cozre person 無料登録
☆5
17%
☆4
56%
☆3
24%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.57 140位
デザイン 4.1 117位
耐久性 3.98 112位
収納性 3.55 95位
持ち運びやすさ 3.84 56位
赤ちゃんの快適さ 4.0 81位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/09/06
    avator ゆうとママちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    小回りは効くし、持ち運びも楽に出来る。ただ、タイヤが小さくて、段差でつまづく。荷物入れが破れた。荷物を掛けたら、倒れた。安定感がもう少し欲しい。両対面は、しばらくすると使わなくなる。畳むと意外とかさばるが、片手で畳めるのは嬉しい。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator みーほさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    A型ベビーカーの中では軽い方で、ワンタッチで開閉できる点に惹かれて購入しました。幌の内側はカラフルなチェックで可愛いし、荷物入れも少し入れにくいですが容量はたっぷりあり抱っこ紐やカバンなど入りました。ハイシートなので夏場の道路の照り返しにも強く快適にベビーカーで過ごしていました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator peroさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    対面では操作しづらい。四駆タイプにすればよかったと後で後悔した。 対面の方があやしやすいので対面でも楽に動かせるタイプだとよかったように思う 軽いところは持ち運びに楽なのでよかった。もう少し体が起こせるタイプだと機嫌もとりやすいかも… 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator ちぇこさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    片手で開こうとすると、開きにくい時がある、子供を前向きに乗せた時に、ちょっと押しにくい気がするのが悪い点。探してた時に、割り引きしていたし、デザインもいい感じだったし、アップリカだったので、これを選んだ。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator きなこ。さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    とにかく持ち運びが多いので軽くて助かる 操作性がそこまでよくなく、慣れるまで扱いに手こずった。慣れたら使いやすい。 他にコンビのベビーカーを検討していたが、軽すぎて安定が悪そうだったので(実際使うとどうかわからないが)こちらに決めた。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator ますみん23さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    もう少し小回りが聞いてたら良い タイヤが小さいので溝にハマりやすく、デコボコ道では振動がすごくて赤ちゃんが揺れる 日除けが付いてるので眩しくなくて良い シートが高いので子供と目線が近くて良かった 他のシートも買いたかったが母子家庭でお金がなくて買えませんでした 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator ひよこっちんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    対面式であることと、日焼けがバーが大きいこと、片手で持てるくらい軽いことや片手で折りたたみできることなどがいいと思い、購入することにしました。欠点は対面式にすると、走行しにくいことです。柄がかわいいところは気に入っています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator りんご612さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    購入の際に他のベビーカーとも比較したが、操作性や軽さなどを踏まえて、これに決めた。また、お値段的にも予算内だった。ただ、荷物が入れにくいなど、使ってみないとわからない部分もあり、なかなか事前の比較は難しいと思った。子どもは特に乗りたいとは言わないけれど、乗せても文句は言ったことがないので、乗り心地が悪いということはなさそう。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator yuyu8125さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    三輪と迷いましたが、対面にできることが決め手でした。操作性、押した感じの軽さは三輪の方が上でしたが、三輪は対面ができなくて。幌の部分が限定デザインのものを選びましたが、他の人と被りにくくかわいくて気に入っています。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator みり子さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    コンビのメチャカルハンディーと迷って、カルーンプラスの方がデザインが好みだったのと価格が安かったのでこちらにした。 軽くて持ち運びしやすいし、開閉もスムーズ。 オート4キャスではないので、対面使用時の操作は若干しにくいが(前輪が動かないので)慣れれば問題なかった。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator 山口寛子さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    2台目のベビーカーだったのと夏前だった事もありハイシートを探していた。で軽く、片手で開けることが良かったので購入した。使っていて、日差しよけが思っていたより短く日差しよけになっていなかった。また、下の荷物入れに入らないことが少し残念だったが、ハイシートで子どもが暑がらないのが一番なので気に入っている。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator ちびなんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    両面式だったので、新生児の時に顔をみれたので安心できました。高さが高いので、暑い時に赤ちゃんの負担を減らせると考えました。重いと持ち運びが大変なので、軽いのを選びました。色が落ち着いたのが良かったので、紺色にしました。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator みきな0422さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    百貨店のセールだったのでコンビのみの検討でした。 移動のしやすさはありますが、少しの段がスムーズに上がれない事が難点です。段に引っかかると子どもも不安そうで可哀想に思います。 対面と背面がワンタッチで出来る事はすごく良かったのですが荷物が増えカスタムをすると前方向のみになり切り替えが出来なくなりました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator くるんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ハイシートで折りたたんだ時に自立し、価格が予算内だったため購入しました。 デザインが気に入っていますが、対面時の操作のしにくさと、少し大きめの段差があると越えられないのが残念です。また、荷物入れが出し入れしづらいです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator Hubertさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    電車やバスの移動が多いので、軽くて持ち運びしやすいようにこちらに決めました。対面にした時に片方のタイヤがロックされるので、小回り出来ないのと走行しづらいです。あと、荷物の出し入れがしづらいのと容量がもう少し入るものの方が便利だと思いました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator かあんなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    軽くて、ハイシートであること。 通気性もよく、振動を軽減してくれるパットがついていることもよかった。 オートフォーキャスもいいなと思ったけれど、慣れればそうでなくても大丈夫との評判を聞いたので、安さも考慮しました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator かおりん104さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くて持ち運びはとても楽チンでした。カバーやシートが外して洗えたので便利でした。日差しがしっかり覆えて、風も通るので、外でのお昼寝も良かったです。エアバギーが小回りが効くと聞いて使って見たいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator まっちまっちさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    たまたま、赤ちゃん本舗で限定のセールをしていたため、安かったため、購入した。特にベビーカーに対するこだわりはなく、ブランドであればよいかなって思っていた。店で、試しに操作してみたところ、簡単であり、作りも丈夫そうであったため、その日に購入した。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator ちゃっきー★☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    たくさん荷物を乗せると動きが悪くなる。軽くていい。デザイン好きで押したときに動きやすくて子供が気に入ってて、操作が簡単で使いやすいと思ったからです。安売りをしていて高いものが安く買えるのはお得だと思ったからです。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator みーちさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    折り畳みや収納に関してはとても使用しやすいですがお出掛けの際はつい荷物が多くなりがちなので下のかこがもぅ少し大きいともっと助かります。 他にはバギーも気になりましたがやはり重かったので親に購入してもらう際に価格等も考えて購入しました。あとは試したときに小回りが効くか聞かないかで全く違ったので小回りが効くかも重視しました。 詳細を見る
前へ
3/11
次へ

ベビーカーランキング