cozre person 無料登録
ひさかたチャイルド

あめふりくまのこ

あめふりくまのこ
総合ランキング
311位 (562商品中)
商品レビュー
4.29
(78件)

あめふりくまのこの書籍情報

発行日
2009年05月
希望価格
1,200 円
参考価格
出版社
ひさかたチャイルド

あめふりくまのこの商品詳細

童謡で有名な「あめふりくまのこ」が絵本になりました。あめが降ってる中、楽しそうなくまのこ。見ているとこちらまで楽しくやさしい気分になれます。しとしととゆっくりと降る雨の情景も淡い色で見事に再現しています。

内容紹介・読み聞かせのポイント

誰もが幼いころ一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?あめふりくまのこの童謡が素敵な絵本になりました。童謡のイメージと同じく、柔らかいきれいなイラストと文章です。しとしととゆったりと降る雨の中、くまのこは何をしているのかな?楽しそうだね、と語りながら読んであげるのも素敵だし、童謡を聞きながら親子で歌いながらページをめくるのも楽しそう。雨の日が待ち遠しくなりそうな絵本です。読んで歌っているうちにお子様も、とても気に入ってくれる一冊になってくれそうです。

あめふりくまのこの基本情報

作者(作)
作者(文)
作者(絵) 高見 八重子
作者(訳)
言語 日本語
ISBN 9784893257772
対象年齢
商品パッケージの寸法 24.6 x 24.2 x 1.4 cm
テーマ どうぶつ詩・ことば・うた
特徴・付録

あめふりくまのこの新着レビュー

  • 2018/08/31
    avator かなた2830さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    童謡で知り、子供も気に入っていたので是非絵本でも、と思い購入しました。 子供もノリノリで聞いてくれましたし、とても楽しそうにしていました。いろんな本と触れ合って欲しいと思っているけど、興味を示すかわからない、、と思ってしまうことが多いですが、これだと夜はゆったりと読み日中はは歌のように読んだりして気分に合わせれるのでよかったです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator あっきーこさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    2歳を過ぎて、雨や動物など自然にあるものを意識し始めたのでこの本を読んでみようと思いました。くまさんや雨など自分のわかるものが、出て来るだけで子供は興味を持ってくれます。でも、本に興味を持つだけでなく、母親が読み聞かせをしている姿にも興味があるようで真似して弟たちに読み聞かせをする真似をしたりしています。 本はいろんなことを学ばせくれます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    元々は歌の方と最初に出会いました。とても素敵な歌だなぁと思っていたところ子供が幼稚園で定期購入している毎月の絵本のライナップにあり、購入しました。 物語にメロディーがあるので、歌いながら読み聞かせていました。普段最後まで読み聞かせをきいてなかったりする娘ですが歌いながらだと喜んでくれました。 歌詞に合わせてお水をすくうしぐさや、頭に葉っぱを乗のせるしぐさをしながら楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ゆき12さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    雨をモチーフにした絵本を読んであげたかったので、この本を選びました。 絵本が大好きな子どもなので、楽しんで読んでいました。 雨の日は一緒だねと声をかけているとわかっているようでした。大好きな絵本の一つです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 0kさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    元々こちらの歌が好きなのもあり選びました。子供達も喜んで聞いてくれます。絵本と一緒に使えるのは、お歌が好きな子もお話しが好きな子も絵が好きな子も興味がひけるのでとても良いと思います。 歌があることで年齢も0歳児から少し大きなお子さんまで楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator cocco41さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    おとなしく、話を聞き入っていました。 たぶん、お気に入りの本だと思います。 本棚から本を出してくると、手を叩いてよろこびます。寝かしつけにも向いているかもしれません。長く読める本です。 あめふりくまのこの、歌もすきなので寝る時は歌もうたいますよ。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator まい220さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    まだ4ヶ月の赤ちゃんなので、歌を歌いながらページをめくる絵本の方がいいなとこの本を選びました。3ヶ月になる前くらいに初めて読んでみて歌うのでなんとなくですが、その絵本をじっとみてくれていてよかったです 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator Mee017さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    くまの様子に興味をもち、時には指差ししながら、時には話ししながら見ていた。読んだ時期が梅雨であり、もとになった歌があったため、ただ絵本を読むだけでなく、一緒に歌えたらと思い選んだ。その後、歌も覚え、一人でも歌うようになった。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ☆TOMO☆ミさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    童謡から絵本になっているので、リズムがよく、とても読みやすかったです。 また、ストーリーもかわいく、こぐまの気持ちも入りやすくとてもよい話でオススメです。 絵も、こぐまのふわふわの感じが伝わり、子供達にも好評です。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator のんなみさたらさまさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    とても真剣にお話をきいていて、何度も繰り返し読みたいと言われました!雨が降ると思い出してストーリーをはなしてくれたりします!動物などがでてくると子供も楽しくストーリーにはいれるのでとてもいいとおもいます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator あこちゃ。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    話より本をめくるのが楽しいようで紙がもう少し丈夫だと小さい子でも本に興味持てると思いました。 ぎおんご語が、多いと6ヶ月くらいでも絵本が好きになると思います。 アンケートでは、本の種類が少なくて本当にお気に入りの本がなかったので、感想に困りました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator MaY0805さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    季節に合わせた絵本選びをしています。 雨の季節にぴったりのこの絵本。 歌いながら読み聞かせることで、子どもも楽しみながら見ることができ、また、絵も楽しめる1冊だと思います。 絵の雰囲気も優しく、子どもも隅から隅まで見ている姿があります。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ひけとりみさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    私がこの歌が好きで産まれてからいつも歌ってきかせていたので、どんな反応するか楽しみにしながら読み聞かせました。案の定すごく気に入ってくれて、くまのこを見て笑ったり言葉を発したりしていました。本棚からいつも選んでくるのはこの本でした。そんな息子は今、弟にこの絵本を読み聞かせしてあげています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator はぜママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    1番読み聞かせていた本が選択肢になくて、記憶のある本を選びました。ベビマで紹介された本で、歌もあることを知って何回か読み聞かせしました。絵も歌もかわいいし、雨降りの梅雨の時期にはもってこいで、楽しく梅雨の時期が過ごせるなと思いました。また機会があれば、大きくなってからまた読み聞かせて反応を見てみたいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator はなこのさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    歌が好きなのと、NHKでもよく歌われていたので馴染みやすく、反応もよかったです。何回もリピートして聞かせてもよく聞いてくれるし、ぐずったとき、お昼寝、おやすみ前に聞かせると落ちついて眠ってくれています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator sugachさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    あめふりくまのこの歌を歌いながらページをめくりました。しっている歌だったので、こどもの興味を引き込みやすく 集中して見ていました。絵はとても優しく 暖かいきもちになります。個人的に 読み聞かせるだけではなく、引き込めるポイントがある絵本がすきなので、うたえる絵本にしました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 13579さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    クマが好きなので喜んでいた。 基本絵本は好きで家にあるものを選んで持って来たり図書館に行くと自分で選びます。中を見せて確認すると違う場合は棚に返して、借りたいときはこれ!!と指をさしてくれます。 絵本は出来るだけ沢山読みたいので私や子供が気になるものは読む様にしていてその内の一冊でした。猫やクマ、鳥の本に興味があるみたいです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator セナレオさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    歌にもあるので、歌いながら、聞かせたかったので選びました。歌と絵には興味あったけれど、内容はなんとなくわかったのかなあ?と言った感じでした。双子なので、どちらかは、じってしてなかったり、日によってバラバラです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator みなぞう27さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    絵本は毎晩読み聞かせをしています。子どもの気分で好きな絵本を持ってきてもらって、ゆっくり読んだあとに1日あったことをお話しして寝ます。そのおかげか、息子はとてもお話しが好きで、いつもだれかにお話ししたり歌を歌っています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator くまなさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    クマさんが大好きな娘に読み聞かせしました。私自身もこの歌が好きで娘に歌ってみると歌に合わせて体を揺らしながら何度も繰り返し楽しんでいました。ページをめくるタイミングも分かってきて今では歌詞を覚えて一人で歌っています。 詳細を見る
口コミをもっと見る(78件)

絵本ランキング