- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 1歳6-11ヶ月
-
2018/06/29
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5昔読んだ事のある絵本だったので購入しました。 少し長いですが、娘はぞうさんが好きなのでじっと絵本を見てくれます。読み進んでいくうちに同じ言葉が繰り返されてる部分があったりで娘もマネして読んでくれます! 詳細を見る -
2018/06/29
まな3826さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5私が保育園の時に貰った絵本の1つで、沢山の子供や動物が出てくるので、子供には親しみやすいと思ったのと、私もこの絵本が大好きだったので子供に読んであげたいと思って選びました。子供は楽しそうに絵を見たり動物を指さしたり気に入っていました。 詳細を見る -
2019/02/12
かいぴー14ホワイトさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5自分が好きな本なので購入しました。 色の使い方やこどものだいすきなと゛うふ゛つて゛し゛つーと みてくれました 何度も読み聞かせをすると 覚えて簡単な単語を言うようになりました。 少し話が長いと思いましたが、 集中して 最後まで見ててくへました。 話の展開が楽しみで、 こどもも 釘付けでした 詳細を見る -
2018/07/26
pochiayakaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5保育園に通っているため、幼稚園というのが何かわからなかったようだが、ゾウさんが出てくること、同じようなセリフが続くことなどが非常に楽しかったようで、なん度も繰り返し読んでほしいとせがまれた。ただ、普通の紙のページのため、破きそうになったことも何度かある。 詳細を見る -
2018/11/13
saaonさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5息子がゾウ好きということで買ってみました。しかし、絵本の大きさが大きく持ち運びには不便ということと、文が長いということは感じました。その一方で、絵が可愛くほっこりする内容は私のお気に入りです。息子が読まなくなったあとでもインテリアとして置いておけるしいいと思います。 詳細を見る -
2018/08/31
こゆなつさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5わたしが幼い頃によく読んでもらっていた本だったので、娘にも読んであげようと思い帰省した時に読み聞かせをしました。 当時あまり絵本を読んでいなかったので、あまり興味を示さず、ページを先に捲られたり、聞いてくれなかったりだったので、2歳半になった今もう一度読み聞かせしてあげたいです。 詳細を見る -
2018/11/13
あおうりさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5絵もかわいいし、私も小さい時に読んだ事がある本で息子2人にもみてもらいたかったから!絵だけでも楽しいしお話しも夢広がって大好きです!ホットケーキがほんとたべたくなりますね!!ぐりとぐらのように仲良くいつまでも遊んで欲しいと思います 詳細を見る -
2018/11/13
こうえいままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5もともと私も子供のころに読んでもらって大好きな絵本だったからです。 なので子供がうまれたら絶対によんであげたいとおもってました 今までは「ぞうさん」だったのが絵本を読んでからは ぞうを見かけるたびに「ぐるんぱーーーー」と反応するようになりました! 詳細を見る -
2018/11/13
Y*mamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5紹介してもらって軽く読んだだけですが 私自身が好みの絵本だなと思いました。 そこで娘にも見せましたが1通りは見てくれましたがもう1回ということはなかったです。少し大きくなったのでもう少し意味が分かるようになったと思うのでもう1度見せたいなと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
えゆみさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4実家にあって頂いて来たのと大人になってから読むとすごくいいお話だと言うことに改めて気づいたため。 ぞうの絵が可愛かったからか、よく聞いていた。初めて読み聞かせしたあとから読んであげられないときも何度も自分で出して見ていた。 その後から保育園でも絵本観察が始まりたくさんのえほんを楽しく見たり、読み聞かせして頂いて絵本をよく見るようになったので、これから本好きになることを期待したい。 詳細を見る -
2018/11/13
manaaamiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4ぞうさんという子どもにも馴染みのある動物でとても娘は見た瞬間から喜んでいました。カラフルな色遣いに娘も気分が上がり、早く読んでと持って来るようになり、絵本としてとても子どもに刺激や夢を与える絵本だなと感じました。 詳細を見る -
2018/11/13
k.ryusakuさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4生物が好きで今口に出せる言葉が「ぞう」なので、特に興味を持ったようです。 何冊かある本の中で、その本を毎日自ら選び持ってくるようになりました。 あと大きな赤い車が出てくることにも楽しみのようです。 初めは読み終わるまでに次々とページをめくってしまってたのですが、今では最後まで読み終わってからめくるようになりました。 詳細を見る -
2018/06/29
ナツメグさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3自分がこどもの頃好きだった絵本のひとつで動物園で象を見たときも反応が一番よかったので娘も気に入るかなと思ったけど反応はおもったよりも薄くまだ早かったかなという印象。もう少し大きくなったらリベンジしたいと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
chii8ayktさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3長男が小さい時に、ぞうさんが好きで、ぞうさんの絵本を何冊か買いました。エルマーはまだ難しかったのとカラフルすぎてあまり反応しませんでしたが、ぐるんぱは気に入ってキーホルダーを購入したりするくらい好きでした。丸みをおびた感じも可愛くて良かったです。ただ昔すぎて内容を覚えていません、すいません。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。