- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後6-8ヶ月
-
2018/08/31
りなさまさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5昔からある本なので信頼性が高いと考え この本を選択いたしました。内容等考えても長く使える、読める本だと思います。繰り返し読むことで感性が豊かになるとも思っていますので、ずっと読んでいきたいと思います。 詳細を見る -
2018/08/31
龍星さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4日本昔ばなしをDVDで見せた時に、一寸法師は手をバタバタさせて反応していたので本も見せると暴れていても必ずじっとしてくれて見ています。おわんにいたり鬼と戦ったり大きくなったりと変化が分かるのかな?それが楽しいのかな?と親は?ばかりですが読む方も楽しいです。 詳細を見る -
2018/08/31
きらりんちょさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4おなじみの昔話を聞かせたかったので選びました。まだ月齢的にも理解をしてというのは難しいですが、繰り返し読むことで興味と関心が深まればいいなと思います。これこらも様々なジャンルの絵本を読み聞かせしていきたいですが、昔話は続けて読んでいきたいです。 詳細を見る -
2018/08/31
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3子供のない老夫婦が子供を恵んでくださるよう住吉の神に祈ると、老婆に子供ができた。しかし、産まれた子供は身長が一寸しかなく、何年たっても大きくなることはなかった。子供は一寸法師と名づけられた。って言うところの名前の由来だったりそのあと身長が184センチまで上がった所の部分など何か言えない感情なんですが、とてもいいお話でした。一寸法師はどーやっていきてたか。そして何を教えてくれたかを子供に教えていきたいと思います。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。