cozre person 無料登録
☆5
60%
☆4
35%
☆3
3%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.61 83位
ストーリー 4.56 46位
テーマ 4.58 29位
子どもが気に入ったか 4.56 22位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
2歳6-11ヶ月
1/1
  • 2018/09/28
    avator そうさなのままさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    ノンタンシリーズは家に沢山ありますがこれもその中の好きな絵本のひとつでした。 ストーリーもわかりやすく引き込まれるようでいつも楽しんで聞いてくれて、何度も何度も読んでとせがまれました。 兄妹で大好きな絵本のシリーズです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator kokimaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    話の内容と文字数など年齢的にちょうどいいなあと思い選びました!短めの本で子供も飽きることなく読める量なのでとても良いと思います。内容も子供が興味がありそうな内容で絵も可愛いしとても気に入ってます。またノンタンシリーズを色々と読んでみたいなあと思いました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ちーさんぽさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    子供がノンタンシリーズ大好きです。 お話しのテンポも良く、読み聞かせの後も子供が口ずさんでいました。 その後、怪我したり痛い時にいたいいたいの〜お母さんがパクっと言うと喜んで泣き止んでくれるので、おススメです。 1歳ぐらいから3歳ぐらいがおすすめの本だと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator geeco10さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    子供が欲しがったので購入しました。 あまり絵本に興味のなかった娘でしたが、ノンタンシリーズは好きなようで、よく一緒に読もうと誘ってくれます。 絵本の内容をすぐに覚えて、良いところだけでなくあまりマネして欲しくないところまで忠実にマネをして遊んでいます。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator さきさきさきちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    子供が最初からノンタンを知っていたから、自然と絵本にも興味を持ち、読み聞かせも集中して聞き入っていた。私は絵本の内容よりもまずは絵本に興味を持つかが重要だと思っているので、ノンタンを選んで正解だったと感じた。絵が可愛かったので読んでいる方も楽しめた。ノンタンの絵本は他にも多くのシリーズがあるので、今後も利用していきたい。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator yriemamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    のんたんシリーズが好きでいろいろ集めてます。 お外で遊ぶことも増えて転けることもありケガも。そのときに、いたいいたいとんでけーっとしたら、すぐに泣き止みまた遊び出すことが増えました。また、私とかが、いたってなると、真似していたいいたいとんでけーってしてくれるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator たみゅぅさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    3
    「いたいいたいのとんでいけ」は日常よく使うワードで読み聞かせしやすい。しかし、いたいものが次へ次へと行くのは現実的に子どもへ説明するとき難しく悲しい終わりだと思いよくないかなと思った。ノンタンシリーズは好きで昔から読むので大好きです。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング