cozre person 無料登録
☆5
63%
☆4
29%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.64 66位
ストーリー 4.58 37位
テーマ 4.65 16位
子どもが気に入ったか 4.19 260位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/10/30
    avator ぴんくきゃっつさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    最近私が言う言葉を理解してる気がするのであいさつ言葉の本が欲しくて絵がかわいく色もカラフルなこちらを購入しました。おはようと言うと手をあげてくれたりします。毎日何回も読んであげているのでそれの効果かなと思い、ほかの種類もほしくなりました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator yuitochiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    文字数が少なく覚えやすいのか子供も暗記して言葉を発してました。絵も可愛いくてサイズもちょうど良くカバンに入れて持ち運びもできてよかったです。めくったり、音がなったりなどの仕掛けがあればもっとなおよかったです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator あんこひめさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    よく行く耳鼻科の待合室にあり、待ち時間に読み聞かせしました。 のんたんシリーズは自分も読んでいたのでまだあるんだーと懐かしい気持ちになりました おねしょのお話や可愛い友達のお話また見つけたらよんであげたいと思います 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator HRK0312さん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    4
    ノンタンは保育園でも使用されている絵本の1つであり、子供にとっては身近だと思い購入しました。 自分も幼い頃読んでいた絵本でもあったので自分の子供には読み聞かせしたかったという気持ちもありました。 子供もストーリーがわかりやすかったのか何度も読んでと絵本を持ってきていました。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator あおすけたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    子どもがのんたんが好きでずっと読んでいます。読むと集中してみてくれ嬉しい気持ちになります。何回読んでも飽きないのでしょうか、何度も読んでと持ってきます。 絵も可愛く絵本の内容も分かりやすく、親しみやすい絵本です。 日常生活の話が載っているので、子どもにも簡単に伝わり、その点では嬉しいです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator こずw さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    自分が子供の頃よく読んでたので子供にもと思い、読み聞かせしてみました。 比較的、読ませやすく簡単なので良いとおもいます。でも、とくにここが良い!ってとこはなく、繰り返し読み聞かせすることによって効果がでてくるのかなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator mrmr46さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    私が小さい頃よくノンタンの絵本を読んだからと実母からもらったものです。息子は乗り物系や、魚に興味があり、絵本というよりは図鑑の方が食いつきがいいなと言うのが印象です。お話自体はほんわかした絵とマッチしていて私は気に入っていますが、息子はほとんど興味無しで、絵本話閉じようとする始末です。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator BBpooさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    表紙の絵を見て子供本人が持ってきて、読んでほしいと催促がありましたが、最初の1〜2ページで飽きてしまい、話を聞いてくれる状態ではなくなってしまいました。本も破きそうな扱い方。もう少し成長してからの活躍になりそうです。まだまだ仕掛け絵本のが興味があるようです。ただ何故かマクドナルドのおまけに付いていた「きもちのかたち」という絵本だけは、仕掛けもないのに、何度も最後まで楽しそうに聞いています。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 0609さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    お祝いでいただいた絵本です。せっかくなので読んでみましたが、まだ絵本は早すぎたようで子どもの反応はいまいちでしたが、色を見て一応目でおっている様子でした。もう少し月齢が経ったらまた読み聞かせにチャレンジしてみようと思います。ノンタンシリーズは短い言葉で簡単な絵本なので、いろんなシリーズを試してみようかと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ゆーたん2さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    3
    子供がプレイルームの本棚の本を次から次に持ってきて読むようせがんでくる中の一冊でした。絵は愛嬌がありシリーズになっているので、シリーズ制覇が好きな子供にはピッタリでした。ただし内容は、良くあるもので、どれとも代わり映えは感じません。子供は特別興味を持った一冊にはなりませんでした。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator よっちゃんちゃまさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    もう何年も前のことなので ハッキリとは覚えていなくて、あいまいな記憶になってしまうのですが、当時は のんたんが流行っていたのでイラストに興味を示していました。一生懸命絵を見て話を聞いていたと思います。内容も読み聞かせに適しているのではないかと思います 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator Perriさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    区役所や病院などに良く置かれていて何回か読ませてあげました。可愛いウサギの絵に興味を示しました。 普段色んな絵本を見せてたので特に変わった反応はなかったです…仕掛け絵本が大好きな子なので… でもママとパパもちいさい頃読んでもらったよ!と共感できます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator cocoro824さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    長男はもう11歳で7〜8年も前のことなのであまり覚えていませんが、この本を選んだきっかけは、簡単な絵で、大きく描かれていて、小さい子にも興味を持ってもらえるかと思い購入したと思います。 何度か読み聞かせているうちに、覚えて自分でもお話ししていたと思います。 次男が産まれ、今度はお兄ちゃんになった長男が、絵本を読んであげると言っているので、この絵本を読ませてあげたいです。 詳細を見る
前へ
6/6

絵本ランキング