- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター有) 自動車主体
-
2018/09/06
usagiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5お店(家から近いベビザラス)で、さまざまなブランドの、ベビーカーを見せていただいて、ベビーカーを押させていただいて、店員さんに、それぞれのブランドのベビーカーのよさを、説明してもらって購入を決めました。色も、機能も、大変きにいっています。 詳細を見る -
2019/09/19
natupさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5自動車で移動が基本です。ただ、電車で移動の際も苦にならないよう軽さを重視して決めました。自分の子供はまだ産まれていないのですが、友達もこれを使っていて勧められたので決めました。お店でいろんなブランド、型を試しましたが小さいうちは抱っこが多いかなぁと思ったのであまり高過ぎないものにしました。 詳細を見る -
2019/02/27
いっちーりんごさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5旦那が仕事でほとんどいないため、軽いものを探していました。お店で色合いとかるさ、操作のしやすさを試して決めました。 これだと一人で車に乗せれるので助かってます。 使ってみて少しの段差でつまづくと言うことに気づき少し不便です。 3輪のベビーカーも検討していましたが、金銭的な問題と重さで断念しました。 詳細を見る -
2019/02/27
こーちゃん*さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4ミッキーデザインに一目惚れして購入。とても可愛くて、テンション上がります。操作性としましては、二輪なため安定感はあるのですが、方向転換が使うにつれて車輪の部分が固くなりどんどんやりにくくなったきた。私の祖母には方向転換が、重く、言うことが効かなくて難しそうでした 詳細を見る -
2020/03/19
natsuMAMA msさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4姉ら周りがアップリカ使用率が高く、検討することなくアップリカにしました。 信頼のおけるメーカーで、不安もなく使用することができ、使いやすさも良かったです。 シンプルなデザインで、見た目もGOOD。 畳んだ時にもう少しコンパクトになるといいな。と思うこともありましたが、あの安定感などを求めたらしょうがない気もします。 2番目誕生予定ですが、まだまだ使える耐久性も良かったです。 詳細を見る -
2019/10/08
ざきおかさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4・抱っこひもとセットで、抱っこひもからそのまま寝かせられるということで便利だと思い購入した。 でも、その機能はそこまで使うことはなかった。 ・折り畳みが簡単なので、公共交通機関を使うときなど、かなり便利だった。 ・はじめのうちは快適に過ごし、傾けられるので、そのまま寝かせるにも便利だった。 子どもが大きくなるにつれてベビーカーに立とうとしてしまい、紐で調整しても抜け出してしまい、何度か手こずってしまった。 ・下に収納があり、便利だった。 詳細を見る -
2019/10/08
かおるとかんなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4最初はエアバギーなどのタイヤが三輪で、走行中に楽に操作できるものにしようと思いました。けれど、車移動が主になるので軽いものにしました。 実際使い始めると、子供を抱っこしたまま片手で折り畳みができ、車にも楽に乗せることができ、大正解!子供にとってもある程度振動がある方が揺られていて気持ちいいのが、ぐっすり寝てくれています! 詳細を見る -
2019/10/08
ヤギ8さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4店員さんに進められたものの、数点から選びました。もっとコンパクトで、軽いものもあったけれど、ある程度重さがあったほうが安定するし、二輪なので、歩行時にもあまり揺れない、安定するというところでえらびました。マンションの玄関が狭いので、出入りする時、一旦廊下にベビーカーを出して、荷物と子供を部屋に起き、そのあとベビーカーを収納するということを、しないといけません。廊下に出したままなので、他の人に迷惑をかけないかひやひやします。出掛けるときも、外の廊下でベビーカーに乗せておいて、荷物を、とりにいかないといけないのでちょっと不便です。最初から、バギーにしておけば良かったかもしれない 詳細を見る -
2020/01/31
いすみさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4新生児からつかえてとっても重宝しています。背面、対面使えますがわたしの使い方が悪いのかもしれませんが私の使い方が悪いのかすこし押しづらいような、、でも普段使う分にはそこまで気にならないです。収納がもっとしやすいものを選んでも良かったのかな?と思います。でもデザインかわいいし気に入ってます 詳細を見る -
2020/01/31
さや0925さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4そのベビーカーを選んだ理由はまずコンパクトなこととベビーカーの重さが軽いこととあと四輪で二つ車輪がついていることです。実際使ってみると荷物をいれるところが小さいのであまり収納できないってところが難点です。あとはあまり気になりません。これからも長いこと使用していきたいなと思いました。色んなベビーカーを実際見て決めた方がいいと思います。 詳細を見る -
2019/04/01
さーーとーーみさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4私が購入した時期はエアバギーがとても流行っていました。デザイン性、操作性共にエアバギーが良かったのですが、車移動が多いため、子供を抱っこしながら片手で簡単に折りたためるラクーナを購入しました。 実際使い始めると、車だけでなく混雑している電車などでも折りたたんで乗ることが多かったので簡単にコンパクトに折りたたむことが出来るラクーナにしてよかったと思いました。 詳細を見る -
2019/01/25
2525ふみちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4軽くて畳みやすくとても便利でおでかけには欠かせないアイテムです。デザインも可愛く気に入っていたのですが購入から3年経ち第二子が産まれて現在使用中ですがタイヤの向きが固定されなくなり壊れてしまいました。何故壊れたのかが分かりませんがメーカー保証も切れてしまったのでこのまま使っています。 詳細を見る -
2019/02/27
yaM1107さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4良い点は持ち運びやすさ、子供のホールド感、畳みやすさ。悪い点はヘッドレストの位置の調節がやりにくいところ。他にどんなベビーカーと迷ったかは忘れましたが、いろいろ試した上で軽さと操作性、デザインなど総合的に他のものより良かったので決めました。 詳細を見る -
2018/09/06
ちぇるにゃしさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4良い点、ハイシートで軽くてコンパクト。幌も大きくて日射しが強い時も安心です。デザインも可愛くて気に入っています。 悪い点、下の荷物を入れる所がもう少し大きかったら良かったなと… コンパクトなものが良かったのでピジョンのパタンと悩みましたが、実際に見てみると幌が小さく、日射しが当たる事を考えると幌が大きいものが良かったので、ラクーナライトに決めました 詳細を見る -
2019/04/01
YU88さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4車が軽自動車で、トランクが狭いので、コンパクトなサイズのベビーカーを選びました。とっても軽いです。 しかし、収納が少ししかないのがデメリットです。また、対面にすると、小回りがきかないです。振動も強い気がします。 でも、片手でも折り畳めるのがよいです。 詳細を見る -
2018/09/06
Oneleafさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4父、母より頂きました。コンビとどちらのベビーカーにしようか迷ったみたいですが、見た目の可愛らしさと、小回りの効くハンドルが決めてだったようです。折り畳んだときに、前後だけではなく、横も畳めると、もっとコンパクトになり、収納しやすいのにっと思いますが 詳細を見る -
2018/09/06
やちおさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4他社いろんな形をいろんな店でみまわったが、色、形、価格など考慮して、決めました! 他社をつかったことはないのでわかりませんが、比較的オシャレで小回りも利くし、あつかいやすいです。 しいていえば、もうすこし軽量だとありがたい! 詳細を見る -
2018/09/06
京吾くんママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4店舗よりも値段が安かったので楽天で購入しました!届いてからの感想は軽い!ただ、収納が少し少ないかな?良かったのは、軽いことと、長く乗れること、対面式にもなること、背もたれが簡単に起こしたり倒したりできること、逆にもう少し改善した方がいいと思ったのは、荷物入れが小さいこと。もう少し大きいと便利です。それ以外は安かったし文句なしです♪ 他に店舗で見ていいなと思ったのはコンビのベビーカーでした。ただ少し値段が高めなので諦めました。 詳細を見る -
2018/09/06
くりんとおれおさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4デザインが気に入って購入したので満足しています。 これからの季節も耐熱予防のされているものですので安心して使用できると思います。 今回のベビーカーは即気に入った商品だったので比較対象の商品はありません。 詳細を見る -
2018/09/06
あっくん母さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4片手で開閉できるので子供を抱っこしながらでも一人で乗せたり降ろしたりできるので良い。子供が1歳頃までベビーカー嫌いだったので両対面ではなくB型タイプにしても良かったかなと後悔した。両対面な分やはり重たい。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。