雪印ビーンスターク
ビーンスターク つよいこ 缶の口コミ・評判・レビュー(81件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 混合(主にミルク)
-
2018/09/26
れのさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5離乳食が3回食になり、月齢も上がったため、フォローアップミルクに変更した。缶の裏ぶた部分にはスプーンのすりきりがついているため、とても便利。また、子どもも嫌がることなくゴクゴクと飲んでくれるため、好みに合っている様子。便の硬さや状態も特に異常も見られない。 詳細を見る -
2019/06/14
odenkunさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院ですこやかM1を使用しており、9ヶ月にフォローアップミルクをあげる際にもそのままビーンスタークのものを選びました。今はご飯をたくさん食べるせいか、ミルクを飲む回数も減りましたが、嫌な顔をせず、ミルクも飲んでくれています。そのおかげか、今まで大きな病気もせず、毎日元気に成長してくれています。 詳細を見る -
2018/09/26
こんこん88さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5使いやすさは、とても使いやすいです。ただ、お湯で溶かすときに少し溶け残りがあることが気になります。(私の溶かしかたがわるいのかもしれません!) 子どもは好きな味なようでよく飲んでいます!離乳食も食べますが、鉄分の不足などが気になっていたので、その点を補ってくれることが選んだ理由の一番です! 便は以前母乳のみだったので、ずっと緩かったのですが、少し固い便になりました。 詳細を見る -
2020/03/12
rrr1203さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院でのミルクが今使ってるとものと同じだったので同じものを使いました。 今は1歳6ヶ月なので寝る前に200ml飲ませてます。最後すぐの頃は母乳の味の方が良かったのか飲み口が悪かったのかあまりほしがりませんでした。 今では哺乳瓶を見せるだけで興奮して嬉しそうにミルクを飲んでます 詳細を見る -
2019/12/19
kikoeriさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5第1子のときはミルクが手放せず、固形をいつも持ち歩いて備えました。第2子はあまり、ミルクを飲まなかったので、外出時は母乳でした。固形にこだわらず、粉ミルクを買ってみると、さっと溶ける早さに感動しました。少しずつ、ミルクも欲しがるようになりましたが、粉ミルクの作りやすさから抜けきれず、粉ミルクのみ使用しています。少し、湿気やすい欠点がありますが、子どももよく飲んでくれてます。 詳細を見る -
2019/02/20
まなみちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5栄養などを考えて9ヵ月からミルクを変えましたが子どもも嫌がらず飲んでくれました。 子どもが4ヵ月頃くらいから母乳が出なくなったのでそれからずっと完全ミルクになっていますがどの粉ミルクでもいつも残さず飲んでくれました。 詳細を見る -
2019/02/21
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院でも勧められたというのもありますが、とても栄養成分も高く安心して赤ちゃんに飲ませることができます。嫌がることなく、ごくごく飲んでくれます。便も便秘することはなく、毎回いい便がでています。値段もお手頃だと思います。スティック型もありおでかけにも便利です! 詳細を見る -
2020/04/03
はーchanさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5子どもを産んだ病院がすこやかを使っていて、おっぱいが出づらい時とか早めにおっぱいが止まってしまったのでミルクを使っていました。主人も蓋についてる目安の表などを見て分かりやすくミルクを作ってくれたりしているので使いやすいです。 いま、10ヶ月になりつよいこになりましたが変わらず雪印さんが好きでつかっていまさ。 詳細を見る -
2019/12/03
ゆーあ☆さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4ビーンスタークを勧めている産院で産んだので、調乳指導の時に栄養素の話し等を聞き、いいなと思ったのと、 産院がビーンスタークを使っていたので、その流れで、すこやかM1から始まって、フォロミのつよいこに移行しました。 飲みっぷりもいいし、ミルクの時間になると、いつもの定位置に待機するようになりました。 詳細を見る -
2020/03/19
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で、こちらのシリーズを使用していたので、継続して使用していました、フォローアップミルクにするときも、メーカーを変えずにそのまま同じメーカーのものを使用しています。 スプーンが大きくなったので、入れるのが大変になってしまった。回数は減ったけど、大変 詳細を見る -
2019/12/19
りーちゃん^_^さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用していたので引き続き使用しました。小さく産まれたので吸う力が弱くて母乳を吸ってくれなかったのでミルク中心の混合でした。ミルクだとたくさん飲んでくれたので飲みやすく美味しかったのだと思います。ミルク作りやすかったのですが、最後粉がどうしても缶に残ってしまうのがもったいなく感じました。 詳細を見る -
2019/06/14
mozuku23さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
43人目の子で、なかなか母乳をあげれる時間がなく、母乳の出も悪くなりほとんどミルク頼みでした。ですので、手頃な価格のミルクが我が家の家計には助かり、安心して購入し与えれていました。 飲みも良く、毎回しっかりと飲みきってくれていました。美味しかったんだと思います。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。