cozre person 無料登録
☆5
57%
☆4
35%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.66 51位
ストーリー 4.62 29位
テーマ 4.53 49位
子どもが気に入ったか 4.31 142位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/10/30
    avator ゆな1215さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    絵が可愛かったから選びました。 もともとのんたんシリーズは私が子供の時からあるので安心して読める。 ちょうどタイムリーな内容だったから子供も興味持っていたと思います。 擬音が多くのんたんシリーズは子供も読みやすくそんなに長くないので飽きずに読めるのも良いと思いました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator たけうちさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    絵本を通して子供と笑いあったり触れ合って、親子で楽しめました。 うちの子たちは絵本が大好きなので お姉ちゃんになった今でも色々な絵本を通して子供とスキンシップを取っています。 小さい頃はのんたんにすごくお世話になりました! 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator Ripetanさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    私が小さい時も読んでもらっていたので可愛いのんたんを自分の子供にも読ませようと思い、トイレトレーニングを始めようと思っていた時に読み聞かせをしました!娘もとてものんたんを気に入っています!他ののんたんシリーズもたくさん読み聞かせしていこうと思っています! 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator harukyanさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    絵が頭に残りやすく、 見やすくて色使いもよく、子供に良い影響を与えられると思い購入いたしました。 口コミが良かったことも大きいです。 小さい頃から長く読める本だなと思いました。 子供も楽しんで読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator miiipoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    ノンタンシリーズがお気に入りで購入しました。繰り返しの言葉が多くでてくるので楽しいらしく、何回も読んでいるため次のページの内容を先に言ったりするようになりました。娘の成長を感じられて嬉しく思います。他のシリーズも集めたいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ひなちゃんママ821さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    私が幼い頃に自分がこの本をすごく気に入ってボロボロになるまで読み込んでいましたので、馴染み深く、懐かしい想いから選択しました。 繰り返しのフレーズが、こどもには聞入れやすいのかなと今は思います。 1ページあたりの文字の量も適度で読み聞かせる方も最後まで感情を込めて読めます。 色味もパキっとしていて乳児の視覚にも入りやすいのか、目で追っています。 まだ理解できる年齢ではないけれど、長く読み込んで好きになってくれたら嬉しく思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ヒロ1217さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    昼間はオムツがとれた長女。夜は念のためオムツで寝ていて、最近はほとんど失敗もなくなりました。そんな中で読んだので、長女にはぴったりだったようです。何度も「ママ、読んで!読んで!」と言ってもってきました。あまりに読みたがるので、逆におねしょをするようになったらどうしよう・・・とちょっと心配になってしまった私です(苦笑)。 おねしょの形が色々と面白くて、そこに一番興味を示していました。 ノンタンシリーズは様々な生活シーンに寄り添った内容の絵本が多くて本当に助かります! 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator aya4kidsさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    よくおねしょをしてたので、ノンタンのおねしょでしょんを読んであげました。 自分と一緒でおねしょをしたノンタンですが、お布団を干したりしてるのを絵本で見てから、お手伝いをしたり、寝る前のトイレも嫌がらず行くようになりました。 とても気に入ったようで、今ではおねしょはしないんですがら時々読んでます。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator りんご531さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ノンタンは自分か子供の頃から好きな絵本だったので、購入しました。ノンタンがお友だちと楽しく関わっていくようすがストーリーになっていて読み聞かせのリズムもあるので楽しく読めました。 決まったリズムで読み進んでいけて、おねしょの形が変わっていくので、次の展開をわくわくしながら読み進められた。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator piii0813さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    しつけとして覚えてもらいたいことを、絵本を読み聞かせながら楽しく教えれる内容になっていていいと思います。 ノンタンの失敗を自分と重ね合わせてみれると楽しい中に意識が生まれて子供の成長にも繋がると思います。 絵本の紙が分厚くて手が切れにくいという安全面も絵本は大切だと思います 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator しおんれいら0904さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    もともとのんたんシリーズが好きで、上の子が幼稚園で借りてきた本の中の一冊でした。 絵も可愛らしくて、ちょうどトイレトレーニングをしている最中、夜だけオムツをしている状況だったので読み聞かせをしたら、すごくいい反応をしてくれて、もう一回、もう一回と何度も読んでと言ってくれて、それからしばらくして夜のオムツも卒業出来ました。ノンタンに感謝です。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator もーなーみさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    子どもあるあるだったり、お友だちへの気持ちや、子どもの気持ちが共感出来る本。同じ言葉が繰り返し使われてて覚えやすいし、動物好きな子どもにはどんな動物が出てくるか、名前を言ってみたりと楽しみ方いっぱいあっていい。絵本のお話の長さも短すぎず、長すぎずで最初から最後まで集中出来る。乳児から4歳ぐらいまでは読んでても楽しいみたい 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ななぶぶさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    病院での待ち時間に 子供が自分で選んできたので 読みきかせました! まだこの頃はなにをいってるか わからないような反応でしたが、 こちらの本は絵が可愛いし 文が短いので親としては 読みきかせても苦にならないと いう観点では非常にいいかと 思いました 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator あゆみん320さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    我が子はのんたんシリーズが大好きで、出てくるうさぎやたぬき、ブタさんなど…キャラクターも一人一人とても親しみやすく、どれもこれもツボのようでした!特にタータンにはまた特別な思いがあるようです。トイレトレーニングにと思い、図書館でかりて度々読んでいました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator aiaikoさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    複数の子どもたちの前で読み聞かせをしている経験があります。 毎回、選ぶ本は違いますが、 長年読まれ続けている本を 子供達の年齢によって選ぶようにしています。 また、仕掛けがたくさんあるよりも シンプルな言葉が伝わり易い本の方が 私はすきです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ゆい07140211さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    伝えたいメッセージ性がはっきりしていて分かりやすい。 絵も線が濃く色とはっきりとしていて見やすい。 コミカルに伝えたいことを伝えられていて、子どもも笑いながら見ているが最後にはメッセージを受け取っているような表情になる。 読んでいるこっちも楽しくなり、それが子どもにも伝わると思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator むめもめもさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    ノンタンシリーズの絵本が大好きで購入しました。 リズミカルな言い回しに 子どもも入り込んできてくれて、だんだん内容を覚えて一緒に読んでくれることもある。 トイレトレーニング、パンツトレーニング、おねしょのじきに読むのが最適かと思う。 おねしょがいけないこと、という言い方では無いところが共感できり。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator 本部歩さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵が可愛く子供のあるある?なので良いと思います。 読み聞かせもしやすくて 小さめなので持ち運びも便利です。 のんたんシリーズを何冊かもっているのでこれからもきょうみをもたせたいです。 色も様々で女の子には人気な本でよみきかせがたのしいとおもいます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator mcmc19427さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    ノンタンシリーズは何冊か読ませたことがあります。娘はまだおねしょという言葉を理解しておらず、布団に雨で水たまりができていると思っていたようです。 おねしょはこれから経験して行くと思うのでそのあと読めば理解できるかなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator あめこさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    文体がリズミカルで、一ページごとの文章量が多いので子どもが飽きずに読んでいた。シリーズになっていてなじみがあるキャラクターで絵や色使いも可愛い。おねしょの題材だが、今トイレトレーニング中の子どもに合ったものだった。大きさが小さめなため、持ち運びにもよい。 詳細を見る
前へ
7/12
次へ

絵本ランキング