cozre person 無料登録
☆5
21%
☆4
54%
☆3
24%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.76 119位
デザイン 4.22 91位
耐久性 4.0 103位
収納性 3.54 98位
持ち運びやすさ 3.81 59位
赤ちゃんの快適さ 3.93 100位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/09/06
    avator ウズマキさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    フランス製のyoyoなども検討しましたが、小回りの良さ、たたみやすさ、軽さの点で買った商品が勝りました。同じくアップリカのカルーンを持っていましたが、よりハイシートの設計になっていて、抱っこひもと連動して使える点も買い替えの決定要因でした。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator wendymさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    私自身メーカー自体が好きだし、とても小回りが利いて、たたみやすく、コンパクトで乗せられる荷物の容量も大きくて使いやすいので、親は購入したベビーカーにとても満足しています。ただ、子供がどうやら乗りたくない時期で、最近は専ら抱っこです。早く使用を再開したいです。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator ミニラさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    まだ性別も分かっていない時期でしたが出産準備用品を購入しに、ベビーザらスに行きました。その際にいろいろなベビーカーが展示されておりさまざまなベビーカーを試しに動かせるようになっていました。検討したメーカーはアップリカとコンビでした。操作性はどちらも良かったのですが、コンビはなんとなく全体的に値段が少し高いような感じがしたのと落ち着いたデザインのものが多いため、アップリカで探していたところヘリアンタスデザインのものを見つけ一目惚れをして購入を決定しました。実際に使ってみると小さいうちに使える頭部と腰部のクッションはすぐに取り外して洗いやすく、汚れたらすぐに対処できたのが良かったです。ベースはメッシュのような生地なので通気性も良かったです。またサンシェードの内側はカラフルなお花が描かれているので娘は興味津々で触っていました。良くなかった点としては四輪駆動ではないので、動かし方のコツを掴むまでは進みたい方向に進むのが難しかった事です。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator natsu0610さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    女の人1人でも持ち運び安く、また赤ちゃんを抱っこしながらでも折りたたんだりしやすいです。使っていて悪い点は特に今の所ないです。コンビのベビーカーもよかったのですが、値段が高く、アップリカのほうが耐久性が良いと言われたのでお手頃なアップリカのベビーカーにしました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator sachi026さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    形や色がとても気に入って購入しました。折りたたむのが最初は慣れなかったけど、今はラクに出来るようになりました!子供も嫌がらず乗ってくれるので、ホント助かっています。購入して良かったと思いました。ただ荷物があまり乗らないのが…残念だなぁと思いました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator きむむさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    倉庫にタイヤが沢山あって収納には困ってる しかし、しっかりしたsizeなので使っていて安心できる。ベビーカーを使う機会はそんなにないが、コマ割りの練習をしっかりしたいと思う。 日焼け防止も、メッシュで表情が見れるのがとてもありがたい。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator ya~yoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    プレゼントとして頂きました。とてもしっかりとしたシートで小さな時期から寝心地良さそうに座れていて安心して使用できてました。田舎なので道が悪くどぉしてもガタガタ激しく揺れるのでもう少し改善させると嬉しいです。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator ぷりんぱふぇさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    第二子妊娠を機に、ベビーカーの買い替えを検討しました。 上の子はバギーに乗るようになりましたが、それまではお下がりで頂いたコンビのベビーカー(古くて型番は分かりません)を使用していました。 二人目以降はベビーカーの使用頻度も上がるだろうと思い、新品購入にあたり、信頼のおけるメーカーから選ぼうということで、アップリカとコンビで検討しました。 コンビの製品はエッグショックや4キャスなどの魅力的で赤ちゃんのことを考えた機能が備わっていますが、やはりその分お値段も張ります。 今後の出費も考え、なるべくお財布に優しいベビーカーを探していたので、結果としてアップリカの中から選ぶことにしました。 購入時期が夏場だったので、通気性と軽量タイプのものを探しており、ラクーンシリーズはその名の通りママさんが一人でも楽に運べる設計で、ましてや上の子を見ながら畳んだり階段を登ったりするのに軽量であることは魅力的です。 ボーダー柄のデザインも、明るく男女どちらでも長く使用できそうです。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator そらきさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    生後1ヶ月から使えて、軽く安定性の良い所が良かった。片手で開閉ができ、閉じた時に自立し、収納も多く、とても良いです。 私自身の背が高いので、ハンドル位置がもう少し高いと良いのと、夏場は少し暑いかなと感じます。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator sraiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    デザインが可愛く子供が嫌がらずに喜んで乗ってくれます。軽くて押しやすく子供も一緒に押してくれます。下に付いている収納が少し小さいのでままさんバックを入れるといっぱいになってしまいますが、我が家では子供が喜んで乗ってくれるので重宝しています。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator あこ122さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーを畳んだ状態で片手で赤ちゃんをだっこしながらベビーカーも持てるとの事でしたが、持たない事はないが持ち易くはない。片手でたたみにくい。 四輪が動くので小回りはきく。 選んだ理由は、型落ちで求め易くなり店員さんにもコスパが良いと勧められたから。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator tommy30さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    とてもしっかりした作りのベビーカーです。 旧型ですが、新型とはカバーのデザインだけ違うようでしたので、旧型のお安い方を購入しました。 エアバギーと迷いましたら、ワンタッチでたためて、ハイシートが決め手になり、こちらを購入しました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator usagiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    お店(家から近いベビザラス)で、さまざまなブランドの、ベビーカーを見せていただいて、ベビーカーを押させていただいて、店員さんに、それぞれのブランドのベビーカーのよさを、説明してもらって購入を決めました。色も、機能も、大変きにいっています。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator しょぉこっさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    小回りが利いて、軽くて、ワンタッチで簡単にコンパクトにたためるのがらよかった。値段は少し高いが、新生児の頃から寝かせた状態で使えたし、満足している。荷物を入れるカゴがもう少し大きくても良かったと思う。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator かなたんママ2.22さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    アップリカは友人にも進められこのブランドにしました。とても小回りも利くし便利です!不便さは何もありませんし電車やバスをよく使うのでこのベビーカーにして本当に良かったです!値段は少し高めだが、気に入ってます。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator sakuaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    小回りがきくのと軽さを重視して選びました。 価格もリーズナブルでした。 とにかく軽くて、赤ちゃんを抱っこしながらでも簡単に折りたたみ可能で片手で持つこともできて良かったです。 ただ、道が悪いと揺れがダイレクトに子供にいくので、そこはマイナスかなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator りなななさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    デザインが可愛かったからと使いやすそうやったからと周りの友達からのオススメやったから選びました!! いい点は可愛くて小回りもきくところです! 悪い点は荷物入れるところが小さいから もう少し大きかったらいいなって 使ってからかんじました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator t&mたっくんママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    他の人が持っていないようなデザインを選びました。決め手は、軽さとカーブの曲がりやすさです。ハンドルを反対向きに出来ますが、タイヤは前輪のみ自由になるので、反対になると曲がる時に大回りしなくてはいけないのが新生児の時だけ大変でした。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator eritさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    この商品を選んだ決めては、持ち手が前後に動くこと、タイヤが向きを固定出来ること、背もたれの高さが調整できることでした。 折りたたむと少し場所をとりましたが、ベビーチェアがないところで使用したり、ベビーカーがない設備で使用したりと、様々なシチュエーションで使用しました。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator にこ1106さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    見た目のデザインと機能がよくて 購入しました。2人目の時に購入しましたが 三人目も 問題なく使えています。購入した時は、高いなぁと思ったけど、お値段以上だったと今では満足しています。 買ってよかったです。 詳細を見る
1/18
次へ

ベビーカーランキング