cozre person 無料登録
☆5
32%
☆4
45%
☆3
21%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.98 90位
デザイン 4.1 118位
耐久性 4.18 70位
収納性 3.71 53位
持ち運びやすさ 3.62 81位
赤ちゃんの快適さ 4.15 64位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
  • 2019/10/08
    avator NENEKOさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーは軽く二階に住んでいるのですがベビーカーを折りたたんでの階段の昇り降りも女の方でも出来るくらい軽いです! 開くのも片手でできるのですごく優秀です!軽いので操縦も簡単です! でも閉じたものを開かないようにするためにスライドで固定することが出来るのですがそれがすごく簡単に動いてしまうのでもうすこしカチッと止まるタイプのものが良かったなぁと思っています。 でも子どももゆったりと乗れているので買ってよかったなぁと思っています! 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator yuuu127さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    お店で選ぶ際に軽くてハンドル操作がしやすいことを条件に選びました。3輪などもすすめられましたがやはり重たく、持ち運ぶ場合も考え、軽くてたたみやすいものを選びました。ワンタッチでたためて持ち運びもしやすくて購入してよかったです。子供も乗りやすいのか嫌がることなく載ってくれます。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator まなちむ422さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    年末セールで購入しました。しっかりしているので安心して使用できます。しかも限定で好きなカラーがあったので気に入っています。ただ折りたたむ際に少しやりにくいし、たまに折りたたんでも上手くロックが出来ない時があります。買い物はかごが持てなくなるので誰かと一緒の時はベビーカーを使用、あるいは外食のときに利用しています 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    うちの子はベビーカーはデビューした時は乗って来れましたが抱っこ抱っこになってしまい乗る機会が無くなってしまいました。しかし再度また乗ってくれるようになり今はもう快適に使用しています。乗り心地も良く感じています。他のベビーカーは試していないので何とも言えませんがこのベビーカーで満足しています。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator はなりんごさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    小回りがきいていているところ、開きやすいところなどが気に入りました。 また、車に乗せるときに、重たいと嫌だったので、軽いところも気に入っています。 コンビのベビーカーと検討して、動きやすさはこっちのほうがよかったので選びました。 悪い点は、使っていて思いつきませんので、もう少し使い続けていこうと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator mihinaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    砂利道などでもしっかりと安定されるものを選んだため、持ち運びは重たくなってしまったから長い時間使う時しか出さなかった。普段使いなら抱っこ紐で済ませられた。ある程度大きくなってから使うには、背もたれが倒れすぎているのでもっと背もたれの角度が真っ直ぐにできるようになるともっと長く使えると思う 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator yokoyokonlさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ラクーナデュアルはハンドル部分がスポンジではなく合皮のような素材になっているところが1番気に入ってかいました。スポンジのようなものの手触りの悪さが嫌だったためです。ただ折りたたんだときにわりと大きく車のトランクをしめてしまうのが難点です。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator haluu86さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    これに乗ると子供がよく寝て、個体性もばっちりです。操作もしやすく、そこまで重さもないため、車へののせおろしなのどの持ち運びに便利です。このベビーカーは検討してる際に7万円台が半額近くになってて、即決しました。他のベビーカーも見ましたが、実際に使ってみないと良し悪しが分からないため、直感で選びました。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator nanasmileさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    見た目が可愛いのと、操作がしやすいのと、軽くて持ち運びしやすかったのと、安定感があったのと、子供を乗せたときに快適そうだったから。コンビのめちゃかると比較したのですが、めちゃかるのほうはなんとなく軽い分安定しないような感じがしてやめました。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator ryogoママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    子どもを常に抱っこしてるのがきついため購入した。ベビーカーは子どもも好きで、買い物に行った時荷物もかけることができるためすごく便利と思う。私が購入したときは型落ち品で安かったが、子どもが試しで乗ったとききつくなく、泣くこともなかったためである。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ぷー0529さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    タイヤのところもロックできるのでボコボコの道を通る時そこまで振動が来ないからとてもいい!デザインが水色で夏とか涼しそうだなっと思ってその商品を選んだのと書いてある絵が像さんで男の子でも使えるし女の子でも使えるなって思って買いました!!あとは機能性もとてもいいので頭をしっかりガードしてかれます 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator わこみこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    選んだ理由は、デザインが気に入った!男の子でも女の子でも使える!!色も黒がよかったので一目惚れという感じだった。タイヤも全部動くから曲がりにくいこともないし使いやすい!!赤ちゃんの顔を見ながら押せるように手でもつとこも動くので、赤ちゃんの様子もしっかり確認できる。日焼けカバー?もしっかり顔まで隠れるとこまでいくので日差しの関係のことも心配なく使えた! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator さな坊さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    デパートなどで、他のお客さんとすれ違う際避けようとしても、ぎこちない。四輪が安定してるからと思い購入したが、後から三輪が小回りが利くので便利だなとおもった!それくらいであとの機能はまったく問題ないです。一番安全なメーカーだと聞いて抱っこ紐も同じメーカーにしてます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 瑠璃絵さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    子供を移動させる時にシェードがあるのゎ助かっています。そしてタイヤも大きいので進みやすいし、荷物を置くところも広いのでたくさん乗ります。安定性もあり安心してお散歩やお買い物が出来るので助かっています。小回りもきいて使い勝手がいいです子供もぐっすりと寝てくれるのでよかったです。みんなから押しやすいからいいねと毎回言われています 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ymoomさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    このベビーカーを選んだ理由は、4つの車輪が全部動くので小回りも利き、移動しやすいからです。重さも重すぎることなく、持ち運びは億劫になりません。 ただ、下の収納が小さいので出掛ける時には荷物がいっぱいになりそこがネックかなと思います。 子どもは今のところ嫌がることなくベビーカーに乗ってくれており、私も押しやすいのでこれにして良かったなと思います。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator pon0213さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    友達の勧めもあってこのメーカーに決めました。持ち運びもしやすく動きもスムーズでおじいちゃんおばあちゃんでも孫のお出かけに使用できます。荷物もはいりつらせることもありとても便利です。しかし子供が長いことなるのを嫌うのでその日の気分で乗ったりならなかったりしています。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator can0114さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ハンドルの前後を変えた時に サッとタイヤの動きが変わり、すぐに対応するところがいいなと思い選びました。動きもとてもスムーズで移動しやすいし、ガタガタした道でも そこまで衝撃が伝わってないように感じます。寝ている時も すやすや寝ています。畳む時に、もう少し畳やすいといいなと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator aya-haru♡さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    壊れてしまったので残念です。 思い出のあるベビーカーでもあったので、悲しかったです。もう少し、耐久性をよくしてもらいたいです。 今のベビーカーは少しだけ使い勝手が良くない気もします。 違うメーカーのベビーカーも試してみたいです。 コンビのベビーカーも気になります。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator rihito0630さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    片手で広げたりできるので車に1人取り残すと泣く息子と買い物の際などに息子を抱っこしながらでも簡単に広げたり畳んだりできるので便利です。また乗り心地も良さそうです他にも気になるものがあるので次の子のときはまた買い替えてみようかと考えています。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator shiratoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    今まで抱っこ紐でお散歩に出かけていたので、ベビーカーを購入したことで行動範囲が広がりました。 お買い物したものも乗せれるし、子供も景色を見渡せて、とても楽しそうです。 雪が降ってからは使えませんが、降る前までは存分に、使いとても助かりましたね。 詳細を見る
1/3
次へ

ベビーカーランキング