【生産終了】ソラリア 2015年モデルの基本情報
タイプ | A型 |
---|---|
形態 | 両対面ベビーカー |
商品重量 | 7.5kg |
対象年齢 | 1ヶ月以降 〜 |
対象体重 | 〜 15kg |
対象身長 | |
安全基準 | SG |
機能 |
|
定員数 | 1名 |
カラー | ダスクネイビー ブリックブラウン リュエリアグレー |
使用時の最小サイズ | 48.5x38x85.5-96 |
折りたたみ時の最小サイズ | 48.5x38x85.5-96(cm) |
タイヤの素材 | |
タイヤの直径 | |
シートの高さ | 56(cm) |
ハンドルの高さ | |
カゴの容量 |
【生産終了】ソラリア 2015年モデルの新着レビュー
-
2019/04/01
しさままさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5持ち運びが軽いと便利だけど、重くても強度があってしっかり守って欲しいと考えてベビーカーを選びました。ほかのベビーカーと比較することがないので、重さはきにならかったですが、コンパクトカーに乗る我が家では重い分大きくかさばるというデメリットに直面しました。とはいえ、骨組みがしっかりしてるので、凸凹道でも安定しているので子供も私も安心して利用できたのが1番のメリットです。 詳細を見る -
2019/04/01
ぷりん_さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだ1番の理由は理由は対面にも前向きにも出来ることです。 第一子ということもあり、前向きにしかできないベビーカーでは赤ちゃんの様子が見えないため、不安になるのではないかと思い、対面にも出来るベビーカーを探していました。 次に購入の決め手になった理由は地面からの座面の高さでした。 今はもっと高いものもあるのかもしれませんが、当時アカチャンホンポやベビーザらスで見た中では一番座面の高さが高く地面からの熱やホコリから守れるように思いました。 詳細を見る -
2019/04/01
*mama*さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5購入時期が夏だったこともあって、とりあえず地面から高い位置にシートがあるものが良くてこのベビーカーを選びました。 実際に使ってみた感想はやっぱり高い位置にシートがあるので地面からの熱がそこまで心配にはならず良かったです。私自身も身長が高めなので押しやすく感じました。 しかし、折り畳んだ状態は少しかさばる感じがしました。あと持ち運ぶのには少し重いかなと思いました。ですが、ウチの子はベビーカーが大好きなようでお出かけした際は必ず乗って心地よく寝ちゃっている時もあります。 詳細を見る -
2019/04/01
えりかっちさまさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4店員さんに話を聞いて一緒に選んでもらった。 デメリットは荷物があんまり入らなくて、ベビーカーが少し重たい。メリットは小回りが良くきく。 ベビーカーに乗せると赤ちゃんはすぐ寝てくれたらしていた。 初めてのベビーカー購入だったので店員さんの話しを聞いて購入したので検討したのは特にはない。 詳細を見る -
2019/04/01
こたまごさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4親が買ってくれました。ベビー用品はアップリカが一番いいと言って購入してきてくれました。耐久性も抜群で満足しています。とても使いやすいです。歴史あるメーカーで安心して使えます。時代にあったように改良されていてとても使いやすいと思います。まだまだ使えそうなので次の子も使います。 詳細を見る -
2019/04/01
やぎひなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4とてもしっかりとしていて、安定感があり赤ちゃんも安心して乗っています。少しの凸凹みちでもあまり振動がなく、眠っていても起きることがありません。 また下の荷物入れに、荷物などをたくさん入れられて便利です。 また段差も楽々越えることができとても助かっています。 詳細を見る -
2019/04/01
あやか222さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4ベビーカーを選んだ理由は、車移動が主だった為、重さよりしっかりした作りと荷物がたくさん入るとゆうことを優先して選びました。しかし、やはり軽いに越したことはなく、重いため車への乗せおろしで重く感じてします。しかし、作りがしっかりしているためか揺れが少ないようで、ジョギングしながら乗せても機嫌よく乗ってくれています。 詳細を見る -
2019/04/01
Mi-uさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4シンプルで使いやすく良い商品を購入できたとおもいます。またデザインも好きです。 同じ商品を使っている人もたまに見るので、人気もそこそこあるんだと思って安心して使っています。 今後も長く使っていけそうだし、このベビーカーにしてよかったのでオススメしたいです。 詳細を見る -
2019/04/01
eri.sさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4デザインもシンプルでいい。男の子でも女の子でもいけます。 片手でもたためて、開けるので子供を抱っこしながらでも大丈夫。 少し重いのが大変です。階段が少ししんどいです。 最近、子供が立ちたがるのですが、チャイルドシートの用に方までしっかりベルトが出来るので安心です。 でも、とっても気に入ってます。 詳細を見る -
2019/04/01
Sarah5さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4畳むのが簡単で、使いやすい。さらに軽いので、持ち上げやすくて良いです。女性でも軽々持ち上げられるのでとても良かったと思います。逆に、やはり3輪のベビーカーほどの操作性、安定性はないのかなと思いました。それでも全然満足のいく操作性、安定性なので、文句なしですが。 詳細を見る -
2019/04/01
ゆあたんmamaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4ハイシートで、デザインが良かったので購入しました。 子供は、大人しく乗ってます。 コンパクトなコンビのF2と迷いましたが、こちらを買って正解でした。 寝てもそのまま、ベビーカーで寝てくれます。 インフルエンザとか流行る時期はデパートなどのベビーカーは使いたくないので、買い物に行く度に使用してました。 詳細を見る -
2019/02/27
もえぴーーーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5キャンペーンで、運良く当たりました。使用してみて、使い勝手がよく運転にも支障がないので今も使用しています。赤ちゃんもスヤスヤねむってくれるので安心して使うことができます。悪い点は、もう少し軽くなれば女性1人の時なども使いやすくなるとおもいます。あとは、段差があるところなどで、使う時に何かいい方法はないかなっておもいます 詳細を見る -
2019/02/27
たろうちゃさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5??良い点 首座る前からの使用が可能だった タイヤがしっかりしてる 重たいから安定感がある 二人目ができて、上の子が足置き場に立って乗っても頑丈で、二人同時にい動画できた ??悪い点 重たい 折り畳みから開く動作が、スムーズにいかないときがある。タイヤが反対を向いてたり。 ??モデルチェンジの時期で、値下がりしてたので、購入を後押ししました。 詳細を見る -
2019/02/27
0628sakuraさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5良い点・小回りがきく。軽い。デザインがシンプルかつスタイリッシュ。 対面じゃない時の走行性能は良い。 悪い点・対面にした時の走行性能が悪い。他はなし。 他はエアーバギーを検討していたが、住んでいる所が3階だったので持ち運びに不便だと思い諦めた。 フレームが何で出来ているかわからないが軽量化したらもっと需要が増えると思う。 詳細を見る -
2019/02/27
りりららさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5他のベビーカーに比べコンパクトにはならず場所は取るが、見た目が豪華です。高さもあるから照り返し心配なし。丈夫で耐久性あります。値段高いけどおすすめです。アプリかがいいとおもいます。安心安全見た目いい。最高です。あたりますよーに。参考になりますよう 詳細を見る -
2019/02/27
よし姉さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4キャリーシステムが魅力的だったので、購入したが、キャリーシステム対応ではないベビーカーでも似たようなことができると後で知って、少し残念。 座席下の荷物入れは荷物の出し入れがしにくく、いつもかごの縁などにひっかかってイライラする。 背を立てて座る時に足元にずれていきがち。お尻部分がリクライニング状態にしかならないのが、残念。 シートは取り外して洗えるのは良い。 詳細を見る -
2019/02/27
こうたママえいたママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4お店でいろいろためして、デザインも機能も気に入だたので購入を決めました! 2年ほど乗っていたら、小回りが効きにくく押しにくくなってきたのが残念です。 荷物を入れるところがもう少し大きいと助かります。 ベビーカーをあけたりしめてりする時固定ベルトが挟まって開かないこと後よくあるのでかいぜんしてほしい。 詳細を見る -
2019/02/27
パンナ723さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4最初はエアバギーが欲しくて、販売店へ行きました。決めて行ったのですが、、、 実際、押してみたりすると、エアバギーは押しやすて、デザインもかわいいのですが、なんせ重い。そして、お店の方からのアドバイス…赤ちゃんを乗せて押すんだよ!いつ使うことが多いかな?など聞かれて考えると…折りたたみがコンパクトで小回りが利く軽いタイプが一番いいんじゃないかと!!そして、デザインもかわいいしでアップリカを選びました。 詳細を見る -
2019/02/27
みちみずさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4義父母からいただいたが、とても軽くて、片手で操作できるので子供を抱きながらでも出し入れが楽なので、使い勝手が良いです。デザインもシンプルでかわいいので気に入っています。車に乗せると少し場所をとるので、もう少しコンパクトに収納できるとより良い気はします。 詳細を見る -
2019/02/27
ちさ54さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4旦那の両親からいただいた物なので、特に検討等はしていないのですが、旦那曰く、このお店で1番高いやつを買ってくれ!と頼んだみたいです。柄はカモフラージュで可愛くて、対面式にも出来るので、いいなあと思いますが、ベビーカー自体が重たいのと、収納後、自立式ですが、タイヤを確認しないと立ちません。それと、なかなか片手で簡単にパッと開くのが難しいです。 詳細を見る
ソラリアシリーズの関連商品
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。