cozre person 無料登録
☆5
26%
☆4
55%
☆3
16%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.05 78位
デザイン 4.02 136位
耐久性 4.08 91位
収納性 3.85 28位
持ち運びやすさ 4.17 18位
赤ちゃんの快適さ 3.89 106位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
  • 2020/03/19
    avator みこママーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    価格がお手頃で、デザインもシンプルだったので使いやすいと思い購入しました。女性が持ってもそこまで重くもなく、とても使いやすかったです。小回りもとてもきくので、お店の中でも大活躍でした。赤ちゃんもとても快適そうにしていました。黒色なので汚れが目立つことが少し気になりました。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator alisさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    A型ベビーカーが大きく、重たいので子どもが7カ月になったことを機にB型ベビーカーを探していました。賃貸住宅でベビーカーを保管できるほどのスペースもなく、いつも車の荷台に入れていたのですが、A型ベビーカーは大きくて後部座を倒さないと乗りませんでした。そのため、軽くてコンパクトなB型ベビーカーを探していたときに、このベビーカーに出会いました! 赤ちゃん専門店の店頭で試したところ、軽くてスムーズに操作できたことと、コンパクトに収納できることが購入の決め手になりました!片手で簡単に折りたため、軽四の荷台に綺麗に収まります。また座席の下の荷物スペースも大きく、食料品等の買い物もお散歩がてら歩いていくようになりました! 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator えりなななななさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    友人から出産祝いとして頂きました。産まれてからすぐ頂いたのでまだ乗れなかったのですが、首もすわり、安定してきたので乗せてみたところ、喜んで乗ってくれました。B型ベビーカーの為、7ヶ月以降しか乗れない為、A型も買えば良かったなと思いました。(抱っこひもだけだと移動時間が長いと負担が大きい為) 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator chemmieさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    とにかく軽くて移動がとても楽になりました。 電車の乗りおりが今まで一苦労していましたがこちらに変えてから、軽いのでサッと乗り降りできます。横幅もスリムなので、今まで通らなかった狭いところも倒れるようになり、特にスーパーの中での移動がとても楽になりました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator wakatakeさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    A型を借りて使っていて、すごく重たかったけど、軽くて、1人で子供を連れて歩く時とても楽になった。軽すぎて少し操作するのが大変に感じる時がある。これを選んだ理由は、デザインと色が好みだったことと、軽くてよかったこと。派手な色味がよくて、黄色がよかったので。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator tymxx11さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    小回りきかなかったりエレベーター探さないといけなかったりしましたが子供は嬉しそうに乗ってくれるし荷物もおけるので便利です。 抱っこひも使う時もありますがベビーカーの方が疲れないし子供もベビーカーの方が窮屈そうじゃないのでいいです。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator やまちーちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    車輪の動作もスムーズで、ストレスなく移動ができるとろこが気に入っています。また、デザイン性もところで、シンプルなデザインが好みなので、黒一色にスマートにまとまったものだと尚よかったかなと思いますが、機能面で満足していますので、全体としてはとてもよい商品だと思います。 子供が気持ちよさそうに眠ってくれます。ほかに検討したベビーカーはcombiですが、こちらにしてよかったです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator みぐつさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、持ち運びの際に軽さが重視だったので実際に持った時に軽かったから選んだ。デザインも男女問わず使えそうだったのでそこも重視した。これから、使用するので機嫌良くベビーカーに乗ってくれるか楽しみです。一方、他のメーカーに比べると荷物の収納が 小さいとは思います。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator ゆき59さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    数あるなかこれを選んだのは軽いこと、コンパクトに収納できる点です。車のトランクに積むときに他のものよりコンパクトになるので場所をとらなくていい。軽いのでわたしでも使いやすい。まだ使って日が浅いから悪い点はなし。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator はるみなmamさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    見た目のシンプルさと、性別を選ばないデザイン 1人目のときに購入しましたが どちらかと言うと、抱っこ紐の方をよく使っていて ふたりめが産まれてから、上の子をベビーカーに乗せたり、下の子をベビーカーにのせて、下のステップに長男を立たせて移動したり。 荷物をおいたりと 色々な面で役立ちました。 現在3人目を妊娠中ですので、これからも活躍します! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator かぴはるさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    始めは、どんな道でも進めるというバギーを買おうとしてましたが、持ち運びを考えて、こちらの商品にしました。結果、軽いしいつも車に積んでどこにでも持っていくことができたので良かったと思います。腰が座るまで使えなかったのが不便でしたが、それまでは抱っこ紐を使用したので、腰が座るまで待って良かったなと思います。小回りもまぁまぁききましたし、割とどんな場所でも移動しやす買ったと思います。コンパクトにもなりますし、次買うことがあっても、同じ商品を購入したいです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator さっつん33さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。 また、車で移動することが主の地域に住んでいますので、車に収納できるかどうかが最も重要なポイントでした。 我が家の赤ちゃんも乗り心地が気に入ってましたので、購入いたしました。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator __miitaaanさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    子供が少し大きくなってきて、以前乗っていた足がブラブラならないA型ベビーカーに乗らなくなってしまい、この商品を購入しました。とても軽く持ち運びも楽で、動きもスイスイ細かく動けるのと、足がブラブラすること、荷物が入るとこがおっきいところがとても気に入りました! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator あーちゃんママさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーは主人の実家より頂きました。子供が生まれる前にベビーカーを見て周りました。近いこともあり西松屋にて。車での交通手段もあり、そんなに高いベビーカーは必要ないかなと思って、西松屋で1番安いベビーカーにしようと思っていました。いざ購入しようとしたところ、ベビーカーは用意してくれるとのことでお言葉に甘え、頂きました。車での交通手段ですがお買い物やお散歩と割とベビーカーが出動する機会があり、あのとき安いベビーカーの重さや操作性などを思い出すと、あぁ、ちゃんとしたベビーカーでよかったと思いまた。これは何回も車からの乗せ降ろし、長距離の操作。これを経験すればおのずと分かります。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator maaayahさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くて持ち運びがしやすい、ある程度大きくなってから安めの値段で買って乗れるB型ベビーカーであること、飽きのこない汚れの目立たないデザインで長く使えること、小回りが利いて操作しやすいもの、という点で探して条件が合致したので購入しました。実際に使用してみても上記の通りで、とても満足しています。子供もベビーカーが大好きでお出かけのときは重宝しています。ただ、荷物入れの部分が狭いかな、と思いました。また、哺乳瓶やペットボトルが置けるようなホルダーや、サブバッグや軽めのバッグが掛けられるようなフックが初めから付いているといいなと思いました。わたしは100円ショップでベビーカーの操作アームのところにつけられるフックを実際に購入して使用していますがとても便利です。商品の値段が変わらずに、付属品として付けたい人がつけられるようにすると尚流行りそうな気がします。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator まいこっちさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くてシンプルで使いやすいが、やはり大きなものなので車に積んだり玄関に置いたり、、では邪魔になることがある。仕方ないけど、、 基本抱っこ紐だが荷物が多い時は収納スペースもあるため便利に感じることもあり。 長く綺麗に使えるよう気をつけている。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator nxy.111さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    義理の両親がサプライズで買ってくれました。特にこだわりはなかったので有り難かったです。子供は比較的ベビーカーでは眠ってくれました。しかし、抱っこが良かったり、ベルトで固定されるのが嫌がる事が多かったです。(性格的な問題だと思います) 主に車が主で生活しています。片手で折りたためたり、持てたりするのは凄く使いやすいです。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator suzukkyさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くて持ち運びもしやすく、簡単にたたむことができて便利だと思います。店頭に見に行き、値引きになっているものの中でデザインが好きなものを選びました。でこぼこの道や段差もとくに気にならずに使えています。車でのお出かけが多く頻繁に使うわけではないですが、徒歩で買い物に行くときによく使っています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 戸田麻帆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    持ち運びは重くなく楽 でも子どもが立ち上がってしまったり、 立ち上がった時に倒れてしまったりで ほおの横を打撲し、大泣き 生後半年頃だったのでトラウマにはならなかったのですが 軽いのは良いけど、考えものだなと思いました。 今では一歳半をむかえ、ベビーカーの紐を抜け出すようになったので また買うとしたら、固定感のあるものを選びたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator しほ(^^)さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    外出中、常に乗っててはくれないので、子どもをダッコしてても片手で押せて小回りがきく所が良いです。 車への乗せ下ろしも比較的コンパクトになるし、軽量なので助かってます チャイルドシートものせてるし ベビーカーも乗せるとかなり狭くなるので縦でも横でも積める長さで良かったです 詳細を見る
1/2
次へ

ベビーカーランキング