- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 2歳0-5ヶ月
-
2018/08/16
まにゅんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5ノンタンの真似をしたり、指を指してかわいいねーとか感想を言ってくれました。うさちゃんやねこちゃん、くまさんなどたくさんの単語を話してくれます。わたしが小さい頃からあって好きでよく絵本をみたり、歯ブラシなどのグッズも持っていました。子供らしくしつけなどにもいい絵本だなと思い息子にも見せてあげました! 詳細を見る -
2019/02/12
なーなん102さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
51歳過ぎから友達にもらったノンタンシリーズが大好きになりました。子供があっかんべーが大好きで読んでと図書館で持ってきたので読みました。読み聞かせと言うよりは同じことを何度も繰り返しながらあっかんべーを一緒に楽しむことが出来ました。ある程度の年齢になるとノンタンに興味が出て楽しく読めています。 詳細を見る -
2019/02/12
うぅ~ちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5いつも行っているかかりつけの小児科の待ち合い室の絵本コーナーにありました。待ち時間の間に子どもが読んでほしいと持って来たので読み聞かせをしました。何度か読んでいると子どももセリフを覚えて、一緒に読んだりして楽しめるようになりました。簡単な内容・セリフだけどその分一緒に楽しめて良いと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
ちゃんぴのさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5毎晩寝る前に1冊好きな本を選んで読んでいましたが、息子はこの本が大好きで毎晩のように持ってきました。 あっかんべーのべろりんこ とリズミカルな感じで楽しく読め色彩もキレイで親子で大好きな作品です。お日さまにあかんべーをして怒られてしまうノンタン。ちょっといたずらっ子なノンタンが息子は共感出来たのかノンタンシリーズがお気に入りでした。また、私自身も幼い頃、母に読んでもらった記憶があり思い出深い一冊です。 詳細を見る -
2018/08/31
Cleo51さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5絵がかわいく、あっかんべーしているノンタンの顔を見ると子供も笑っていた。また、一緒にあっかんべーと真似して楽しんでいた。でも、あっかんべーばかりしていると、他の人からもあっかんべーされてしまい、嫌な気持ちになるんだよと教えながら読めたと思います 詳細を見る -
2018/08/16
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5ノンタンシリーズは全部気に入ってて、何度も何度も読みました。 気持ちも込めて読んだり、ルールなども理解したり、下の子は一年生ですが、今でもたまに読みます。もうすぐ男の子も生まれるので読み聞かせしようとおもいます 詳細を見る -
2018/08/31
m2js_iさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5ノンタンシリーズは、上の子も下の子も大好きで全巻持っています。 特に好きだったのが、「あかんべ ノンタン 」でした。 文を全部暗記していて、2歳ごろからは、ひらがながはまだ読めないのに絵本を開いて自分で読んでいました。 今は下の子が4歳ですが、今でもたまに本棚から持ってきて自分で読んだり、姉(8歳)に読んでもらったりしています。 詳細を見る -
2019/02/12
さや319さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5保育士という仕事がらえ本を読みきかせする事が多く 口で伝えてもまだきちんと理解できない事が多いので 絵本を通してお友達との関わり方などを教えるのに丁度いいと思い選びました。 のんたんの絵本を読み聞かせながら 意地悪〜 とか あかんなぁ〜 と言う声が子ども達から出てくるようになり 子ども達なりに理解し、集団生活の中での お友達との関わり方などを学んでいるようでした。 詳細を見る -
2019/01/22
ロココロコロさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5私が幼い頃に買ったものを母が大事にとっておいてくれた本でノンタンシリーズは沢山あります。成長過程で必ず遭遇する物語なので子供にとってもわかりやすく受け入れやすいんだと思う。何度も同じことをリピートするので言葉もノンタンから学ぶことが出来る。ノンタンシリーズは他にももっと欲しいなと思う。 詳細を見る -
2018/08/31
ふうこうさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5本人が好きな本が他にもあるが項目がない為これにしました。お兄ちゃんもノンタンを見て、色々しつけや友達と仲良くやるとかなどをおしてたのと、そんなにページも無いので、読みやすいし、子どもも飽きずに聞いてくれる。本の大きさも、ちょうどいいため、寝る前も自分で持って布団に行き読んであげれるのでいい 詳細を見る -
2019/02/12
レオにゃん1221さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4病院の待ち時間に子どもが読んで~と持って来たので、読みました。 まだ集中して聞いてくれなかったですが、ノンタンシリーズは絵も可愛いし、子どもも共感しやすいストーリーなのが良いと思います カラフルで絵を見るだけでも楽しめます ページ数は少ないので、初めての読み聞かせにもピッタリなのではないでしょうか 詳細を見る -
2019/02/12
ほみこなさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4あかんべーが好きな時期だったので、絵本を見ながらのんたんのマネをしてあかんベーの仕草をしたり、言葉もマネてみたりと、とても興味を持ってくれていりはようでした。 色々なシリーズがあるのでノンタンは集め甲斐があります、他のシリーズも楽しんで読んでいます。 詳細を見る -
2018/08/31
まなあさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4初めて読んだ時はじっと聞いていましたが、2回目以降はあかんべの部分は子どもと一緒に言ったり、しぐさをしてみたりと親子で楽しめました。ひざに座らせて読んでいますが、あかんべの時は子どもが私の顔を見てくるので、子どものあかんべの顔も楽しんでいます。 詳細を見る -
2018/08/31
めぐ0430さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4いろんな感情が育ってきたころ、あかんべといういわゆる「いたずら」が楽しめるようになったので読んでみました。子どももおもしろーいと読んでました。どこがおもしろかった?と聞くと、夜寝れなくなったところと言ってました。 ノンタンの絵柄もシンプルで、子どもが親しみをもてました。 詳細を見る -
2018/08/31
AzSjさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4とても楽しそうでした。 真似をしたり、何回も読んでと持ってきたりしました。 このシリーズはむすめもむすこも気に入っていろいろと読んでいます。 絵本の長さもちょうどよく飽きずに聞いてくれることが多くてよかったです。 詳細を見る -
2018/08/16
やしすけさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4何年か前、保育士をしていた頃に、2歳児クラスでよく読んでいました。 どの子もノンタンシリーズが好きだったので子ども達のリクエストもあり、この本を読み聞かせしていました。 ほかのノンタンシリーズもすごく好評でした。 詳細を見る -
2019/01/22
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
3私の小さな頃読んでもらった本を、今私の子供達に読み聞かせています。 この絵本をキッカケにあかんべを覚えたのは少し複雑ですが、小さな頃はお日さまのあかんべのページは一緒に怖がって可愛かったです。 大きくなるにつれてみんなが困った様子を見てノンタンはなんでいじわるするのかな?などの感想も聞くようになりました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。