- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/10/08
sugi30さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3重さとたたみやすさ、デザイン、第二子を考えて色も、どちらの性別が乗っててもおかしくないカラーを選択しました。自動車での移動が主体なので、3輪は選択肢からすぐに外れました。思っていたよりもベビーカーを使うことが少なかったですが、もう少し収納力があるものを選んだら良かったと思いました。他社では、買い物かごがすっぽり収まるものもあるらしく、今となってはそれが魅力的になっています。 詳細を見る -
2020/03/19
かっしー422さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3選んだ理由は安さといつまで使えるかデザインで選びました。実際どのくらい使うか分からなかったので安くて長く使えるのを探していて評価も悪くなかったのでそれに決めました。前向きにすると小回りが利きづらいので慣れるまで大変です。でも値段と長く使えるのを考えると悪くなかったかなと思います。乗り心地はイマイチ分かりませんが動いてれば寝てくれます。抱っこで寝かせた後に置いても起きることはなかったです。特別嫌がる事もありませんでした。 詳細を見る -
2020/03/19
なあちゃん(◍´ಲ`◍)さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3母が購入してくれました。あまり使用はしていなかったのですが、私のやり方が下手だったのかもしれませんが折りたたむ時に上手く行かずタイヤも変で真っ直ぐ引いていても重たくて上手く進まないことが多くて、ストレスが溜まってきたので、ほとんど抱っこで過ごしました。 詳細を見る -
2019/04/01
ぷにかさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
2このベビーカーを選んだ理由は値段です。6500円でリサイクルで買いました。生後3ヶ月の娘を始めてベビーカーに乗せた時はブチ切れで、1分で乗せるのをやめました。今後もう少し大きくなってからまた再チャレンジするつもりです。 収納スペースはある程度必要です。ベビーカーを開いたり閉じたりするのに、慣れるまでは大変そうです。 重量は軽く、持ち運びは楽そうです。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。