cozre person 無料登録
☆5
38%
☆4
48%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.32 273位
ストーリー 4.29 234位
テーマ 4.27 236位
子どもが気に入ったか 3.77 481位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/09/12
    avator ワンコ0613さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    この絵本は、いろいろなシリーズがあり、1冊読み終わっても、同じ登場人物で違う内容のお話を子供は楽しみにしていました。 昔からあるシリーズなので、親は懐かしく子供は新鮮な気持ちで読めると思いました。動物がらでてくるお話なので、子供も親しみやすいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/08/15
    avator Choco11327さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    昔からある絵本で自分も読んでいたので選びました。子どもに最初読んだときは長くて退屈そうにしていましたが、数回読むと絵とストーリーがおもしろいのか何回も読んでと持ってきます。 子どもは絵の細かいところまで気がつくのでいろいろな発見があっておもしろいです。 詳細を見る
  • 2018/08/10
    avator 01ありちゃん10さん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    4
    上の子が幼稚園で子供が気に入ってた本だった為に家用にも購入しました。寝る前などに読んであげるとニコニコしたまま夢の中でした。下の子はまだ4ヶ月なのでもう少し大きくなったら下の子にも読んであげようと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator こばち1さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    まず、最初に自分が読みたいと思って本を手にとってみました。読んであげるととても喜んでくれていたのできっと面白かったのだと思います。やっぱり読み聞かせる前に、自分が読みたいかどうかだと思うので親子で楽しめるかも大切だと思いました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ぷちおさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    とても興味深そうに見ていた。また、この本は小さい頃にシリーズで持っていて、たくさん読んだので子供にも読ませたかった。猫のなんとも言えない表情やストーリーがよく出来ている点が気に入っていて、読んでいる方も感情を出しやすい。 詳細を見る
  • 2018/08/15
    avator chicomin さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    ねこたちが話す言葉が印象的だったようでニャゴニャゴと真似したり、大きな魚が出てくるところではこちらが読む前に先に読んでくれたりするくらい小さい頃は毎回興奮気味で読んでいました。2歳過ぎると11匹もいるので数を数えたり、違った楽しみ方もできて長く読んだ本の1つです。 詳細を見る
  • 2018/08/10
    avator まさおちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    まだ内容を理解はしていないとは思います。とりあえず本を好きになってほしい、興味を持ってほしいとの思いで毎日読んであげています。読み聞かせをする際に、絵が可愛かったり、自分が読んで面白いものを選ぶようにはしています。 詳細を見る
  • 2018/08/15
    avator みほ0730さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    自分が子供のころお母さんに読んでもらっていて、自分の子供ができたら読んであげたいなと思い今回購入して読み聞かせをしました。 まだ言葉がわかる年齢ではないのですが、読み聞かせをするとしっかり目で追ってお話をきいてくれています。 詳細を見る
  • 2018/08/15
    avator あびにょん27さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    マンションのキッズルームに置いてあり、私も小さい頃に良く読んだ思い入れのある絵本なので、懐かしい気持ちで読み聞かせました。動物が出てくる絵本は子供にも取っつきがよく、内容の理解はさておき、たくさんネコが出てくることに楽しみを見いだしてるようでした。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ★☆れー★☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    図書館で見つけ、子供がネコだあ!と喜んでいたのでかりてみました。サイズが結構大きめで子供だけで読むには絵は見やすいが、読みづらいかもしれません。内容も結構文字数が多いので、読み聞かせには良いですが、子供だけでは長続きしなそうです。読み聞かせしたら満足は 詳細を見る
  • 2018/08/10
    avator おとなしさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    自分が小さい時 大好きだったので 娘に読んであげてみました。 内容がまだ難しかったかもしれないです… 次はぐりとぐらを読んであげてみたいと思います(^-^)/ たまにこどもチャレンジ?の案内がくる、しまじろうの本も読んであげたら、喜んでみてます 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator Oooooooさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    4歳2歳の兄姉と一緒に2カ月の子も一緒に読みましたが本の方を少し不思議そうにもしてましたが、見ながら足をぴょんぴょん動かしたりご機嫌でした。 この本はお姉ちゃんが猫が好きなので買ったものなので赤ちゃんが好きな感じの本ではないのですが、上の子2人はお魚を捕まえたり野良猫が冒険するのが楽しいみたいです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator わこたまさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    赤ちゃんに読み聞かせるには内容がまだ少し早い気もしましたが、私が子供の頃に読んでいたので、懐かしくてこの本を選びました。 娘はまだどんなお話なのか理解はできませんが、イラストを見ると興味津々で嬉しそうにしています。 詳細を見る
  • 2018/08/10
    avator べぃべさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    絵が可愛くシリーズ化されていたので面白そうだと思い選びました。最初はぼーっと見ていただけでしたが、何度も読んでいたら興味深そうに聞くようになりました。セリフのところは声色を変えて読むといいかもしれません! 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator めめもんきーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    しっかりお話を聞くでもなく、絵をじっくり見るでもなくページをひたすらめくってペラペラしてるのが楽しいようで読み聞かせというほど読む事はできませんでした。 ただ読むのをやめるともっとと催促を、してくるので内容はぐちゃぐちゃになるけどめくったページの内容をひたすら読んでました。 詳細を見る
  • 2018/08/15
    avator ぷぅこっこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    プレゼントでいただいたので。親である自分も子供の頃読んだ覚えがある本で懐かしさを感じたので。まだ理解できていないようですが、絵がはっきりとしているため、触って興味を示していました。ただし毎回全部を読み終わるまで集中力が続かないため、いつも途中で終わってしまいます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ゆとまさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    3
    色々質問したりしながら最後まで聞いていた。 特別喜んでいたという印象はないが、楽しんで聞いていたと思う。でももう少し大きくなってからの方が楽しめる作品だったのかなとも思った。また下の子にも読んでみようと思う。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator はしえり1229さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    3
    小さい頃自分が読んでて保育園にもあったらしく保育園から借りてきて読んでと言われたので読みました。 猫たちの冒険が楽しくてついつい先が気になる話です。 また協力していくことの大事さなど色々教えてくれる、1冊でもあります。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator chan14さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    久しぶりに会った母の友人から頂いたのでせっかくだからと読み聞かせをしました。未だ話すことが出来ないのでこどもがどう感じたかはわからないですが、保育園に通っているせいか以前は落ち着いて見ていられなかった息子も最後までジーッとして「おしまい」と言うとパチパチしてくれました(^^) 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ひとみっつんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    3
    可もなく不可もなく… 少し早すぎたかなという気はしました 白の背景に薄紫の絵なので、まだ小さな頃は分かりづらかったようです 文字が多いのに絵が単調なので読み終えるのを全然待てません 幼稚園、小学校くらいからかなと思いました。 詳細を見る

絵本ランキング