cozre person 無料登録
☆5
21%
☆4
54%
☆3
24%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.76 119位
デザイン 4.22 91位
耐久性 4.0 103位
収納性 3.54 98位
持ち運びやすさ 3.81 59位
赤ちゃんの快適さ 3.93 100位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 公共交通機関(電車・バス)
  • 2020/01/31
    avator はるきくんままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    私の息子は月例に対して平均より体が大きいです。しかし寝るときは狭い方が寝られるらしく、家では体を枕に挟まれてないと寝ません。なのでベビーカーで出かけた時眠くなったときのため中が少し狭めのものを選んで買いました。 もう一つ理由があり、私がシングルマザーで荷物などを全て一人で持たないといけないです。そして電車行動が多いです。なのでベビーカーは一番軽いやつが良いと思い点頭で一番軽いやつを選びました。そして息子の体にフィットするベビーカーを探したら今使ってるベビーカーに出会い買いました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator そらきさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    生後1ヶ月から使えて、軽く安定性の良い所が良かった。片手で開閉ができ、閉じた時に自立し、収納も多く、とても良いです。 私自身の背が高いので、ハンドル位置がもう少し高いと良いのと、夏場は少し暑いかなと感じます。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ゆうかもんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    とにかく軽く動かせて操作性が高かったです。オート4輪なので対面式でもなめらかな動きで、赤ちゃんの顔を見ながらスムーズにお散歩ができました。また、小さな段差やガタガタした道でも振動を吸収してくれているのが操作していてよくわかりました。首が座る前から使用していたので、安心して使うことができました。 家でぐずぐずしていても、お散歩にいこうとベビーカーに乗せた途端泣き止んだりするほどでした。空間が広いのでゆったりとお昼寝ができていました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator かなたんママ2.22さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    アップリカは友人にも進められこのブランドにしました。とても小回りも利くし便利です!不便さは何もありませんし電車やバスをよく使うのでこのベビーカーにして本当に良かったです!値段は少し高めだが、気に入ってます。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator まるやまぐちさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    折り畳んだときに他のものよりコンパクトな店が気に入りました。そして水玉模様も可愛いし操作もスムーズ。価格も型落ちで安くなっていた ただ軽いかと言われると他にもっと軽いものがあるかなと思います。 エレベーターがない2階の住まいなので、登るときに重いなぁと毎回感じます。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator ゆるるるるさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    本当はリッチェルのデニム生地のAB兼用のベビーカーが欲しかった。アカチャンホンポになかったため、価格帯、性能が同じのものにした。わたしは淡い色やくすんだ色が好きなのでデザインはあまり気に入っていない。良い点は軽さです。今のところ不便はしていないです。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator miku_haruさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    コンビのメチャカルハンディと悩みましたが、こちらの方が軽く、デザインが可愛かったので選びました。 日よけが白色なのも明るい感じがして気に入ってます。 アップリカの他の色のベビーカーはよく見かけますが、あまり被らないのもいいです。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator 986mamaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    持ち運びを考えて選びました。 また、私自身が背が割と高めなので、他社のベビーカーと迷った時に腰が曲がらないか、も選択の際に重視しました。 ただ、収納に関しては、どこのベビーカーでもそうだとは思いますが、小物を買い足した方が色々と便利かな、と思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ちゃんちゃんこみくさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    とにかく操作しやすい。 1人で行動することが多いから折りたたみやすくてよかった。ただ、荷物があまり乗らないのがちょっと難点。もうちょっと大きくして欲しい。 子供はベビーカーが嫌いであまり乗らなかったが乗り心地はいいようでよく寝ていた。 デザインもシンプルでかわいい。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator さきたん。さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    選んだ理由は見た目が可愛くて持ち手も反対側に動かせて下に荷物など入れられるのでいいと思い購入しました。持ち手を変える時も子供が乗ったまま簡単に移動でき、4輪で安定していたのでこのベビーカーにしました。 新生児の時からでものることができ、赤ちゃんも乗ったとき嫌がることもなく落ち着いてなっていたので使い心地もいい感じです。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator あさぽんぽんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    友人から譲ってもらったのですが、何よりも良いのは軽いところ。エレベーターがない時など、女性でも子供を乗せたまま持ち上げることが出来るのは便利。対面式にした時の操作性が落ちるのは改善されるとよいと思う。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ゆかりまる0617さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    旦那の姉夫婦から譲ってもらったものなのでそのまま使っている でも使いやすいし安定しているので重宝しています 一人で出歩くときに動きやすくて小回りが利くので良く乗せて出かけています 荷物も乗せられるので一人でも安心して子供を連れて出かけられます 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator nagi.さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    店頭で見て使いやすそうだった。たたむのも簡単で収納しやすいけどやや大きくて幅をとる。子どもは乗り心地も良いようで乗ってると割りとすぐに寝てくれる。 下のかごには入れにくいのもあってほぼ使っていないけど、これから外出する機会が増えてくればつかうようになるかもしれない。段差に弱い気がするのが残念。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator あきすずママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    自宅から最寄り駅まで歩いてはいけずバスを使わなければいけないので持ち運びやすいものを希望しました。 実際に持ってみたり赤ちゃんをのせてみたりいろいろ試してみたところこれが値段的にもよかったのでこれにしました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator さのん811さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    軽くて畳んだ時に自立するので、とてもよいです。 デザインも気に入りました。 車輪が一輪のものと悩みましたが、二輪のほうが安定感があると思い選びました。 コンビのエッグクッションのベビーカーも検討しましたが、お値段的にアップリカに落ち着きました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator なゆままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    赤いベビーカーを購入したくてアップリカのラクーナライトにしました!軽いので片手での持ち運びやお出かけの際にも楽です!背もたれがある程度しかあがらないので背中をつけてしまうと、すごいさがってしまうからもう少しあがれば使いやすいのかなと思いました! 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator みーgjuさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    デザインがかわいくて。 あまり小回りはきかないので慣れるまで少しかかりました。 タイヤが大きいエアバギーかまよいこちらにしました。 アスファルトの上を走行するときはエアバギーが振動がなさそうだなと感じました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator ゆきこんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    購入した時点ではとても良かったです。軽さを重視してベビーカーを選びました。その中でもキャリートラベルシステムがとても気に入って決めました。その他に、他のメーカーに比べてデザインも素敵でハイシートでシートも洗え、クッション性も良く通気性も良く、重さも軽くカゴもたくさん乗せられて、とても良いと思いました。しかし、どんどん新しいベビーカーが発売され、同じ重量でオート4輪でもっとハイシートのベビーカーを見ると、もう少しカゴが大きかったらなぁや段差でつまずくのが気になったりしだしました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator あや♡♡さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    赤ちゃん本舗で実際に押してみて曲がりやすさと軽さが決めてでした!値段はグレコのほうが安かったが、対面にできるし、軽いしなにより曲がるときのスムーズさが別格だったのでアップリカにしました。 ただ、5?6ヶ月になった頃からシートのリクライニングが直角にはならず、横になった姿勢しか取れないのを嫌がりはじめ、コンビはシートが直角になると知り、店頭販売員さんの言うことだけを信じず、もう少し自分で調べて購入すれば良かったと思いました。ただデザインと押しやすさ、軽さは満足です! 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator しけみさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    お古でいただき、これから利用するのでまだ、わかりません。昔に甥っ子のときに利用したさいには、違和感はなく利用していまひた。荷物も結構かけられてました。 ただ、段差では重く感じ一回じゃ上れない時もあったと記憶しております。 詳細を見る
1/2
次へ

ベビーカーランキング