- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後9-11ヶ月
-
2018/05/30
こうちゃんまま♪さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5服の脱ぎ着や身体の名称がわかりだした頃で、服から手が出ることなどを客観的にも理解できたようです。いつもではないですが、脱ぎ着に協力してくれたり、自分で脱ごうとするようになりました。顔のパーツの名称を覚えるのにも役立ちました。 詳細を見る -
2018/05/30
ゆかりん.11さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5お祝いで頂いた絵本です。生後3ヶ月頃から読み出し、生後5ヶ月の頃には声を出して笑い、終わったらもう一度と泣いて催促してました。生後7ヶ月頃には着替えの際に絵本のセリフを言うとニタっと笑い自分で手や足を通したりしてくれる様になりました。これからもいろんな絵本を読んで生活に取り込めたらな。と思ってます。 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5あまり本には興味を示さなかったのに、これは興味を持ってくれた一冊でした。 何度も何度も読んでと言われ毎日読み聞かせていました。 そのせいか、お着替えができる頃には自分から着替えようとやる気になってくれました。 また、絵も可愛くて楽しく読み聞かす事が出来たのでオススメの一冊です。 詳細を見る -
2018/05/30
kah053さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5洋服を着替えるという本ですが、読みながら自分でも着替えて真似していて楽しく読めます。子供の着替えようという気持ちが出てとても良いと思います。絵も子供に似ていて親近感があるみたいです。文字も少なくて読みやすいです。 詳細を見る -
2020/03/11
y.yuky0515さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5絵が可愛く、自分と似た赤ちゃんに興味を示しているようでした。着替える際特に上衣を着るのを嫌がっていましたが、絵本を読んでからは、絵本と同じようにおててがでたよ、と声掛けしながらだと嫌がらずに着替えられるようになりました。絵本として楽しめるだけでなく、生活のうえでとても助けられた絵本となりました。 詳細を見る -
2018/05/30
mikonikosuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5少しずつ身の回りのことを自分でしようとする姿があったので、この絵本を読んであげました。なんども繰り返し読むうちに一緒に「んーっ」と真似てみたりするようになり、お気に入りの一冊になりました。 実際の着替えのシーンにおいても、着替えを嫌がった時に絵本のフレーズを口ずさむと自分から進んで着替えようとしてくれたので、絵本の力は凄いなと思いました。 詳細を見る -
2020/03/11
ひまま♪さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5毎月届く定期便の絵本購入で、娘が11か月の頃に届きました。絵が可愛く、擬音で服を着る様子を描いているので、とても読みやすいですし、子どもも興味をもっていました。現在、娘は1歳半になり、着替えの際も動き回って大変ですが、「あれあれ?〇〇ちゃんのおててはどこかな?」など、絵本の中の言葉を使って呼びかけるとすんなり着替えてくれます。腕を袖から出す際にも一緒に「ぱっ!」と言ったり、自分でズボンから足を出そうとしたり、着替えを楽しむ姿もみられるので、購入して良かったと思いました。 詳細を見る -
2020/03/11
トムクルーズnさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5知り合いから頂いて生活習慣にもなる着替えをさせようかなと思い絵本で読み聞かせしながら覚えてもらえたらいいなと思い読ませました。そしたら、左右の手足、頭とそっちを覚えました。着替えはもう少し後に自分でできるようになりましたが結果良かったのかなと思いました。 詳細を見る -
2020/03/11
てれんすさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5児童館に置いてあり、0歳の読み聞かせにオススメだと図書館の案内にも書いてあったので、よく読み聞かせしました。 絵柄も可愛く、ストーリーも複雑ではなく生活に根ざしたものだったので、とっつきやすさもありました。 ある程度大きくなってから、着替えを一人で出来るようになる頃再度読み聞かせても良い内容だと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
さやえんどう#さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5本屋さんで特集されていたので購入しました。 寝る前に読み聞かせしています。 膝のうえに子供を乗せて読みきかせしました。 子供は集中した様子で絵本を見ていました。 後輩ママにもとてもお勧めできる絵本です。 これからも読み聞かせを続けていきたいです。 詳細を見る -
2020/03/11
haruaoriさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5シンプルで分かりやすい。絵が優しい。昔からある。有名。読みやすい。言葉が短く小さい子供向け。感情移入しやすい。かわいい。サイズが丁度いい。手頃。男女問わず読める。どこにでも結構ある。よく借りて読んでいました。寝かしつけに読むのにいい。読んでて疲れない。 詳細を見る -
2018/05/30
はやすゆーじんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4出産祝いで市役所から頂いた絵本です。最初は全然興味がなく、別のおもちゃで遊んだりしていたのですが、何回か読み聞かせていくと、絵本の前で立ち止まり聞いてくれるようになりました。“おててがでたよ”という絵本は身体が服で覆われていて、そこから手や頭、足が出でくる物語ですが、手や足などが出でくるとその出てきた身体の部分を指して「あっ!あっ!」と笑いながら教えてくれています。その息子の姿が可愛くて何度も読み聞かせをしてしまっています。 詳細を見る -
2020/03/11
mamima920さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4祖母の家にある絵本でした。 もともと絵本が好きな我が子ですが、 祖母の家に遊びに行くと必ず絵本の場所に行きます。 読んであげるととても喜びます。 特にこの絵本は、登場人物があかちゃんだからなのか、とても気に入り、絵のあかちゃんを人差し指で触りながら見ています。 詳細を見る -
2020/03/11
Irokototerさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3月齢ごとに毎月届く絵本を頼んでいたときに届きました。絵や内容は目新しい感じはないので自分では本屋さんで手にはとらないなと思いつつ、シンプルなところがその月齢にはぴったりなのか読み聞かせている間の子供の反応は比較的よかったです。月齢が若い赤ちゃんには昔からあるようなシンプルな絵本が反応がいいのかなと思いました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。