cozre person 無料登録
☆5
38%
☆4
48%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.32 273位
ストーリー 4.29 234位
テーマ 4.27 236位
子どもが気に入ったか 3.77 481位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/09/12
    avator mwkさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    私が11ぴきのねこか好きだったのでファースト絵本はこれにしようと妊娠中から決めていました。 まだ小さいので言葉の意味もわかってないですが真剣に聞いてくれています。 この絵本はもっと大きくなっても読み聞かせできるので大切にずっと読んでいきたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator えりやさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    私が小さい頃から大好きな絵本だったから、娘にも読んであげたくて、寝る前に必ず読んであげています。まだ、内容は分からないけど、目で追ったり少しずつ笑ってくれるようになったりしてるのでこれからも読んであげたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator りりりりりちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    猫が可愛くて子供が釘付けでした。他のシリーズもたくさんあるのでまた読み聞かせてみようと思います。私が子供の頃から大好きな絵本です。自分が親になって子供に読ませられるのがとてもうれしいです。ありがとうございます。ねこさん。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ちっぴママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    教員採用試験でも読み聞かせた思い出の絵本だったので、我が子にもと思い読み聞かせました。数を教えようとも思っていたので11ぴき、というのがちょうどいいと思いました。絵もかわいくねこも好きだったのでよかったです。 詳細を見る
  • 2018/08/15
    avator そら34さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    小さい頃読んで楽しかった思い出があり、娘にも購入しました。 魚と戦うシーンや魚を我慢できず食べちゃうシーンなど子供が喜ぶ内容が多く。毎回ワクワク、ニヤニヤしながら楽しんくれます。シリーズ作品なので、他のものも購入していますが。今日はこれ!とら楽しんで選んでくれるので本が身近になってくれています 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    私が小さい頃に読んだ本で、子どもにも読ませたいと思って読みました!みんなで大きな魚を分け合ったり、みんなで力を合わせたり、絵本を通じてみんなと力を合わせる事を覚えてくれるといいなと思いながら読み聞かせました 詳細を見る
  • 2018/08/15
    avator はるしんばさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    まだ月齢は低いかもしれないですが、猫が出てくるとタッチしたり、絵本というものを持ってみたりしてるので、良い刺激にはなったかと思ってます。また言葉を覚える良いキッカケになりそうなので、たくさん読んであげたいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/08/10
    avator ゆきにゃん0118さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    子どもが入院していたときに、プレイルームにおいてありました。 子どもが動物が大好きで、猫の絵を見てこれ読んでって持ってきました。 一度読んだら面白かったみたいで、それから11匹のねこの本をたくさん持ってきて毎日のように読んであげていました。 話の内容も親から見てもおもしろいなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/08/10
    avator KODAKUSANさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    シリーズもので色々な話があって面白い。独特の音の表現や歌がこどもにははいりこみやすくて、面白いと思います。物語の内容は3歳以上にならないとわからないかもしれませんが、そのくらいの子供からはもう一回読んでと何度もみたくなるようです。 詳細を見る
  • 2018/08/10
    avator まれままさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    たまたま遊びに行った先にあり、読んでみたら結構気に入ってました!少し難しかったようですが勉強になってたみたいです!それから読んではないですがこの本を見かけるとこれ読んだねと教えてくれます。友達にもこれ!と教えているみたいです 詳細を見る
  • 2018/08/10
    avator まおおさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    しっかりとしたストーリーで、オチもある絵本。 小さな子供から大人まで楽しめる絵本の内容になっている。 やっぱり愛嬌のあるネコちゃん達がとっても可愛い! ネコちゃん愛好家の方もコレクションとして持っておきたいそんな絵本になっている。 詳細を見る
  • 2018/08/15
    avator meg7さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    7ヶ月になる娘に読ませたとき、絵を見た反応がすごく良かったです。笑いながら絵本を覗いていたり、必死に絵本を触ろうとしたりして、興味がある感じかな?と思いました。この本を選んだのは私自身小さい時にこの絵本を買ってもらっていてお気に入りだったので、娘にも読ませてあげたいなと思っていたので読み聞かせをしてあげました。とても思い入れのある絵本なので、読んでいる私も楽しくなりました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator himenosukeさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    物語の内容はあんまり記憶が無かったですが、自身も小さい頃に読んだ記憶があり、絵が可愛かったのが印象がある為どうせなら全く知らない絵本よりも見たことあるとか記憶があるとかの方が読みても子供もたのしめるかなと思いました。 自身の子供では無かったですがまだ小さかったのもあり絵に興味がいってました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator greenKさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    主人の実家にあったから読みました。パパが子供の頃にも読んでもらっていたのでおばあちゃんも読んでくれいろんな人から読んでもらえます。 歌のシーンがあるので正確なメロディーがわからないためみんなでメロディーを創作しながら歌いました。 正確なメロディーもわかるといいなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ともちもちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    胎教として、お腹の中にいるうちに読み聞かせしました。 選んだ理由は私自身が子供の頃良く読んでいて気に入ってたからで、 自分の子も気に入ってくれそうだと思ったからです。 このシリーズはほぼ読み聞かせています。 表情はまだ見れないのですが、産まれてから読んだときどんな反応してくれるか楽しみにしています。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator モン吉さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    昔からある本なので、良いかなと思ったのと、サイズもちょうどいいものだったので選びました。 娘にはあまり響かず、絵が淡いタッチなのもあまり興味を引かなかったみたいなのですが、親としては内容共に満足していてまたしばらくしたらトライしようかなと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator lmicchamlさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    わたしが小さい頃母に読み聞かせしてもらっていた本がそのまま実家にあったので、読んで見ました。 8ヶ月なのでまだ早かったかな?と思いますが、小さい頃からいろいろな本に触れさせるのがいいと思うので、これからも続けてみようと思います 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ミントおいしいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    まだ内容はわかっていないと思いますが、読み聞かせているとあーうー言っていました。 今から色々な本を見せておくといいと思い読み聞かせています。 今のところ母親が見ていて面白い感じですが、もう少し大きくなったときに小さいときから読んでいたんだよと教えたいので、大きくなって子供に見せたいと思う本を選びました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    まだ小さいのであまり反応はなかった。低年齢向けの本の選択肢があまりないので、アンケートに答えにくい。低年齢向けの絵本であれば、本をさわったりして興味を持っているように感じる本がある。だるまさんと、やぶんぶんきいろなどは読み聞かせると見いっている。 詳細を見る
  • 2018/08/15
    avator aimiouoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    私が小さいときに妹を妊娠していた母親が私に絵本を読み聞かせをよくしていたので色々絵本を買ってきてくれる。絵本をお腹の中で聞いてたから妹は6ヵ月で喋りだしたのではないか?という話になって色々読み聞かせていて、まだそんなに大きくないので自分が好きな絵本なので読み聞かせている。猫は身近で分かりやすいかな?とも思うので。 詳細を見る

絵本ランキング