- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 3歳6-11ヶ月
-
2018/11/13
ちぃささん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5子供からこの本を読んで欲しいと持ってきた。絵が怖いが、内容は小さい子どもでもわかりやすく、擬音語もたくさんあるため、子どもは聞いてて楽しいのではないかと思う。私も小さい頃読んでいた本で、大好きだった。 詳細を見る -
2018/07/26
ゆちぞうさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5高校生時代、保育コースで幼稚園実習に行くことがあり、実習先で子供達に読み聞かせをしました。絵のタッチが和風で温かい雰囲気の絵本でとてもだいすきなので選びました。子供たちは抑揚をつけて読むと集中して見てくれて、とても読みがいがありました。 詳細を見る -
2018/09/12
くみこくみんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5少しこわいなと思ってしまう内容と絵です。半面、ひきつけられて集中して聞いていました。感受性が養われると思いました。また読んでほしいと言われました。 私自身も小学校で読み、おもしろかった記憶があったので、またこの本を手にとりました。 詳細を見る -
2018/11/13
くちゃらさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5元保育士で子どもたちに読み聞かせをしました。また、子どもたちと一緒に楽器を使ってそれぞれがらがらどんの歩く音など表現してたので、楽しく絵本の内容を理解できたと思います。楽器を使うことで3歳児でも楽しむことができました。とても素敵な本だと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
みーコさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5繰り返しの話の流れなので、年齢の低い子から楽しめると思う。また橋を渡るときのシーンなど、歌をつけると子どもも喜んで、さらに食い入るように絵本を見つめていた。トロルは怖いけど、怖いもの見たさの楽しさもあり良かった。 詳細を見る -
2018/08/15
y.YOUさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5自分も幼い頃から大好きだった本です。子供にとって一番印象的なのは化け物「トロル」の怖さ!ギョロっとしたグリグリの目が絵のタッチと相まり、どんな子もビビってしまうはず。それに対して、3匹の可愛いヤギ達がそれぞれ助け合いながら、立ち向かっていく様子が子供を惹きつけ、展開をワクワクドキドキしながら読んでいくことのできる本です。 詳細を見る -
2018/07/26
mama712さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5お遊戯会で三匹のやぎのガラガラどんを演じたので読むことになりました。 息子は大きいヤギの役をやったのでそのページが来ると一緒にセリフをいい大喜びでした。 私も読み聞かせながら息子とストーリーに入っていきやすく、お遊戯会のかわいい息子が登場してるようで良かったです。 詳細を見る -
2018/09/12
ひよりん84さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5表紙の絵で「楽しいお話なのかな」と思っていたので、実際読んでみて驚きました。私が子供の頃に読んでいたら、トロルのルックスに間違いなく怯えていただろうなぁ。息子はトロルの結末に「これ、すごいねー!」と怖がる様子もなく(笑)3匹目のがらがらどんの強さに純粋に感心しているようでした。それから「がたぴし」という音も気に入った様子。瀬田さんの訳が光る絵本でもあります。 詳細を見る -
2018/11/13
キティm3さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5幼稚園のお遊戯会での出し物で、こちらの本を先生が選んで読み聞かせをしたみたいですが、子供は気に入って読んでほしいと言って購入しました。幼稚園の子でも理解出来て、楽しんでいました。絵は可愛いとは言えませんが、子供が夢中になる本だと思いました。 詳細を見る -
2018/08/31
東海道さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5保育園で子どもがこれ読んでーと言ってもってきたのがきっかけでした。 子どもも興味しんしんで聴いてくれていたのでたの地味ながら読み聞かせができました。 私も楽しみながら、途中会話をはさみながら楽しくできたのでよかったです 詳細を見る -
2018/08/31
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5私と主人が、小さい頃この本の読み聞かせをしてもらい、とても印象に残っていたので、こちらの本を選ばせて頂きました。 いつか、この本の内容を思い出して、懐かしいと思ってもらえれば幸いです。そして、子から孫へと受け継いで行ってほしいです。 詳細を見る -
2018/09/12
愛茶さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5ハラハラドキドキしながらも、次の展開がどうなるのか、子どもたちがワクワクしてるのが読んでて伝わってきます。読み手側の読み方ひとつで子どもたちも絵本の楽しみ方が変わると思うので、自分も役になりきって読むようにしました。読み聞かせてても楽しい1冊だと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
11mikanさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5幼稚園に勤めている時に、こども達に読んであげました。絵は少しリアルで色使いもはっきりしているので可愛いとはいえませんが、ストーリーは面白いです。トロルが出てくると子ども達の表情が真剣になったり、怖そうな顔したりと、物語に入り込んでいるのがよくわかります。その後、ごっこあそびに発展しました。 詳細を見る -
2018/08/31
なべちさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4最初から最後まで結構真剣にお話を聞いていました。 本の内容としては、子供向けの本のとしては結構残酷?というか恐い本だなという印象を持ちました。 子供も、「死んじゃったの?バラバラー!!」っと言っていてなんだか複雑な気持ちになりました。 詳細を見る -
2019/01/22
はづたかさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4単独の絵本ではなく、たまたま冊子の中に載っていたお話でした。 自分が小学生の頃に読んだ話だったので、子どもに「お母さんも読んだ事があるよ」と声かけをすると、読んで、と興味を示してくれました。 内容としてはまだ難しいのかピンときていないようでしたが、ガラガラドンという名前の響きや、それぞれの声質を変えて読んだ事が楽しかったようです。 その後も何度か読んでいました。 小学校に上がるので、そろそろ内容を意識して読めるかなと思い、また読み聞かせしてみたいと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
ちーぼ1021さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4保育園で読まれているということで、自宅でも読んでみました。トロイが出てくると子どもはドキドキするようで、とても熱心に聞いていました。読み手も強弱をつけたり感情を込めたりしやすい本でした。何度も読みました。 詳細を見る -
2018/08/15
mi___saさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4にこにことずっと聞いていられるお話ではないですが、聞いている子供が話が進むにつれてドキドキ、すこし怖いと思いながらも、3匹のヤギが1匹ずつ橋を渡り、最後のヤギがトロルと戦いトロルをやっつけた後、3匹のヤギが草原で仲良く草をたべるというハッピーエンドで終わるので、小さい子供もヤギさんよかったねーって最後には笑顔になるお話なので、読み聞かせてよかったなと思うお話でした。 詳細を見る -
2018/11/13
きくぐみさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4幼稚園で流行っているようです。劇もしました。がらがらどんというフレーズが何度も出てきて楽しいようです。絵は少しリアルなので好みは分かれると思います。少し話が長いので飽きてしまうかも知れないので四歳以上がおススメです。 詳細を見る -
2018/08/15
にのみさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4以前、保育の仕事をしていたので数えきれない数の読み聞かせはしました。この絵本は絵の感じは子どもっぽくないので、気にいるかどうかと思ったが、話の内容は繰り返しなので子どもたちもすぐに覚えて、一緒におはなしを読むようになりました。 詳細を見る -
2018/08/31
ゆまぐちさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
3眼科の検診の時には絶対持ってきて読んでといいます。目が悪い子供なのでぼんやりしか見えていないけど、絵が大きいので文書を読んであげると子供は真剣に見入って話しを聞いていました。結構子供的には気に入った本だと思います。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。