- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター有) 公共交通機関(電車・バス)
-
2019/01/07
かなさんだよさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5折りたたみやすい。使うときにパッと出しやすい!車に積みやすい。軽い。操作性が良い。値段が高過ぎず良かった。海外メーカーだと大き過ぎて日本で使うには不便なものが多いためこのブランドにしました。マクラーレンも検討しましたが、デカすぎるし重すぎる。 詳細を見る -
2019/01/25
y.YOUさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5コンビやピジョンなど、ベビー用品の有名なメーカーを中心に検討しました。やはり名前がある分、安全性などに対しても安心できる面が多々あるように感じました。その中でカルーンエアー を選んだのは、名前の通りの軽さ、そして操作性の良さでした。普段使用時は基本的には私が使用し、夫はほぼ使用しないであろうことが予想されたので、いかに楽にスムーズに操作できるかを一番に決め、それにプラスでコストパフォーマンスの良さも相まり決めました。 詳細を見る -
2019/02/27
みやみやみやみやみやさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4セールで安くなっていたので、他とあまり比べることなく購入。軽いものが良かったので、電車に乗る時重宝している。 曲がる時にスムーズに曲がれないので、操作性は難しい気がする。 ベルトが汚れて、洗おうと思いながら取り外しが分からずそのままになっている 詳細を見る -
2019/02/27
ゆきぴすさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4良い点は軽く、持ち運びに便利で収納もしやすい。悪い点は前輪しか動かないため、あまり小回りが利かず不便なことがある。しかし義母が買ってくれたので使ってます。しかし安全で子供も喜んで乗ってくれるので買ってよかっと思っています。ほかに見てみるとコンビなどいろいろなメーカーもあったのでゆっくり見てみたかったです! 詳細を見る -
2019/01/25
Tentenてんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4ベビーカー選ぶ際は、 ひとりでももちあがれるかどうかが 1番のポイントでした。 それから安全性が決め手です。 アプリッカのベビーカーは気軽に掃除できない点を改善してほしいです。 良い点はオシャレで押しやすかったです。 収納のポケットはゆるゆるで、あんまり荷物入れなかったです。 詳細を見る -
2019/01/07
さる吉さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4まずベビーカーを買うかどうか悩みましたが、移動する機会が多く抱っこ紐だけじゃ間に合わないので買いました。 色んなベビーカーを見ましたが、重いのが第一印象で電車に乗る際など少し持ち上げる際にスムーズに動けるものが良いと思い、こちらの軽さに惹かれました。2駆動輪なので対面にすると操作しずらいですが、安定感と軽さがあるので十分です。 詳細を見る -
2019/02/27
ほの519さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4とても軽く持ち運びに便利です。2代目ベビーカーとして購入し、軽いのを重視し選びました。軽さ重視で選んだため軽さは問題なし。しかし操作性は軽さ重視なだけあり、ちょっとした段差も突っかかったり、風にあおられたりなどイマイチな点が多いです。あとカゴも小さいのであまり入らないのが難点。 詳細を見る -
2019/01/07
あさばあさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4第一に軽さを重視した。抱っこ紐して、ベビーカーを持つかもしれないなら何より軽さとコンパクトさが大切だと思っていた!どんなに優れたベビーカーでも重いものはありえない!デザインもシンプルで可愛いと思った。長く使う予定なので、飽きのこないシンプルさは大事だと思った。 詳細を見る -
2019/01/25
s.misakiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4見た目としては柄が複数あり選ぶ楽しさがありました。商品の売りとしては操作性と軽さが推しのため、バスの利用が多くなることを考えるとこちらの商品がいいのかなと思い選びました。寝心地についてはクッション性に欠ける点がありますので、別途クッションを引いて寝かせてあげる方が赤ちゃんのストレスが少なくていいと思います。 詳細を見る -
2019/01/07
rina1114さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4対面にした時操作しづらかったです。義両親が選んで買ってくださったので、自分で見て選ぶことはありませんでした。ワンオペの日や遠出の時などにすごく便利ですね。ただ、もう少しネットが大きくてシート自体にも高さがあったらなーって思いました。 詳細を見る -
2019/02/27
まゆげりおんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4出産してからまだ入院中なので使ってはいません。他のベビーカーに比べて価格が安く、軽くて持ち運びやすかったのでこのベビーカーにしました。あとシートが洗える点も良かったです。あとはカバーが深めにかけられるのに加えて撥水加工もされているので急な雨にも対応出来そうです。 詳細を見る -
2019/01/25
Kaokao0320さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4ベビーカーはとても便利です! 軽さを重視して検討しました。 とても満足しています。 一人で出掛けるときも、階段があってももちはこべるので本当助かります 詳細を見る -
2019/01/07
みにこ055さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4車がないので軽さ重視にしました。軽いので持ち運びに便利です。日よけが少ないですがガラがとっても可愛いです。4輪動くほうがより操作性があがり使いやすくなると思います。軽すぎると風に煽られることがありましたが、赤ちゃんが大きくなってからはなくなりました。 詳細を見る -
2019/02/27
りーごさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4まず私は車を持っていないので軽さを重視して選びました。 軽さは抜群に軽いのでとても便利です。 ですが、軽さを重視したためオートキャスなど着いておらず最初、対面で押していた時は少々不便でしたし、軽いがゆえに荷物をかけたら子どもを降ろしたあとすぐにコケてしまいます。 詳細を見る -
2018/09/06
くまへそさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4日除けがちゃんと赤ちゃんを守ってくれるのを買えば良かったと後悔しております。 ただベビーカーの軽さは軽いので一人でお出かけしても使い勝手がいいです!!そこを重視して買いました!いまは二人目を出産予定なので、買い直そうか迷っております。エアバギー が気になっております。 詳細を見る -
2019/01/07
andksmさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4デザインも良く軽いので持ち運びも便利ですが、対面式の場合のみ前輪に小回りがきかないので少し操作しづらいところが難点 でした。赤色のベビーカーを探していたのですが納得いくものがなかなか見つからなかったのでシート内も全て赤色で統一されているところに魅力を感じて購入を決めました。 詳細を見る -
2019/01/07
7.8さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4妊娠を気に姉からお下がりを貰い1ヶ月検診でも使いあってとても助かりました。 お下がりだから車輪が1部いうことを聞かなくて使いずらさはありますがシンプルなデザインで気に入ってます。 次の子を妊娠したらまたアップリカにしようかなと思っています。 詳細を見る -
2019/01/25
めぐもぐ2525さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3値段もリサイクルショップだったから安く、比較的綺麗だったから。ネットでの評価も悪くはなかったが、安定感だったり使っているうちに気になる点が出てきた。収納部分が入れづらかったりもするし、持ち手部分がぐらついてきた。バギーも検討していたが値段と収納を考えるとコンパクトにたためるベビーカーで良かった気はする 詳細を見る -
2019/01/07
なつぽんぬさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3あまり他は使ったことがないのでわかりません。なんで同じだろうとリサイクルショップで購入しました。ただ、バギータイプ?や色んなものがあるなかでお出かけ先によってタイヤも換えれたらいいのになーとは思ってます笑! 詳細を見る -
2019/01/07
ジュニ♡さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3まだ妊娠中なのでわかりません。他にはコンビのエッグショックが気になったので、スゴカルなどの製品と比べましたが、軽さがダントツで二輪なので利用しにくいと言われましたかまだ気にならなかったので購入を決めました 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。