cozre person 無料登録
☆5
15%
☆4
49%
☆3
35%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.51 144位
デザイン 3.95 142位
耐久性 3.95 116位
収納性 3.2 144位
持ち運びやすさ 3.12 126位
赤ちゃんの快適さ 4.05 77位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/04/01
    avator しさままさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    持ち運びが軽いと便利だけど、重くても強度があってしっかり守って欲しいと考えてベビーカーを選びました。ほかのベビーカーと比較することがないので、重さはきにならかったですが、コンパクトカーに乗る我が家では重い分大きくかさばるというデメリットに直面しました。とはいえ、骨組みがしっかりしてるので、凸凹道でも安定しているので子供も私も安心して利用できたのが1番のメリットです。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator りんごpommeさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    リサイクルショップで安いものを探していました。 ベビーカーは最新のものが常にあるので、少し型落ちしたものを安くかえました。 乗り心地や、安定性は抜群で、とても使いやすいので、よかったです。 軽いので、車にものせやすいです。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator りりららさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    他のベビーカーに比べコンパクトにはならず場所は取るが、見た目が豪華です。高さもあるから照り返し心配なし。丈夫で耐久性あります。値段高いけどおすすめです。アプリかがいいとおもいます。安心安全見た目いい。最高です。あたりますよーに。参考になりますよう 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator もえぴーーーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    キャンペーンで、運良く当たりました。使用してみて、使い勝手がよく運転にも支障がないので今も使用しています。赤ちゃんもスヤスヤねむってくれるので安心して使うことができます。悪い点は、もう少し軽くなれば女性1人の時なども使いやすくなるとおもいます。あとは、段差があるところなどで、使う時に何かいい方法はないかなっておもいます 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ぷりん_さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ1番の理由は理由は対面にも前向きにも出来ることです。 第一子ということもあり、前向きにしかできないベビーカーでは赤ちゃんの様子が見えないため、不安になるのではないかと思い、対面にも出来るベビーカーを探していました。 次に購入の決め手になった理由は地面からの座面の高さでした。 今はもっと高いものもあるのかもしれませんが、当時アカチャンホンポやベビーザらスで見た中では一番座面の高さが高く地面からの熱やホコリから守れるように思いました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator *mama*さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    購入時期が夏だったこともあって、とりあえず地面から高い位置にシートがあるものが良くてこのベビーカーを選びました。 実際に使ってみた感想はやっぱり高い位置にシートがあるので地面からの熱がそこまで心配にはならず良かったです。私自身も身長が高めなので押しやすく感じました。 しかし、折り畳んだ状態は少しかさばる感じがしました。あと持ち運ぶのには少し重いかなと思いました。ですが、ウチの子はベビーカーが大好きなようでお出かけした際は必ず乗って心地よく寝ちゃっている時もあります。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator まっまーのさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    combiなども検討しましたが、価格が高くなかなか手が出なかったので、少し型落ちのアップリカのベビーカーを購入しました。型落ちだからと言って安全性がないわけでもないし。迷彩柄が好きなのですが、なかなか見つからず迷彩柄があったのもポイントでした。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator 0628sakuraさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    良い点・小回りがきく。軽い。デザインがシンプルかつスタイリッシュ。 対面じゃない時の走行性能は良い。 悪い点・対面にした時の走行性能が悪い。他はなし。 他はエアーバギーを検討していたが、住んでいる所が3階だったので持ち運びに不便だと思い諦めた。 フレームが何で出来ているかわからないが軽量化したらもっと需要が増えると思う。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator たろうちゃさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ??良い点 首座る前からの使用が可能だった タイヤがしっかりしてる 重たいから安定感がある 二人目ができて、上の子が足置き場に立って乗っても頑丈で、二人同時にい動画できた ??悪い点 重たい 折り畳みから開く動作が、スムーズにいかないときがある。タイヤが反対を向いてたり。 ??モデルチェンジの時期で、値下がりしてたので、購入を後押ししました。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator MTnmさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    実際にベビー用品店に行って決めました。色々見てこれがいいと思って購入しました。散歩・家族で出掛ける時に本当に便利です。ベビーカーを購入してとてもよかったです。もう少し押すところが高い方がいいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator えりかっちさまさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    店員さんに話を聞いて一緒に選んでもらった。 デメリットは荷物があんまり入らなくて、ベビーカーが少し重たい。メリットは小回りが良くきく。 ベビーカーに乗せると赤ちゃんはすぐ寝てくれたらしていた。 初めてのベビーカー購入だったので店員さんの話しを聞いて購入したので検討したのは特にはない。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator やぎひなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    とてもしっかりとしていて、安定感があり赤ちゃんも安心して乗っています。少しの凸凹みちでもあまり振動がなく、眠っていても起きることがありません。 また下の荷物入れに、荷物などをたくさん入れられて便利です。 また段差も楽々越えることができとても助かっています。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator Sarah5さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    畳むのが簡単で、使いやすい。さらに軽いので、持ち上げやすくて良いです。女性でも軽々持ち上げられるのでとても良かったと思います。逆に、やはり3輪のベビーカーほどの操作性、安定性はないのかなと思いました。それでも全然満足のいく操作性、安定性なので、文句なしですが。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator ゆーみん(´〜`)さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    ベビーカーはたくさん種類があって、購入時とても迷うアイテムです。 機能を選ぶか、持ち運び安さを選ぶか、価格で選ぶか。 どれも妥協できない点なの色々見ました。 一人で、ベビーカーを使用時、赤ちゃんとベビーカーと両方運び込まなきゃやらない時、大変でしたので1人で移動がしやすいものを選んでみました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator あやか222さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーを選んだ理由は、車移動が主だった為、重さよりしっかりした作りと荷物がたくさん入るとゆうことを優先して選びました。しかし、やはり軽いに越したことはなく、重いため車への乗せおろしで重く感じてします。しかし、作りがしっかりしているためか揺れが少ないようで、ジョギングしながら乗せても機嫌よく乗ってくれています。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator ぁけんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ラクーナシリーズが良かったが幅が狭く感じ選択肢から外した。オプティアシリーズはでかすぎて車に乗らなかった。幅も広く 車に乗るのがソラリアだったのでソラリアにしました。少し重さはあるが荷物を入れたまま折り畳めるし、ソラリアにして良かったです。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator こう君ママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    持ち手の部分の切り替えが 上の方にあるので荷物を持ったままでも 切り替えがしやすくとても便利。 耐久性などはとても良いが 大きさが結構あるので 収納や持ち運びには場所を取ってしまう。 色々なベビカーなどを 操作・耐久性・価格などで比較したが どれを考えても自分たちにあっていたので 購入しました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator Mi-uさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    シンプルで使いやすく良い商品を購入できたとおもいます。またデザインも好きです。 同じ商品を使っている人もたまに見るので、人気もそこそこあるんだと思って安心して使っています。 今後も長く使っていけそうだし、このベビーカーにしてよかったのでオススメしたいです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator eri.sさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    デザインもシンプルでいい。男の子でも女の子でもいけます。 片手でもたためて、開けるので子供を抱っこしながらでも大丈夫。 少し重いのが大変です。階段が少ししんどいです。 最近、子供が立ちたがるのですが、チャイルドシートの用に方までしっかりベルトが出来るので安心です。 でも、とっても気に入ってます。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator こうたママえいたママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    お店でいろいろためして、デザインも機能も気に入だたので購入を決めました! 2年ほど乗っていたら、小回りが効きにくく押しにくくなってきたのが残念です。 荷物を入れるところがもう少し大きいと助かります。 ベビーカーをあけたりしめてりする時固定ベルトが挟まって開かないこと後よくあるのでかいぜんしてほしい。 詳細を見る
1/4
次へ

ベビーカーランキング