雪印ビーンスターク
ビーンスターク すこやかM1 スティックの口コミ・評判・レビュー(326件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 混合(主にミルク)
-
2018/09/26
りさーるさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5母乳の時と便の色は少し違ったりするけど、哺乳瓶を嫌がることもなく、味も病院で飲んでいたからなのか抵抗なく飲んでくれる。スティックになっているので、お出かけの時もすごく便利!箱にはそれぞれの月齢の飲む目安も書いてあるのでわかり易い。 詳細を見る -
2020/04/03
牙狼もこさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使用していたのでそのまま使用しています。混合でしているのですが、母乳が足りない時少し足すようにしています。寝る前や夜間はミルクのみにしています。溶けやすくとても作りやすいです。子供も嫌がることなくぐびぐびのんでくれます。美味しいんだなという印象があります。 詳細を見る -
2019/12/19
なかつかさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使われていてその入院時に成分の説明があり、赤ちゃんの為に栄養が満点で安心できるなと思いすこやかM-1にしています。違うのも試してみましたが嫌なのか吐くことが多くそれに変えてからは吐くことがなくなりました。母乳が出なくなりそうなのですごくたすかります。 詳細を見る -
2019/02/20
amo110さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5母乳があまり出てくれなくて、粉ミルクに頼りました。 溶けやすく使いやすかったです。 飲み具合もすごく良かったです。 便の様子はちょくちょく便秘していたような記憶があります…。 次の子に合うようならまたお世話になろうかと思っています。 詳細を見る -
2019/02/14
ちゃんでこさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使われていた安心感と、産院でメーカーの方に直接説明を受けた事で、母乳に近い成分という事から納得して使い始めました。母乳と混合でも嫌がる事なく両方よく飲んでいます。スティックタイプは持ち運びや、急いで作りたい時には便利だけど、細かく測れないので缶と両方使っています。 詳細を見る -
2019/06/14
opyoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使用しておりそのまま変更せず飲ませています。母乳は少ししか出ないめ、ミルクでかなり補っています。子供ののみが悪いときに飲んでみましたが、さっぱりした味でほんのり甘かったです。さっと溶けることと、スティックタイプは、預けるときに助かるポイントですね。 詳細を見る -
2019/02/21
umiumi1231さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5これしか飲ませたことがないので他はわかりませんが、産婦人科の院長がおススメとゆうことで飲ませています。昔ながらの雪印さんとゆうことでとても安全、安心して飲ませています。こちらのもメーカーはミルク以外にも赤ちゃんの成長をしっかりサポートしてくれる商品がたくさんあり、これからも信頼して使っていきたいです。 詳細を見る -
2019/02/14
はなよ63さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5子どもの飲みっぷりも良いですし、缶タイプとスティックタイプを購入したのですが、場所に応じて使い分けることができるのもすごく助かっています。作り方も簡単ですし、子どものお通じもすごく良くて嬉しいことばかりです。 詳細を見る -
2018/09/26
chii_natsuさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5一人目は完母で育てることができ、二人目も完母で育てるつもりでしたが、現在息子が入院中で断食が続き、また、私のストレスもあり母乳が出なくなったためミルクを飲ませています。正直、母乳で育てたい。金銭面などからミルクはちょっと..という思いがあったのですが、出産した産婦人科での栄養指導でビーンスタークの母乳に近い成分だったり、現在も研究を続けているということからミルクも悪くないのかなと思うようになりました。母乳よりも便が硬いような気がします。また、現在はあまり母乳がでていないため、ミルクをごくごく飲んでいるのを見ると少し安心します。 詳細を見る -
2019/02/21
さき\(^ω^)/さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4母乳で育てたかったのですが、産後一月から生理が再開して、その後も毎月生理が来たので徐々に母乳の量が減りました。出来るだけ母乳に近い粉ミルクをあげたいと思っており、産院で使っていたこと、こだわりを持って作っておられることを知っていたので継続して購入しています。信頼して飲ませています。特にトラブルなく息子は大きくなっています。 詳細を見る -
2018/12/20
ぱいぺいぽいさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4とてもご機嫌に飲んでくれます。 産院で使われていたので安心して飲むことができました。 また、実際に説明もしてくれたのでとてもわかりやすかったです。 成分も母乳に近いため、嬉しいです。 缶とスティックがあり、スティックは50mlと100mlがあるため、とても便利です。 詳細を見る -
2018/12/20
キジトラのももさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4缶の中の形状が変わり、粉ミルクをスプーンに計りやすくなった。 成分も母乳の成分と同じ感じで、子供も嫌がることなくよく飲んでくれます。離乳食もパクパクよく食べてくれます。パンのミルク粥も問題なく食べています。便の様子はやはり、完母とは違いミルクを飲ませていると新生児のうちから結構匂います。排便はほぼ毎日ありました。 詳細を見る -
2020/03/19
まぁきにゃさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用していてミルク会社の人の説明もあり内容が良かったのでそのまま使用しています。 混合ですが、ミルクがメインなので、毎日3時間おきくらいで飲ませています。 お湯にすぐ溶けるので作るのも簡単です。 新生児の頃から飲ませていますが、嫌がることもなく勢いよく飲んでくれています。 詳細を見る -
2019/12/03
あんままりいたさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で飲ませていたのがすこやかでした。 産後会社さんからしっかり説明も頂き、凄くいい商品だなと感じたのも理由でずっと変わらず飲ませていました。 値段は他と較べ少し高いですが、その分娘も飲んでくれました。 外ではおまけ等でついてきたスティック。 家では缶を使用してました。 詳細を見る -
2018/12/20
ゆうchanさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4他のキューブタイプも使いましたが、溶けるまで時間がかかりました。この粉ミルクはすぐ溶けます。たまに瓶の底に溶け残りが少し付着しますが、多少はしょうがないのかなと思っています。子供は何でも飲むので飲み具合については何とも言えないです。便は泥状で便秘です。 詳細を見る -
2020/04/03
ORちーこさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4出産した病院で使用されていて、子どもも嫌がることなくよく飲んでくれていたので、退院後も同じものがいいと思い購入し ました。一回分ずつのスティックなので、衛生面でもあんしんできます。また、まだたくさん飲まないので、1回50ml分ずつになっているところが使いやすいです。 詳細を見る -
2020/04/03
kuu35さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院の教室で、案内があったのがきっかけです。母乳にもっとも近い成分だということなのと、DHAなどの栄養価が高いと聞いたので。また、飲み切りサイズもあるため、勿体なくないそう。ただ、他の商品の案内は受けていないので、他にいいものがあるのであれば知りたいのと使ってみたいです。 詳細を見る -
2020/03/19
ねっさんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
3ミニスティックて軽量要らずのため、使いやすい。とけやすいのも良いかなと思う。味や機能については良くわからないので普通評価にした。とにかく軽量要らずが大変ありがたい。 寝不足の体に良く、疲れが少しでも少ない方が良いと思う。また使ってみたいと思う 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。