cozre person 無料登録
☆5
57%
☆4
35%
☆3
6%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.58 100位
ストーリー 4.44 112位
テーマ 4.29 218位
子どもが気に入ったか 4.04 345位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
2歳6-11ヶ月
1/1
  • 2018/11/13
    avator もしさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    自分自身が、幼い頃に読み聞かせしてもらっていた絵本。絵が可愛く、また、働くことを前提においた、大人が読んでも破綻のないストーリー展開が印象的である。子供にとって、ゾウや子供というものは、とても身近な存在で、自分も絵本に入りたい、などと話しています。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator yucha.kさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    春から幼稚園生になる娘が、少しでも幼稚園に親しみを持てればと思い買いました。 予想以上に気に入ってくれて、毎晩の様に読んでいます。 幼稚園は行かないと言っていた娘が、ぐるんぱのようちえんを読んでからは、新しいお友達と遊ぶのが楽しみになり早く行きたいと言うようになりました。 最後の幼稚園のページでは、自分も一緒に遊んでるように感じている様子で、ぐるんぱの鼻の滑り台が楽しいよと教えてくれたりもします。 本当に買って良かったと思える絵本です 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator サリバンさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    私が子供の頃にも読んでもらったことがある本で大好きだったので子供にも読み聞かせしてあげました。 子供も絵のタッチ、話の内容など喜んでくれたのを覚えています。 今は13歳の長女が未子に読み聞かせしてあげてくれています。 未子も長女に読んでもらうのが好きで自分で本を出して長女の膝にのっていく姿がとても微笑ましいです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator そら1492さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    幼稚園にいくようになるので 幼稚園にちなんだ絵本にしたくて 絵やストーリーもおもしろく 色使いが鮮やかなので子供もきにいったようです ぞうさんの絵もかわいくリズムある絵なので子供も集中して最後までみてくれます! 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator mfkhさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    わたし自身が子供の頃好きだったこと、幼稚園教諭をしていたときにも子供たちが目をキラキラさせて見てくれたことから、自分の子供にも読んであげたい!とずっと思っていました。そして我が子もすぐに絵とストーリーに釘付け!幼稚園入園前に読んでいたことで幼稚園への期待も高まったようです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator sumire56さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    保育園に置いてありました。表紙のインパクトで手に取りました。実際に読み聞かせてみると絵が可愛く、インパクトがあったので、子供の目を引きました。子供の心の成長のステップアップにちょうど良い内容だったと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator いいははさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    幼稚園入園前に幼稚園が行きたくなるように読み聞かせをしました。大好きなぞうがでてきて子供は喜んでいました。幼稚園が始まってからも喜んで読んでます。幼稚園にあるすべりだいと同じと喜んでます。動物がほかにもでてくるのとぐるんぱというかわいいネーミングも気に入っていました。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator よしかめさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    ぐるんぱが仲間外れにされた気持ちや、幼稚園が楽しいところということを知って欲しかった。4歳向けのほんでしたが、象のはなしや、幼稚園という、親近感があったので、入りやすいかなとおもった。図書館でぐるんぱの人形を見つけて喜んでいた 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator かぶとムシさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    入園する幼稚園のバザーで、読み聞かせをしてくれた絵本で、母親の私がストーリーを気に入ったので購入。表紙がゾウさんで、子どもがわかりやすいキャラクターであることも関係しているのか、「ゾウさん読む!」と就寝前の読み聞かせに子ども自ら選ぶ。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ksm0205さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    動物の理解もあるし、大きさの大小の理解もあるので話の内容も理解して読んでいる途中に質問や反応も良かった。また、何度も読んだり自分でページをめくって絵を見るなどしていた。もう少し大きくなっても違った楽しみ方がありそうで、長く愛読できると感じた。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator りらりらさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    保育士と幼稚園免許をとるための実習先で、子どもたちに読みました。なので、これだけというわけではないですが、絵本を読むと真剣な眼差しを向けてくれるので、こちらも楽しく読めるので、自分でも購入しました。子どもが産まれたら、たくさん読んであげたいです! 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator どんぐり王子さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    ちょうど幼稚園を選んでいる時期で、絵本の内容をよく見ず(笑)、絵も可愛く幼稚園に興味をもってくれたらなあと思い購入しました。まだ少し難しい内容なのかなと思いますが、最後の幼稚園の様子を楽しそうに見ていました。気に入ってくれたので、幼稚園に入園してからも楽しめそうな絵本です。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ゅぃ0528さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    小さい頃に私が親に読んでもらった好きな絵本です。なので自分の子供にも読み聞かせました。 最初から読み聞かせるのではなく、まずは絵を見て会話をすることから始め、次に文を読み聞かせるようにしました。 今でも子供の好きな絵本の中に入っています。 詳細を見る
  • 2018/08/15
    avator twmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    なぜこの本を選んだのか、私が幼少期によく保育園で気に入って読んでいたのを懐かしく思い出し、自分の子どもにも読んであげたいと思ったから。まだ子どもが小さいので内容はわからないみたいでペラペラとページを飛ばし読みですが、「ぞうさん、ぞうさん」と言って気に入ったみたいです。いずれは内容も気に入ってもらえたら嬉しいなーと思い読み聞かせています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator モンブラン72さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    色がカラフルで子どもが興味を持てる色使いでよかったと思う。ストーリーは子どもが分かりやすい内容だったので、楽しく見ることができた。しかし、2歳時にとっては、少し話が長くて途中で集中力が途切れてしまうことがあった。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator aaaabさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    3
    図書館で見つけたから 子供もこれ!って気に入ったから。 本を読むのが子供が好きなので、いろんな本を読んでいます。動物や乗り物の本が好きなようです。 私があまり本を読まないほうなので、図書館でオススメの本とか紹介してもらってあると助かります 詳細を見る
1/1

絵本ランキング