- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/06
えりえりえりえりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4自分の身長が高めなので、ハイシートを探していました。後は値段がお手頃のものであれば、なお良いと思っていました。あまり知らないメーカーを使うのも、、というのもあり有名なメーカー、出来れば日本製で探しました。 まだ妊娠中なので試し運転しかしていませんが、対面にした時少し押しにくいです。デザインが可愛らしかったので、お出かけも楽しくなるかと思い購入しました。 詳細を見る -
2018/09/06
0i7さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4日よけが短くて赤ちゃんに日が当たってしまうのが残念です。でこぼこ道でブレや揺れが大きいのも気になりました。シングルタイヤのものにすればよかったかもしれません。 全体的には軽くコンパクトで、普段使いに便利な点は気に入っています。 詳細を見る -
2018/09/06
シャンティーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4百貨店で購入しました。賃貸の2階暮らしなので、軽量で持ち運びが楽で、扱いやすいもの重視で選びました。アップリカのラクーナやコンビのメチャカルシリーズで迷いましたが、実際に店頭で比較してみて、軽くて押しやすかったのでアップリカのカルーンプラスハイシートに決めました。デザインも内側が星柄で可愛くて気に入りました。購入後使用していて思ったのですが、ベビーカー下の荷物の出し入れがし辛いのことが少し不便に感じていますが、購入して良かったと思います。 詳細を見る -
2018/09/06
まぃ☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4すごいしっかりしてるベビーカーだと思います。ベルトもしっかりしてて安心して1ヶ月から乗せることができるベビーカー。 ただ、片手で畳めてコンパクトだけど…赤ちゃんを抱っこしながら車に乗せたり下ろしたり持ち運んだりすると重い。 詳細を見る -
2018/09/06
mingliさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4前輪後輪どちらかしか動かないので 赤ちゃんをこちら側に向けた時に小回りが ききにくい。デザインは良し。 大きさ軽さも問題なし。 他に検討したものは特にないが、セール価格で 販売されていたので。クチコミなどを見て決めた。 詳細を見る -
2018/09/06
びんちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4ベビーカーはなかなか使う機会がないかと思い、口コミが良く更に低価格な物を探していて購入しました。デザインはとても可愛く、とても軽いので1人でのお出掛け時も使いやすく、開閉もラクで、対面式にして良く使っていました。ただ、やはり低価格なのか、動作性があまり良くなく、お散歩などでも上手く曲がれなかったり、段差を登れなかったりと、手こずりました。 詳細を見る -
2018/09/06
はづゆづさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4普段は抱っこか抱っこ紐使用のため、仕様頻度が少ないので、手頃な価格と使用年齢の長さで選びました。 折りたたむとコンパクトで軽い。小回りも利くので良い買い物をしたと思っています。 小さいうちは抱っこするし、ショッピングセンターとかでは備え付けのベビーカーがあるので、急いで買わなくても良いと思う。 詳細を見る -
2019/01/25
はるママ09さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4プレゼントされたので、選べなかった。自分で選ぶなら、デザインより機能性で選んだ。持ち運びの良さよりも車移動が多いので、コンパクトかつ軽量のものを選んだと思う。それと毎日散歩で使っていたので、手入れしやすいものだと良かった。ほぼ毎日使っていても壊れたりしていないので、それは良かった。 詳細を見る -
2019/04/01
mekkoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4そのベビーカーを選んだ理由は、まずはデザインが可愛い!見た瞬間にこれ欲しい!ってなりました。実際届いて実物を見ても可愛い!しかも可愛いだけでなく、機能もしっかりしていてA面B面と両方簡単に切り返しができるので、移動も楽々!それに我が子もデザインが気に入って指をさしたり、触ってみようとしたりとご機嫌で乗ってくれます♪ 詳細を見る -
2019/02/27
マリスさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4子供の腰が座り、使うようになると、 足が少しダランとなってしまいます。 他のベビーカーを見てるともう少し長さがあるのか?上向きなのか?そこまで足がシートから出てないように思うのですが… それ以外は特に問題なく、シートの内側もカラフルで可愛いので、とても気に入ってます。 ただ首が座ってない赤ちゃんを抱いて片手でベビーカーを畳んだりは少し厳しいかと… 詳細を見る -
2019/10/08
あやまるさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4夫婦とも高身長なので、ハイシートのベビーカーを選びました。ベビーカーでよく寝てくれる息子だったので、お出かけの時は毎回ベビーカーを持っていきました。小回りがきかないところやあまり背もたれが上がらないところは気になりましたが、他は快適な商品です。 詳細を見る -
2019/02/27
ちっちゃさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4コンビと悩んでいましたが、店員さんに相談してアップリカにしました。カーブがスムーズで片手でも押しやすく安定感があったためです。荷物入れも比較的大きいです。両対面式なのがとても重宝しました。赤ちゃんの顔が見えるのは安心出来ました。日除けにもなってとてもよかったです。 詳細を見る -
2018/09/06
美奏さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4旦那の背が高いためハイシートが希望で、価格は高すぎず安すぎずのものにした。デザインはシンプルにしたから男の子でも女の子でも乗せられる。 のちのちB型ベビーカーが欲しくなり、色々検討した結果ピジョンのパタンを購入。 こちらはA型B型どちらもできるのではじめからこちらを購入したかった。(しかし発売前だった。) そもそも車で移動が多かったり、デパート等では子供用のカートにのせることが多かったからさほど使う機会がない。 詳細を見る -
2019/02/27
ゆかひろさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4対面にできるのが凄くいい。ただ対面にしたとき、タイヤが前輪だけしか動かないので小回りがきかない。対面じゃ無いときは小回りが利いてとても使いやすい。下の網に荷物入れたらたたむことができない。運びにくい。お菓子をこぼしたら掃除するのが大変。シートの取り外しがしにくい。ボタンが凄く硬い。 詳細を見る -
2018/09/06
うなたんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4妊娠中はメーカーなど詳しくなかったため義母に買ってもらいました。当時型落ちのため安くなっていたと聞いています。他のベビーカーを試したことがないので比べられませんが、とくに不便なく使用しています。夏は熱がこもってしまうので保冷剤で対策を取りました。 詳細を見る -
2018/09/06
おかみーさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4コンビと迷いましたが、ベビーカーとチャイルドシートがセットになっていてお買い得だったのと、アップリカを使っている先輩がおすすめしてくれたので購入しました!しかし、残念ながら私の子があまりベビーカーに乗りたがらないので、使用頻度は低いです。もう少し成長したら、使えるようになれば…と願っています。 詳細を見る -
2019/09/06
桜青さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4そのベビーカーを選んだ理由は、バスとか電車など使うことが多くてすぐに畳めて軽めなのがよかったからです。たたみやすくてめちゃくちゃ使っています。 でも、段差がスムーズにいかないのが少し気になりますが、階段などは軽々と持ち運べるので3人目も使って行きたいと思います。 色も大好きな赤で、気持ちよく使えています。 詳細を見る -
2019/02/27
momo0630さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4子供は大人しく乗ります。小回りが利かないのが難点ですがそれ以外は辛いですし問題ないです。頭、背中太ももの辺りに低反発のクッションがついているので長い時間乗っていても疲れにくくなってると思います。このベビーカーを選んだ理由は知人から譲り受けたものなのでそこまでこだわりはありませんでした。 詳細を見る -
2019/04/01
ちゃんあき521さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4初めてのベビーカーでしたが、出産祝いに頂いたので助かりました。 思った以上に軽く使いやすかったです。 1点改善していただきたいとすれば、リクライニングをもう少し起き上がれる位置まであげて欲しいことです。 大きくなってきて、寝そべるよりも起き上がることのが断然多いのでその点が唯一改善していただきたい点です。 詳細を見る -
2020/01/17
藤さんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4走行性よりとにかく軽さを優先しました。エアーバギーなどの三輪にもともとは惹かれていたのですが車のときはなんでもいいのですが電車移動をするときエレベーターを探したり、折りたたんだりと利便性を考えると軽くてたたみやすいものがいいと思い選びました。正解だと思ってます。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。