- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 1歳0-5ヶ月
-
2018/08/31
ちぃとさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5何度も繰り返し読んでいると、気に入ったフレーズを真似っこしたり、主人公の気持ちになって闘ったりする姿が見られるようになった。 また、なぜ悪いことをしてはいけないかも考えさせられるので、良い絵本だと思う。 詳細を見る -
2018/08/31
あみにゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5日本昔話系が好きな子でこの物語も好きでよく寝る前に読み聞かせてます。私もしたしみがある絵本なので読んでいて懐かしいです。小さいのに強い男の子が好きみたいで何回も読んでと言われるくらい気に入ってます。これからもたくさん読んであげたいです。 詳細を見る -
2018/08/31
しょみしmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4本人はあんまり興味はなさげでしたが……親の私が懐かしくなり真剣に読んでしまいました。あまり感情をいれずに読んだ方がいいと言われましたが、ついつい感情を入れて読んでしまい私のリアクションで息子は笑っていました。 詳細を見る -
2018/08/31
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4聞く事より、絵に興味があるようで、ページを何回もいったりきたりしました。気になる絵があると指を指して振り向きこれなに?と聞いているようでした。昔からあるお話で兄弟は興味津々と聞いていて、まだ理解できない本人は本自体をおもちゃか何かと思っているようでした。 詳細を見る -
2018/08/31
ねこひめたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4小さな頃から大きくなるまで、寝る前に毎日絵本を読んでいて、保育園の年長さんまで色々な絵本をずっと読んでいましたが、いっすんぼうしは気に入ってよく読んでいました。子供は絵もおはなしも気に入っていました。悪い鬼とたたかう小さないっすんぼうしがかっこよく見えたようです。体がちいさくても、ゆうきとやさしさがあれば、悪いものにも立ち向かえるということを学ぶことができて親としてもよかったとおもいます。わたしが昔話が好きなので、その影響もあってこの絵本をきにいったのかもしれません。 詳細を見る -
2018/08/31
そらぼうさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4家にあったから読み聞かせしました。反応はいまいちでまだ内容が分かってないので読み聞かせてもらえることが楽しいみたいです。他にもいないないばあなどの絵本を読み聞かせています。生活に関する絵本だとやってみようかとなるので子供のためにもなると思います。子供の成長にあった絵本を選んで読み聞かせてあげたいと思います。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。