cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
42%
☆3
14%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.32 277位
ストーリー 4.28 249位
テーマ 4.17 331位
子どもが気に入ったか 4.08 329位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/08/31
    avator SER310さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    保育士の母から孫へのプレゼントでもらいました。とてもかわいいくまのお話しです。文章は少ないですが本の二面を使って絵が描かれており、色々な想像ができる本です。子供の想像力も膨らむのではないかと思います。また雨の日が憂鬱なものではなく少しワクワクする楽しい日になると思います。 歌にもなっており、お友達と一緒に歌ったり、また母がピアノを弾くので一緒に歌っています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator みゆーさちさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    子どもがこの歌を知っているので、自分で選び「読んで!」と持ってきました。読んだあとも、自分で一生懸命読んだり歌ったりしており、とっても楽しんでいました。歌だけでなく、絵本で見るのもいい経験だったみたいです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator へっけるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    保育士をしているのでどの年代でも性別でも読んでいた。年長にはわかりやすいが、年少には話が長く内容は分かっていないかもしれない。ただ、歌もあるほどなので子どもたちにとっては馴染みのあるもので歌いながら読むなどすると集中しやすい。読みやすい本だったとおもう。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ここゆうママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    自分も小さい頃に読んでもらった記憶があるので、我が子にも読み聞かせた。喜んで聞いたり見てくれたりして嬉しかった。これからも色んな絵本を読み聞かせしてあげられたらいいなと思う。本が好きなので自分で選んだりもできるようになって成長を感じることもできる。下の子もいるので下の子にも同じようにしていきたい。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator くにあすさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    あめふりくまのこは、ストーリーもいいけど、童謡の曲に合わせてページをめくったりして、楽しみながら読めるので、子供も楽しそう。「にっ〜こり」と言う本が好きで、何回も何回も読み聞かせしている。読むと子供もにっこりしている。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator りんごんごんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    絵本はどんどん与えています。 くまさん大好きだったので、思った通りとてもいい反応をしてくれました。本人が好きなものから絵本にはいってくれるので読みやすかったかな? 歌もあるので母もなんとか想い出しながらですが、まだ難しい部分もあったかなぁと思います。 少しずつ絵本の世界を覚えて理解してくれていってくれたらいいのですが… 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator らりむさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    歌いながら聞かせていると楽しんでいましたが、月齢に対して少し話の内容が長くて途中で飽きたのか余所見もしていました。雨の日の外出でも歌うことで絵本と現実がつながるといいなと思い、図書館の特集コーナーから選びました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator Mee017さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    くまの様子に興味をもち、時には指差ししながら、時には話ししながら見ていた。読んだ時期が梅雨であり、もとになった歌があったため、ただ絵本を読むだけでなく、一緒に歌えたらと思い選んだ。その後、歌も覚え、一人でも歌うようになった。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator セナレオさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    歌にもあるので、歌いながら、聞かせたかったので選びました。歌と絵には興味あったけれど、内容はなんとなくわかったのかなあ?と言った感じでした。双子なので、どちらかは、じってしてなかったり、日によってバラバラです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator きゅーぴぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    歌に乗せて読めるので、親子で楽しめました。ちょうど朝の子供番組で同じ歌が流れている時期だったので、テレビでやってたやつだ!と子どもも喜んでいました。可愛いクマのイラストと雨や水たまりのきれいなデザインも気に入ったようでした。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator すすすすせそさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    うちの子は動物が好きで動物の絵やおもちゃが好きでした。なので、絵本も動物が登場するものを選んでいました。歌もあるので読み聞かせしながら歌を歌い、絵本に親しみをもってもらいたく、この本を選びました。他の絵本も同様な理由で選ぶことが多かったです。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    歌絵本が好きで、 保育士をしていたときに こどもたちに読み聞かせしました。 こどもたちがよく知ってる歌なので 普段絵本に興味がない子も 楽しんで見ていました! またこの本は絵が可愛いく お気に入りの一冊です。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator asmasmさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    題名の通り、歌の「あめふりくまのこ」の内容を絵本にしたもので、子どもたちも親しみやすく、この梅雨の季節にピッタリの一冊です。保育士をしているので、クラスの子どもたちと歌いながら読んでいます。絵も柔らかいタッチで、歌の世界観がとてもよく表現されています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator もにちゃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    イラストが綺麗で、この歌詞がとても好きだから選びました。まだ10ヶ月の子には難しかったみたいですが、絵本は好きなのでバシバシ叩きながら聞いてくれました。 もう少し大きくなったら、一緒に歌いながら楽しめるのかなと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator ありん1130さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    保育園での読み聞かせ週間があり子供が好きなものを借りてきて読み聞かせています。 どうして?なんで?こうなんだね!かわいそうだねなどいろいろな感想を聞けるのでとてもいいし難しく長い本より小さいこむけの本の方が理解しやすく良いと思いました。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    保育園の職員です。 保育園の誕生会の出し物で、「あめふりくまのこ」をペープサートをしたあとに園児にまたみたいと言われました。ペープサートをまたすることは難しいので簡単にできるえほんで、読み聞かせをしました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator まほーんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    まだ話の内容は分からないものの、絵を見てにこにこ笑ったり、喜んだり、紙を食べようとしたり、絵本に興味を持っていた。病院の待ち時間に読みました。くまさんが好きなので、とても嬉しそうでした。 内容は分からなくても、母の温もりを感じ、絵本も読む事で子供にもとてもいいなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 櫻井ゆりなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    まだ0ヶ月なのでまだよくわかってないだろうなと思いますが、目を開けてじっと見てくれてました。歌がわかるようになったらまた読みたいです。この絵本以外にも手遊びや歌にちなんだ絵本がたくさんあるので、探して読んでみようと思いました。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator 紅いカラスさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    自分が小さい時に歌を歌ってもらった記憶があり、懐かしくなって手に取った。子供はまだじっと絵本を見ていられずキョロキョロしてしまうから、絵本ではなくて歌の方が耳を傾けてくれた。耳から入るのも面白いかなと思っている。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ちゃんしー0706さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    私が知っているお話で、読み聞かせしやすそうだなと思ったからです。本の厚さ的にもこのくらいの厚さなら飽きずにきいてくれるかなと思って読みました。まだちゃんと言葉が分かっているわけではないと思いますが、楽しそうにきいてくれていました。 詳細を見る

絵本ランキング