- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後0-2ヶ月
-
2018/05/30
A-ako さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5出産後、市からのプレゼントで贈られました。 最初に読んであげた時は全く興味を示してくれなかったのですが、六ヶ月で離乳食に慣れてきた頃になると、ご飯の意味が分かってきたのか読んであげると楽しそうにしてくれています。 詳細を見る -
2018/05/30
のどか姫さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5この作者の絵が大好きなので、選びました。 赤ちゃんが、お母さんにお世話されていることを、ぬいぐるみにする姿がとてもかわいいです。 自分の子どもも、こうやって育ってくれるといいなぁと思いながら、見ています。 詳細を見る -
2020/03/11
ちびクロさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5繰り返しのフレーズがあり、絵が見られなくても、聞いていて楽しめるものだと思って選んだ。まだ、時期は早いが、これから繰り返し読んで親子で楽しんでいきたい。 本を読んでいる声を聞いて安心している様子もあるので、ごっこ遊びにも繋げていけると思う。 詳細を見る -
2020/03/11
モコトコさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5絵本を買うのは本好きの主人の役目で、 主人に任せています、 産んでからは頂いた、英語の音が流れるのしか聞かせていませんが、 母が泣き止ませるのによく使っています、 なので、絵本は産む前は、胎教にと良く主人が読んできかせてました。 なので、絵本の内容はもう少し大きくなった時にわかるのではないかと思いますが、 もう少ししたら、読み聞かせしてあげようかと思います 詳細を見る -
2019/03/28
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5絵が可愛く、わたし(母)自身も子どもの頃さら馴染みのあるお気に入りの1冊。まだ内容的には少し早いが(離乳食を始めて~が読みはじめるベストなタイミングかなぁ)、明るい色をじっと見つめていた。きゅっきゅっきゅっの所では実際に子どもの口のあたりを拭いて遊んでいると、嬉しそうにニッコリ♪♪親子の触れ合いの時間にぴったりの絵本! 詳細を見る -
2018/06/22
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
3選ぶといいますか、出生届けを出したときに市役所からもらいました。産まれてから読み聞かせをしてみましたが、いまいちでした。1歳くらいに興味が出始めてきゅっきゅっきゅっと言うて喜びました。今は、あんまり興味がなさそうです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。