- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/08/31
おみさの助さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4子供でも理解できる内容で絵がわかりやすく可愛いので伝わりやすい。 ある程度大きくなってからでも楽しめる本だし色んなシリーズがあるので集めたいなとも思った。私自身も小さい時からある本なので親しみやすくとても良い本だと思う 詳細を見る -
2018/08/31
kotmamさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4上の子(小学1年生)が気に入った本を持ってきて、妹に一緒に読み聞かせをしています。本の内容などは、赤ちゃん向けではないような感じですが、セリフ部分をおもしろく話したりすると下の子はニコニコしながら聞いています。 詳細を見る -
2018/08/31
かお2227さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4ぐりとぐらは私自身も1番好きな絵本の為、子供達にも読み聞かせをしてあげたくて選びました。絵が優しいので子供達も楽しみに本を持ってくるくらいでした。今年産まれた次男にも読み聞かせをしてあげようと思っています。 詳細を見る -
2018/08/31
ぽこーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4電車の絵本を持ってないので興味津々でした。あ!う!と指差してました。自分で眺めています。読み聞かせて欲しい時は持ってきます。電車、電車、と指差して教えてます。絵が気に入ったのかよく持ってきます。買って良かったと思いました。 詳細を見る -
2018/08/31
くろべえさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4主人の実家に置いてあり、親世代から読み継がれることができる内容の本であった。親自身も読んでいて懐かしい気持ちになる。シリーズになっているところも楽しめる要員であると思う。まだ読んでいない本も読んでみたいと思う 詳細を見る -
2018/08/31
HaraYuiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4初めて子供に四季や季節のイベントが沢山あることを教える時、とても役立ちました。元々ぐりとぐらシリーズは好きだったので、子供にとっても馴染みやすかったです。冬から始まるのですが、雪遊びや暖かい家での過ごし方が細かく描かれていて見ていても飽きません。小さい子なら、絵が細かく描かれているので絵本に書いてある物の名称を言ったり教えたりするだけでも楽しめました。春、夏、秋も同様です。1年間を1冊で学べるのでいいです。しかしサイズがとても大きいので、場所は取りました(;´Д`) 詳細を見る -
2018/08/31
ぱらりぃ0322さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4ぐりぐらシリーズが好きで、自分から寝る前に必ず読んでーと2冊持ってきます。内容を覚えてて、一緒に読んでいます。絵を見て自分で別の物語を作って話し出したりもして、想像力豊かに話してくれるので、毎回違った楽しみ方が出来ています。 詳細を見る -
2018/08/31
まあやんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4自分の小さな頃からある絵本であるため、とても信頼できた。また、物語にでてくるのも動物であまりむずかしくないので、子供が、前向きに見る姿勢になってくれた。 ただ、一歳にはまだペラペラの絵本すぎて、ビリビリになってしまうところがとても残念です。 詳細を見る -
2018/08/31
トラさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4ぐりとぐら以外の動物や周りの景色、家の中など細かく描かれているので、色々なところに注目して読めると思ったから。まだ小さいのでめくることの方が好きなようで内容はあまり興味を持ちませんでした。でも見たことがあるキャラクターに反応している様子は見られました。 詳細を見る -
2018/08/31
つゆとさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
3小さい頃から大きい子まで、むしろ大人までたのしく読める一冊の本だとおもいます。 何回も読んでと、本を持ってきてくれるので嬉しくなってたくさん本を読みました!!お気に入りがたくさん増えてよかったとおもいます。 詳細を見る -
2018/08/31
さお☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3楽しんで聞いてました! 兄弟で仲良く聞いており、笑顔もたくさん 見れてこれからも読み聞かせを続けていこうと思います。 絵が気になるのか、よく絵に触れており不思議そうにしていたり少し叩いてみたりと本人なりに楽しんでました。 詳細を見る -
2018/08/31
Panda0217さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3自分が小さい時、もらった本ですきだったから読ませてみたけどまだ早かったのかあんま真剣には聞いてくれないけど自分で開いてみたりしてる、指さしたり真似するからいいとおもいます。破いたり食べたりしてたけどしなくなった 詳細を見る -
2018/08/31
ゆーとなーのママさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
3ぐりとぐらの本が私が小さい頃好きで、この本は児童館で見つけて、読み聞かせました。読み聞かせた時にはすでに息子は幼稚園児でしたが、ぐりとぐらシリーズは乳児には合わず、幼稚園児ぐらいの子が対象なのかな?と思いました。可愛い絵の描き方ではないが、子供は気に入ってました。 詳細を見る -
2018/08/31
りいあママさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
3ぐりとぐらはむかしから有名な本で私達の時代からあって知っていたのでぐりとぐらの本を読んであげようとおもいました。ぐりとぐらは双子であり、二人でいろんな冒険をしたりする話です。内容もわかりやすく子供向きなので、すごく良い本だなぁと思います。また、子供も喜んで見て聞いてくれるのでとても読み聞かせになります。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。