- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/12
コッシーさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5子供のお気に入りなのと、自分も昔読んで好きだったからです。 帽子や靴が沢山あるページになると、自分の靴はこれ、お母さんの靴はこれ、お父さんはこれ、などと毎回自分と身近な人の分の靴や帽子を選んでくれます。 詳細を見る -
2018/06/29
ayu3さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5いろんな色・形のアイテムがずらーっと並んでいるページにとても興味を示しました。 ○○ちゃんはどれが好き?と選ばせたり、逆にママのはこれ、パパにはこれ、と選んでくれたりやり取り柄楽しい1冊です。 人の持ってるものを欲しがる時期に読むといいかも、と思いました。 詳細を見る -
2018/06/29
kwさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5私が子供の頃から読んでいた絵本で親しみがあり選びました。 色使いや言葉も良く、赤ちゃん赤ちゃんしていないところも好きです。 お腹にいるうちから読み聞かせをしているとポコポコ反応していました。 他の本も集めて読んで聞かせてあげようと思います 。 詳細を見る -
2018/06/29
barin0930さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5イラストの細かさ、話の展開の面白さが良いので選びました。そして、長年ベストセラーの絵本ということも選ぶ基準としては大きいです。長年、ママや子供に愛されている本は、やはり信頼がおけると感じていますし、自身も人に勧めたいです。 詳細を見る -
2018/07/18
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5憧れを抱いたり、人の真似をしてみたいと思ったり、個性を作る第一段階を教えてくれている気がする。同じものがたくさん描かれていて物の名前をしるにもいい。とてもよい絵本に出会えたと思いました。私が小さい頃から大切にとってありました 詳細を見る -
2018/11/13
まとさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5とにかく絵が細かく書き込まれているのでページの端から端まで目がキョロキョロ動き回って真剣に見ていたのが印象的でした。私の大好きな絵本なのでずっと大雪にしてもらえたらいいな、と対象年齢より早めに読み聞かせを始めましたが、最初はじっと、興味をもってくれました。集中力がまだ最後まで続かず気になるとこだけ聞いてるって感じですが、だんだんと理解してこの本を好きになってくれたらいいな。 詳細を見る -
2019/01/22
たかたろーさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5絵がカラフルで細かいところまで描かれていて子どもが興味津々に眺めていました。いろんな道具が出てくるので語彙力も増えます。物語も面白くてさすが昔から人気のある絵本だなという感じです。だるまちゃんが大好きで何度も読んで読んでとせがまれています。 詳細を見る -
2018/06/29
tmkstarさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
51歳になるまでは、まず絵が気にいるかどうかわからなかったので躊躇していました。が、誕生日に他の絵本と一緒に贈りました。数ある今時の絵本とは違った絵のタッチで、最初は子供より私が気に入って毎日読んでいました!それからは表情が豊かなだるまちゃんとてんぐちゃんが気に入り、今では子供からコレ読んでーと持ってくるようになりました。また、他のだるまちゃんシリーズも併せて読んでいます。 詳細を見る -
2018/07/18
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5以前人形劇を始めて鑑賞した時、集中してみていたので、もしかしたらと思いすぐにだるまちゃんとてんぐちゃんの絵本を購入。 とても気に入ってくれてるのか声を出しながら聞いてくれています! 次ははらぺこあおむしも人形劇でしていたのでそちらの絵本も購入しようと思います。とてもはらぺこあおむしも気に入っていました。 詳細を見る -
2018/11/13
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5私が小さい頃に好きだった本で実家にあったので読んでみました。内容はまだ理解できなくても、絵本をじっと見て興味はあるようでした。だるまちゃんシリーズは大好きなので集めて置いておきたい作品です。まだ8ヶ月なので置いておくと破られてしまいますが、絵本の扱い方を理解して絵本が好きな子になってくれたらなぁと思います。 詳細を見る -
2018/08/31
cor0nさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5まだ1ヶ月なので分からないかと思いながら読み聞かせましたが、絵を目で追っていてご機嫌だったので、わかりやすい絵でとても良かったです。言葉が分かるようになっても読み続けたいと思います。この絵本を選んだ理由は絵がはっきりしていて見えやすいと感じたからです。 詳細を見る -
2018/11/13
maaaaashさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5内容は可愛いお話で、自分の事も振り返るきっかけになるようなものなので子供の成長に繋がりそうなものです。 反応は月齢が低いので絵を追うぐらいですが、泣かずに聞いていました。 この絵本は自分も読んでもらったことがあったので懐かしくて読み聞かせしました。 詳細を見る -
2018/06/29
11yuki19さん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
5私自身、子どもの頃読んでもらい大好きな本でした。我が子もたくさんの履き物や帽子が出てきておもしろいみたいです。長く愛されている絵本は安心して読み聞かせできます。レトロな絵も大好きです。だるまちゃんが、てんぐちゃんの様に変身してうれしそうな姿が可愛いですね。 詳細を見る -
2018/07/18
Anuenueさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5絵本の中の絵が、赤ちゃんでも分かりやすいものを選びました。また読み方にも自分なりに工夫し、歌のように読んだり、抑揚をつけたりして楽しい雰囲気で読んだりしていた。そうしていると、子供なりにそこから言葉を覚えたり、絵を見て何なのかも学習できるようだった。 詳細を見る -
2018/08/31
子らいおんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5最近やっと大人の言葉に反応してくれようになって来ました。言葉が出るのが他の子より遅いため絵本を読み聞かせてもなかなか反応が得られませんでしたが、最近では声を出しながら指差し等をしてくれるようになりました。読み聞かせも楽しくなって来ました! 詳細を見る -
2018/11/13
とやさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5モノを何かに見立てることを覚えるために、ものすごく役に立つ絵本だと思います。葉っぱをご飯に例えたりすることで、外で遊ぶことの楽しさも知ることにも繋がるし、なにより想像力の発達にものすごく役に立つことだと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
まるるん 03 さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5だるまさんが私が好きなのと、なんだか親しみやすそうだったから、この本を読み聞かせました。最初はまだ小さかったので意味がわからなそうでしたが、何回も読んで大きくなって字が読めるようきなると、自分でも読むようになりました! 詳細を見る -
2019/01/22
Yunaaaaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5ストーリーがよかったです。だるまちゃんがてんぐちゃんが持ってるいろいろなものに憧れて、それに似せたものを身につけてきて、最後はだるまちゃんもてんぐちゃんと同じになれて嬉しそうに笑顔で笑っている。まだ息子には内容を理解することはできませんが、もう少し大きくなってわかるようになったら、また聞かせてあげたいです。 詳細を見る -
2018/09/12
ron7さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5母からもらい、いつも手元にあるため、好きな時に読み聞かせができます。加古さんがお亡くなりになり、特集番組も見て、より好きになり、また改めて読みました。主人も加古さんが好きで、夫婦で絵本を楽しんでいます。子どもはまだ小さいですが、心なしか喜んでいるように思います。 詳細を見る -
2018/08/31
つうちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5自分が昔小さい頃、幼稚園やお家で読み聞かせてもらった記憶があったので、姪っ子が産まれてからプレゼントの為購入。実際読むと、自分も懐かしくなり感情移入して読み聞かせることもでき、姪っ子も気に入ってくれ、集中して聞いてくれた 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。