cozre person 無料登録
☆5
24%
☆4
60%
☆3
14%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.04 80位
デザイン 4.3 70位
耐久性 4.25 60位
収納性 3.51 100位
持ち運びやすさ 3.59 87位
赤ちゃんの快適さ 4.22 52位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/27
    avator police0918さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    お店で見たときは思いませんでしたが、背もたれが、最大に起こしてもかなりなだらかで、体を起こしたい時期(生後6ヶ月)ぐらいから、不便だなと感じるようになりました。 あと小回りを効かせたいときに急にタイヤが言うこと聞かなくなることがかなりの頻度であり、イライラすることがあります。 今生後9ヶ月ですが、子供は嫌がるので外出に持っていくと荷物置きになってしまいます。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    選んだポイントは操作性が良い事と安定感がある。それから、片手でたたみやすい。デザインも可愛くて決め手のポイントとなった。安定感があるから安心して赤ちゃんを乗せることができるなと思った。価格は高い買ったが初めての子供だったので思い切って購入した。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator としひろさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    今は次男に使わせてもらってます。 日差しが強い時など日除けするのですが、私の顔が見えなくてないてしまいます。 仕方のないことなんですが、日除けした際に、もう少し赤ちゃんがみれるといいなって思います。今は、もっと性能のいいベビーカーがたくさんでてますが、わざわざ新しいの買わないで使ってます。 日除けに関しては、わたし的に全体が隠れるので便利だと思います。 持ち運びは、やはり、ベビーカーなので重いと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator knmnさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    操作が難しく、曲がったり細い道などいくときに苦戦しました。それと、下のものを入れるスペースがあまり大きくないため、荷物があまり入らなかった点も使っていてすごく不便さを感じました。 ほぼ、見た目の可愛さだけで買ってしまったので、よく考えて買えばよかったなぁと後悔しました。見た目はとにかくかわいかったです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator chon♡さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    店頭で他のベビーカーと比べてみた際に、他のベビーカーよりも持ち運びしやすそうなのと操作性がよくて小回りがきいたところ、デザインがよく、家族みんなが気に入り選びました。まだ使う機会がなかなかないですが子どもがもう少し大きくなったらたくさんつかいたいです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ゆか815さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    以前はエレベーターなしの二階に住んでいたので、赤ちゃんを抱っこして荷物をもってベビーカーも…となるとかなり大変だと思ったので軽量なものを探していました。 こちらの商品は片手でも開閉が出来るのでその点もいいと思います。 他には3輪のバギーが操作性がかなりよく魅力的だったのですが、かなり重くて断念しました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ありさ0711さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    そのベビーカーを選んだポイントはワンタッチで組み立てれるところです。使ってみた感想はまだ使ってないのでわかりません。他のメーカーは三輪だったりするのは安定してそうだけど重さが重そうだし片手で畳んだり組み立てたりできたりするのがあまりなかった。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ゆゆゆゆゆききさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    そのベビーカーを選んだ理由は対面も出来両方の切り替えができるとともに持った時の軽量さ、値段などで決めました。 実際使ってみて、ハンドルの切り替えのゆるさみたいなのがあり、そこはマイナスでしたが、特に不便性もなく使えます。 ただ、下に入れる収納が狭く、収納場所には実際はあまり使えていないところが難点。 飛行機を使うことが多く、一人で荷物の持ち運びなどする際も軽量のため、助かっています。 赤ちゃんもぐずることなく静かに寝てくれています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 花恋のママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    出産祝いで頂いたのですが思っていたより使いづ らく残念だった。ベルト部分がとても付けずらく ストレスになる。もう少しコンパクトでたたみや すければ軽自動車にものせやすいのかなと…。 もう少し安定性があるといいなと思う。改善して 欲しいです。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator おのみーちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    2
    普通に使えるベビーカーなので貰い物だし特に文句はないのですが、あえてゆうなら、持ち手(親側)のぐらつきや、畳んでロックしたはずなのに運んでる最中に広がったり、背もたれの角度調節がしにくかったり所々微妙なところはありますが、無料なのでありがたく使っています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator みん1219さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    2
    ベビーカーを選んだ理由は軽くて、電車でも使いやすいものが良かったからです。 ですが、じっさいに使ってみると少しの段差でも持ち上げないといけなかったり荷物を入れるスペースが小さかったりと少し不便が多く感じます。 子供の乗り心地は良く、ベビーカーに乗るとご機嫌になるか寝てくれるので助かっています。 詳細を見る
前へ
13/13

ベビーカーランキング