- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/27
せいわさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4知人からの頂き物でしたので、これがいいから買ったとかではないです。ベビーカーだと移動がとても楽になりました。買い物も楽にできます。車にも折りたたむことができるので便利だと思います。うちのは対面式ではないのでそこが不便に思います。対面式だと表情や具合がすぐに確認できるので便利だと思います。 詳細を見る -
2019/04/01
manaaamiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ点は折りたたみがしやすく、持った瞬間とても軽く感じたからです。とても軽量でかつハイシートで地面からの暑さを少しでも抑えられていいと思いました。実際に使ってみた感想もとても軽く、片手でも持ち運びでき、操作も簡単で使い勝手が良かったです。デメリットは対面式にすると、とても押しづらく、面積も取り、なかなか小回りができない所です。 乗っていても快適なようで、泣くときももちろんありますが、笑顔で乗ってくれています。 他に値段の点で、アップリカの物よりも安いグレコのベビーカーとどっちにしようかと検討しました。 詳細を見る -
2019/01/07
はな0620さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4お店で色々と触らせてもらい、操作性とデザイン、価格で選びました。前向きだととても気持ち良くスムーズに動きます。ただ、対面だとタイヤが上手く動かない為、広い場所でのみ使用しています。デザインが可愛いので嬉しいです。最後まで迷ったのはコンビのものでした。 詳細を見る -
2019/01/25
ラッコさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4買った時は使いやすくいいなと思っていたが過剰な宣伝?があったようで悪いことも聞いた。しかし、日常使いに不便那古とはないので、そのまま使っている。5年ぶりに子供が生まれたのでまた使っているが壊れることなく使えている。少しガタガタいうようになってきたが経年劣化として許せるな範囲内である。 詳細を見る -
2019/01/07
aaayyyuuuさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
4軽めで持ち運びしやすいものを探していたのでちょうどよかった。 あと、折りたたみも簡単で使いやすい。 ハイシートなので地面からも高く 背面に断熱シートもあり、子供も 快適に乗っているように見受けられ いい買い物をしたなと思います。 詳細を見る -
2019/01/25
にこ0226さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
4若干曲がりやすさは劣りますが、軽くて片手でも畳めることが良かったです。赤ちゃんホンポのおセールで安かったため、他のと比べても遜色ないのでそのまま購入しました。星柄のフードも見つけやすいので気に入っています。お漏らし等で股下ベルトまで洗いたいと思うと、取り外しが大変なのが難点です。 詳細を見る -
2019/02/27
yuna25さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4クッション性、操作のしやすさ、座席の高さ、コンパクトさ、、、すべてのバランスを比較して選びました。価格の関係で二輪走行も迷ったが10キロになった子供を載せたときの操作のしやすさを想像したら金額を上げても四輪走行を選んで正解だったと思います。 詳細を見る -
2019/09/06
みっきーみきさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は、持ち運びが軽くてラクだったことです。 実際に子どもが生まれて乗せてみたら 小回りが利きとても良かったです。 しかし収納が小さくあまり荷物が入らないのが難点だなと思いました。 あと、ドリンクホルダーなども付いてた方が良かったな?と買って実際使って子どもが大きくなるにつれて思うようになりました。 詳細を見る -
2019/10/08
な5314けさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4そのベビーカーを選んだ理由は買った当初はやはり値段で高過ぎず安過ぎずで買ったお店でも人気があると言っていたので購入しました。実際に使ってみて持ち運びも軽くて子供を抱っこしながらでも折り畳んで持ち運ぶことも出来るし小回りも出来て買って良かったと思いました。 詳細を見る -
2019/02/27
19MEGさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4対面、背面両方使える、軽い、1ヵ月〜使える点は良い。 ロックがベビーカーを押してるときに手が当たり解除されそう、荷物がとても入れにくい、対面にしたときの操作性が悪いのがマイナス点。 持っていて生活はかなり楽になるので、お値段を考えてもとても良いものだと思う。 詳細を見る -
2019/01/07
ちぴのさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4展示品限りで値下がりしていたので購入しました。色やデザインが気に入ったし、使いやすそうだったので、いい買い物ができました。頭や背中の衝撃を和らげるシートやしっかりしたベルトがあるので安全性も良いです。 詳細を見る -
2019/10/08
おめぐちんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4購入店でかなり割引になっていた商品でした。この値段でこれだけの機能のベビーカーは他にはありませんでしたので、即決しました。 購入後は子供が歩き始めるまで使いましたが、リクライニングの角度がもう少し高ければもっと乗ってくれたのではないかと思います。 2人目のときは出歩けるようになったのが暖かい季節だったのでかなり重宝しました。 詳細を見る -
2019/02/27
こたママ(なー)さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4北海道に住んでいていらないかなと思ったのですがデザインも可愛かったので、選んで母に買ってもらいました! 乗った息子も楽しそうにキョロキョロしていてよかったなと思っています! ただ、息子はわがままボディなのでもう少しゆったりめのを買えばよかったかなと思っています! 詳細を見る -
2019/01/25
m.cottonさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4アップリカというブランドで選びました。あと、軽量でハイシートなのが良いと聞いていたので、それも視野にいれて選びました。子供が歩きたがってあまり乗りたがらなかったので特に不満はないのですが、唯一あげるなら、背の部分がもう少し調整ができたらなと思います。ある程度大きくなった時に、背もたれを1番上まであげても倒れ気味だったので座ってる時少し座りづらくないのかなと思いました。 詳細を見る -
2019/04/01
なな52さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4必要になったら購入しようと思っていましたが、買い物や散歩の時に必要だと感じて中古を見に行きました。見た目も新品同様で価格も理想的だったので購入しました。軽くて使いやすいのですが、両親共身長が高いので、最新式の持ち手の部分が動かせるものがよかったかな、と思っています。 詳細を見る -
2019/01/25
しなたんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4ハイシートの物を探していて、値段がたまたま安くなってたのもあって、今のベビーカーを購入した。コンビのベビーカーにするか悩みました。最終の決め手は値段てわ決めました。子供の乗り心地も良さそうではあったが、歩くようになり、中々乗ってくれなくなった。ベビーカーを、押す側はたまに運転しにくい時があった気がする。 詳細を見る -
2019/01/07
みかrinさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4軽いし、車の後ろの荷物入れるところにピッタリ入ったので、選びました。価格も手ごろな価格で、座面が高いので、子どものお世話もしやすいし、軽いから乗せおろしも片手でできるので、とても楽です。子どもの椅子として使ったり、オムツ替えの台として使ったりしています。 あと、畳んだ時にスマートになるので、場所もあまり取らないし、とても良いです。 詳細を見る -
2019/01/07
ちさけいさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4旦那が仕事で忙しく、子どもを連れて1人で帰省することが多かったのでコンパクトかつ軽量なものがいいと思っていた。また夏場に少しでも地面から遠くなるようにと思い、ハイシートのものを希望していた。特に不満はないが、対面式にすると少し押しづらい感じがする。 詳細を見る -
2019/09/06
Puddingさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4公共の交通機関をよく利用する為折りたたんだり運んだりする際の軽さを重視しました。まだ子どもが慣れず泣いてしまう時もありますが、軽いので折りたたんで運んで子どもを抱っこして移動も少しくらいなら大丈夫なので助かってます。 車にそのままベビーカーから装着できるものも検討しましたが、重いし高かったので諦めました。 詳細を見る -
2020/03/19
たそんぬさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
4バースデイとコラボしていて、日差しの部分が可愛かったので購入しました。使ってみての感想は、軽自動車の後ろに着くので出かけるときにはとても便利なのですが、娘が乗りたがらなくて、ちょっと大変なときが多いです。でも、しっかり固定してくれるので安心ではあります。夏に使用したときは、蒸し蒸ししていて、とても暑そうに見えました。 扇風機を付けたり、日のささない時間帯や場所をみて歩いていました。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。