cozre person 無料登録
☆5
51%
☆4
39%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.31 284位
ストーリー 4.32 210位
テーマ 4.34 172位
子どもが気に入ったか 4.13 298位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1歳6-11ヶ月
  • 2018/10/30
    avator kizi8さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    自分も読んで育ったから、こどもにもそのまま読んでいた。最初からよく聞いていて、お気に入りの1冊になっていた。内容も長すぎないので、親子で負担なく読み聞かせができると思う。楽しんで、見ていられる1冊だとおもう 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ともゆきさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    優しい色合いとイラストのタッチが良い。身近にある題材で、子ども目線のドキドキ感や気持ちが描かれていて、読んでいる大人も楽しい。買い物の場面では、お店の中の他の商品にも興味を持ち、これは?と指差しながら楽しんでいた。読んだ後、買い物の際に、自らお金を払って見たいと言った。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator claさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    福音館の月刊絵本を頼んでいて、ハードカバーでないこの本が絵本セレクションできて、読んであげると気に入って何回も読んだ。小さいので文章は端折って読んだけど、絵を見て楽しんでいた。読むたびに発見があるみたい。感情移入できてよい。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator 拳ちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    たまたま知り合いから貰った本で 子供に読み聞かせたら、また読みたいのか、あっ!あっ!と絵本を指さしながら、言ってきます! もう少し大きくなったら、1人でおつかいに行かせてみたいと思いました。 たくさんの本に触れって欲しいと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator さっちゃん0806さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    子供が選びました! 何度も何度ももう一回読んでっと言われたので 若干おぼえました!笑 弟には絶対に貸してくれませんでした!笑 子供が選んだことが嬉しかったです 気に入ってるみたいなのでまた読んであげたいです! 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator はらまりさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    保育士としても働いていたので、0ー6歳までの子にたくさんの本を読み聞かせをして来ました。この本は結構年齢の高い子向けではあると思いますが私自身も小さい頃に日母に読んでもらっていて、早くおつかいに行ってみたいというワクワク感やドキドキ感がありました。子どもたちもそんな風にドキドキしたり、もうお使いをしたことのある子の話を聞かせてもらったり、絵本を読み終わった後も話が膨らみ、また遊びの中でも、お使いごっこなど、子供たちの遊びやコミュニケーションのきっかけとなる、素敵な絵本の一つだと感じました。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    主人公が実際にはじめておつかいにいくのですが、いろいろな体験を乗り越えていくので、ワクワクドキドキが体感できるかなと思って。 そして何よりわたしの小さい頃から好きな絵本でしたのでその方のシリーズはなんでも好きです 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator nn62さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    私自身の子供じゃないですけど、友達の子供に読み聞かせをして、とても喜んでくれました。私がこの絵本を読んだことがあってとても好きなので生まれてくる子供に是非読んであげたいです。とにかく、絵本も読みやすく絵がとても可愛いのでお気に入りの本です。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator かなやん。さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    自分でちゃんとできるんだよっていうことを絵本通して伝えたかった。しっかりとこうやってお金を払ってこうやって自分の手元にほしいものが届くんだよって小さいながらに学べることができるんじゃないかなとおもった。キャラクターも可愛くて夢中に絵本とにらめっこしていました。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator kih069さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    保育園での読み聞かせなので男女共、縦割りクラスなので1.6-3歳児相手です。 2歳を過ぎると、理解力のある子どもは見入って楽しめます。3歳が近くなるとほとんどの子どもが見入っていますが、理解力の乏しい子どもには難しいようです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator たまななさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    これを機におでかけについて興味を持って欲しかったことと、絵もカラフルってよりは落ち着いているので見せやすかったです。 自分自身も小さいころこれを読んだ記憶があって懐かしい気持ちにもなりました。読みやすい本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator lottaaaaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    保育士資格も持っているので、緊張せず読むことができてると思います。読み聞かせの際は声の大きさやその人になりきりながら読み聞かせるのも大切なのではないかと思っています。子どもたちの表情をみるのもたのしいですね。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator あっこ924さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    おばあちゃんに買ってもらった初めての本でした。 まだ内容は理解してませんが、長く付き合って行きたい本だと思います。 また、大人になって読むとまた違う感情が湧いてきます。こどもがこれから先悩んだりつまづいた時にこの本を読んでほっこりした気持ちになれるサプリメントのような役割をしてくれるといいと思います 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator mio0505さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    私が子供の頃に、母が私に、この本「はじめてのおつかい」を読んでくれて、その時の気持ちは覚えていないが、その本を何度も読んでから、おつかいに行きました。 なので、私の子供にも、そうさせたいという気持ちがあり、まだおつかいをする年齢ではないが、たまに読み聞かせています。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ritonaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    自分が好きな絵本でとてもハラハラしながら読んだのを覚えていて子供にもぜひ読んでほしいと思っていた絵本なので小さい時から読み与えたかったのがついに叶いました!!!!さすがにまだ絵本の内容は理解出来ないので絵を見て何かわかればいいかなって思ってます。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator hinachi21さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    私も小さい頃母に読んでもらったことがあるからです。 内容は難しかったかも知れませんが しっかり聞いててくれたので 読んでいる方も嬉しかったです。 そして懐かしい気持ちになりました。 まだまだ小さいので本を破りたがります(笑) なのでしっかりとした紙の本を渡すと 自分でページをめくって読んでくれます。 犬や猫の動物が描かれた絵本が好きです。 はじめてのおつかいは夜寝る前に一度読み そのあとはトントンで寝てくれます。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ゆっきー*さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    妹のために牛乳を買いに行くところでもうすぐお姉ちゃんになる娘に少しでもいい刺激になればなと思い読み聞かせをしました。 しかし本人はまだなかなか内容までは理解できてないようでした。 絵本を通していろんなことに触れさせてあげたり感じてくれたらと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator なあぽよさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    いつか子供におつかいをさせてみまいとおもい興味を持ってかってみました 子供も興味津々で聞き入ってくれたのでよかったです。 また、最近では自ら読んでと持ってくることも多くなりこれからはもっと読み聞かせをする機会が増えそうです 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator naaaachanさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    お母さんに読み聞かせをしてもらうこと自体にとても喜びを感じていて、何度も本を持ってきて、読んでといいにくる。この本を選んだ理由は私自身がこの本を小さい時から知っていた為、同じように私もこの子に読ませたいと思ったので。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator tonmi720さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    こどもは絵本が大好きで、1日3冊ほど読んでいます。この本は、お手伝いしたい意欲を刺激するかと思い、読んでいました。おつかいに行くドキドキ感が好きなようで、にこにこ笑いながら見ていました。 娘が2歳の頃から読み出し、5歳の時におつかい行ってみたいと言って、はじめておつかいに行きました。 とても刺激になる本だと思います。 詳細を見る
1/2
次へ

絵本ランキング