- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 2歳0-5ヶ月
-
2019/02/12
*ナルー*さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5だるまちゃんシリーズを私が好きで選んだのがきっかけですが、読んであげると興味を持ってくれて、だるまちゃんのセリフや挿し絵の内容を指さししながらお話してくれたりと色々な使い方ができて、親子とも楽しめる内容になってます! 文章も長めで、月齢的にはやいかなとおもったけど、全然平気でした。 詳細を見る -
2018/11/13
maaaatanさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5美容室に行ったときに絵本のコーナーに置いてあったので読みました。とても喜び、気に入ったのか、美容室に行くたびにその絵本を何回も繰り返し読んでいます。すっかり内容も覚えたので読み聞かせる前に先にセリフを言ってきたりします。 詳細を見る -
2018/11/13
ひとみnkさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5私が子どもの頃から実家にあって、読んでもらっていた本です。 「鼻」と「花」を勘違いしてしまう場面では、息子とお花の絵を見て色々話したりしています。また、てんぐちゃんとどんどん同じようになっていくだるまちゃんのアイテムを見て、笑ったり指さししてみたりと反応も良いです。 もう少し大きくなっても楽しく読んでくれそうなので、大切に管理しようと思います。 詳細を見る -
2018/08/31
あぁちゅんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5保育実習で読みました 小さい頃に読んでもらったことがありました。 だから読みやすく聞く子供達もしっかりと見てくれるイメージです。 今も昔も絵本は世代を選ばないんだと思います。 加古里子さんの作品は好きなものが多いです。 詳細を見る -
2018/08/31
ゆりんぐさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5相手を思いやる気持ちを学べるところがよかった。こどもごころに何か感じるものがあるようで読み終わった後、余韻に浸っていた。繰り返し読み、文章も覚えていた。絵のタッチもはっきりと色味も明るくて良いため、子どもの目にも入りやすく 詳細を見る -
2018/09/12
コッシーさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5子供のお気に入りなのと、自分も昔読んで好きだったからです。 帽子や靴が沢山あるページになると、自分の靴はこれ、お母さんの靴はこれ、お父さんはこれ、などと毎回自分と身近な人の分の靴や帽子を選んでくれます。 詳細を見る -
2018/09/12
小枝ちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5絵本に登場したてんぐちゃんのうちわが気に入ったようで、公園でヤツデの葉っぱを見つけて、てんぐちゃんのうちわだ!と喜んでいた。 息子には少し長いかな?と思っていましたが、身近に絵本に登場したものがあったこともあり最後まで楽しんで読み聞かせられました。 詳細を見る -
2018/08/31
つうちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5自分が昔小さい頃、幼稚園やお家で読み聞かせてもらった記憶があったので、姪っ子が産まれてからプレゼントの為購入。実際読むと、自分も懐かしくなり感情移入して読み聞かせることもでき、姪っ子も気に入ってくれ、集中して聞いてくれた 詳細を見る -
2018/06/29
ayu3さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5いろんな色・形のアイテムがずらーっと並んでいるページにとても興味を示しました。 ○○ちゃんはどれが好き?と選ばせたり、逆にママのはこれ、パパにはこれ、と選んでくれたりやり取り柄楽しい1冊です。 人の持ってるものを欲しがる時期に読むといいかも、と思いました。 詳細を見る -
2018/08/31
ぷりるさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4だるまちゃんシリーズを上のお兄ちゃんからずっと読み聞かせていて、とても絵が可愛くて物語とかも、子どもらがドキドキしながら見ていて、笑ったりしていたの覚えています。2番目の妹も読み聞かせたら年長さんになってもだるまちゃんシリーズが凄く好きで読んでいました。次の3番目の赤ちゃんにもだるまちゃんシリーズを読んであげたいと思いました。子どもが笑える本ゎとても良いと思います。だるまちゃんシリーズは、色んな発音があって子どもが真似をしやすい部分もあるので、何回も読んであげても飽きないし、どんどんストーリーを覚え、言葉を発するまで読み聞かせにはおすすめな本です。この 詳細を見る -
2018/07/18
おおらふさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4甥っ子が持ってきて、読んでほしいと言ってきたので読みました。真剣に聞いていたのでとても興味が持てたのだと思います。(いつもは途中で飽きて別の本を持ってくるので)本の大きさも持ちやすく、見やすいので大人としても読みやすいです。 詳細を見る -
2018/11/13
かわわさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4自分が子供の時に読んでもらった絵本で、子供にも読み聞かせることができて感慨深いです。たくさん靴や帽子などの絵が出てきて、「〇〇君はどの帽子がいい?」など聞きながら読んであげていました。だるまちゃんのシリーズはたくさんあるので、今後も別のお話も読んであげたいなと思っています。 詳細を見る -
2018/07/18
mofumofu23さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4我が子ではないですが、子どもに読み聞かせたので。とても楽しいストーリーで絵も可愛くて好きでした。だるまちゃんとのやりとりや少しずつ変化していくストーリーも可愛くて好きです。我が子が生まれても読もうと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
mimpi26さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4昔からある本で馴染みがあり選んだ。親戚の子どもへプレゼントとして送った。登場キャラクターが複数いるため、お友達との関わりに積極的に興味を持ち始めた子供になにか刺激があればと思い選んだ。読み聞かせは一生懸命聞いてくれていたが、自分から手に取ることは少なかったようだ。 詳細を見る -
2018/09/12
yuihandaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4優しい絵で、ゆっくりと読み聞かせができます。昔からある絵本、私も読んだことがある絵本ということに安心を覚えます。 甥っ子へ読んだため、新しいものよりも前からあるものを選びました。わが子であれば、その子にあった好きな物を選べるかもしれませんが、甥っ子なのでメジャーなものがいいかと思いました。 詳細を見る -
2018/08/31
miyu2626さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4あまりうちの子は本の読み聞かせが好きではないので、これからまた少しずつ興味を持った時に読んであげたいです。最後まで見る前に飽きておもちゃで遊び始めたり、友達の子は読み聞かせで寝たりするみたいなので、違いはなんなんだろうなと思います。 詳細を見る -
2018/09/12
まあちゃん0308さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4自分の子供ではないですがたても喜んでくれました。なぜこの絵本かと言うと、自分の幼少の時〜中学生になるまで何度か図書館で借りよんだことがあった為。自分の母のオススメでもあり、ダルマくんシリーズはとても分かりやすい話でよいと思ったから。話は単純だし 詳細を見る -
2018/06/29
ポットママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4他の絵本でだるまさんが好きになったので表紙のだるまさんを見て本人が選んだ。 だるまさんとてんぐさんが同じ格好をしていくのを見ながら「一緒一緒」と指さしながら気に入って読んでいた。まだ文章がわからなくても楽しめる、かわいらしい絵本だと思います。 詳細を見る -
2018/08/31
えーちゃん20さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
3よく行く児童館に置いてあり、子供が持ってきたので読み聞かせをしてみました。絵に興味があったみたいです。ただ、読んでみるとそこまでの反応はなかったのですが…。でもまた違う場所に行くと、同じ絵本を持ってきたりもします。 詳細を見る -
2019/02/12
なお888さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
3もともと本に興味を持っていなかったが、たまたま家に残っていて、てんぐさんに興味を持ち出して、それから絵本を読むようになった。家に本はあまりないので、病院に行った時や、外出先で見つけて読む方がおおい。そして、外出先の方が楽しんで読んでいます。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。