cozre person 無料登録
☆5
24%
☆4
52%
☆3
21%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.61 138位
デザイン 3.94 145位
耐久性 3.86 137位
収納性 3.72 51位
持ち運びやすさ 4.19 17位
赤ちゃんの快適さ 3.96 95位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/27
    avator maaaaaahoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    乗り心地が良いみたいで乗ったらすぐに寝てしまいます(笑)起きてる時も機嫌よく乗っています! 荷物を収納するカゴも大きいので出かけた時に買い物したものや子どものものを入れることが出来、とても重宝しています。 対面にした時は小回りがききにくく、手こずることもありますが、反対にすると問題ありません。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator necome25さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ウチは自家用車移動が多いので、とにかく軽くてコンパクトなものでないと使いにくいだろうと思い、はじめはネットで調査しました。でも手にしたときの重さや、たたんだときのサイズ感がイマイチ分からず、買い物に行ける範囲で一番種類を豊富に扱っている店頭に行くことにしました。パパが対面式にもなるタイプがいいと譲らなかったのと、予算3万円以内という条件を合わせると、ほぼ同じ値段、同じサイズと重さでアップリカかグレコかで迷いました。結果、布地の高級感が勝っていたアップリカに決定。車には片手で軽々とのせられるし、子どもが泣いたら対面であやすことができるし、乗り心地がいいのか寝てしまうことも多くあります。大満足です。欠点は、軽量なために骨組みがやわい感じがすること。砂利道や段差があるところをグイグイ行くと壊れないかな?とちょっと心配になります。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ユイコズさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽くて持ち運びやすかったので、こちらの商品を選びました。普段は車のトランクに乗せてるので、軽いのが第一条でした。しかも片手で折りたたみが簡単だったのが良かったです。最近はもう乗らない年齢ですが、使いやすくて気に入りました。もし次ができたらまた使わせてもらおうと思ってます。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ゆとしゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    選んだ理由は軽くてコンパクトなところが魅力的で、小さな赤ちゃんでも乗れるから購入しました。車に積みやすくてとても便利です。子供も嫌がらずに乗ってくれてとても有難いです。見た目も可愛くてお気に入りです。お出かけが楽しくなるアイテムです。しかもラスト一台で滑り込みで買えて良かったです。ハンドル操作もしやすくて、小回りが利くのでお買い物にも便利です。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator maiiiii91さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    知り合いから使いやすいと聞いてお店に行って実際手にとってみて使ってみたら、使いやすく折りたたみも簡単で持ち運びも軽くて片手でできるし、子供を寝かせてみても良かったので、これに決めました!後ろから押すには良いのですが、子供と対面向きで押すときは左右への動きは少し重い?硬い?自由が少し効かないような気がします。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator みーほさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    A型ベビーカーにしては、軽くコンパクトで階段なしのアパートに住んでいる我が家にとってはとても重宝しています。型落ちしていたので値段は最新のものより安く、値段のわりには重量・小回り・座面の高さなどは新しいベビーカーとそれほど変わらずお買い得でした。ネットで比較し店舗で実物を見てから購入するべきだと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator こたまごさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    小回りがきかない気がして家族からは少し動かしにくいと言われることがあります。でも安全性は高く困るようなことはないです。子供もベビーカーに乗ると寝てしまいますし、寝るとしばらく起きることもないので乗り心地はいいんだと思っています。使い方は簡単なので困ることもなかったです 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator れいままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    良い点はとにかく軽いところ。悪い点は私が非力なので、軽いのはいいのですが、向きを対面にしたときに動かしづらい。荷物をあまり載せられない。私は他のベビーカーも検討していたのですが、旦那さんが軽さで選びました。デザインは気に入っているので買ってよかったです。検討していたベビーカーがどれかは忘れてしまいました。折りたたんで肩にかけて運びやすいものだったのですが、実際あまり折りたたんで肩にかけて運ぶことがないので、今つかっているもので問題なかったです。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator まるちんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    一番優先したい条件が軽くて安全であることでした。購入時、他の商品より最軽量であり、デザインもスタイリッシュで、私も旦那も気に入りました。軽くて丈夫なことが良い点です。あえて言うならば、荷物入れに荷物が出し入れしづらいことです。大きさや量にもよりますが…。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator おぼろさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    とにかく軽いのがよかった。毎日保育園で持って階段を上る必要があるので、何よりも持ち運びがしやすいことが重要だった。結果、これを選んでよかったと思う。ただ、シェードの布がぴらぴらしていることだけが不満。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator 7.8さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    妊娠を気に姉からお下がりを貰い1ヶ月検診でも使いあってとても助かりました。 お下がりだから車輪が1部いうことを聞かなくて使いずらさはありますがシンプルなデザインで気に入ってます。 次の子を妊娠したらまたアップリカにしようかなと思っています。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    ベビーカーがあることで徒歩で買い物やお出かけの距離が伸びました。でも大都会ではエレベーターがなかったり、あっても東出口に出たいのに西出口にしかなくて、それを知らなくて何往復もしたりで大変な思いもしました。ベビーカー自体は、取っ手に荷物をかけすぎると、子どもを先に降ろすとベビーカーがひっくり返るので気をつけてます。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator めぐ623さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    車移動がほとんどなので、トランクに入ることと、軽いことを第一に考えて選びました。対面式にもなるので、首が座る前でも乗せても安心でした。ただ対面式になると少しハンドルがいうことをきかなくなるときがあります。軽いため段差などでも子供を乗せたまま1人でも持ち上げられます。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator あやか0704さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    とにかく軽量タイプが良かったです。自宅が2階にあり、階段のみでしか上がれないので、自分が畳んで担げる重さの範囲内で買いました。買ったのはネットでしたが、実物を見るためにアカチャンホンポに行きました。気に入ったものをネットで探した感じです。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator andksmさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    デザインも良く軽いので持ち運びも便利ですが、対面式の場合のみ前輪に小回りがきかないので少し操作しづらいところが難点 でした。赤色のベビーカーを探していたのですが納得いくものがなかなか見つからなかったのでシート内も全て赤色で統一されているところに魅力を感じて購入を決めました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator やま0131まりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    四輪移動、軽い、畳みやすい、リサイクルで8600円で安かったから。状態もとても良く説明書もついていて良かった。荷物入れが小さい点が難だが、ベビーカーフックなどつけることで少しは解消された。元々リサイクルで安く買おうと思っていたので他に検討したベビーカーは特に無いです。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator エレファントさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    大きいので車置いとくと 場所をとり少し重いので 赤ちゃん抱っこして持ち運びは しずらいです。 ですが大きいので安定感があり 操縦はしやすく外をお散歩するときも 日除けが深いので紫外線や 太陽の光をきにすることなく お散歩できます。 下の収納スペースも大きいので 抱っこ紐とリュックも余裕で はいります! 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator Meaママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    いい点は、ともかく軽いことです。 片手で運べるので駅など階段があるところの持ち運びは便利です。 軽いわりには小回りもきいて、耐久性や安全性、安定感もあるので安心して使えます。 ただ、お値段が少々高いですが一ヶ月から使えることを考えると妥当かなと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator 奈乃花ママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    車での移動が多いので持ち運びやすいカルーンエアーにしました。重さが軽いため持ち運びは楽ですが対面式にすると後ろタイヤが前に来るため前にしか動かないので操作しにくいです。 ダブルタイヤなので安定感はありますが操作性がやや難がありますね。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator pimedollさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    アップリカのセールでとても安かったのと軽量なのとデザインがよかったので買いました。ほかにもハイローチェアとチャイルドシートもついていたのでとてもお得でした。対面にするとタイヤが動きづらいのが難点ですが気に入ってます 詳細を見る
前へ
5/18
次へ

ベビーカーランキング