三びきのやぎのがらがらどんの商品詳細
1965年に翻訳出版され、世界中で読まれてきたこの作品。ノルウェーの昔話をもとにして描かれたマーシャ・ブラウンの絵本です。小さなヤギ、中ぐらいのヤギ、大きなヤギの「がらがらどん」がおそろしいトロルに出くわして…?
内容紹介・読み聞かせのポイント
小さなヤギ、中ぐらいのヤギ、大きなヤギの「がらがらどん」が、向こう側の山で草を食べようと出かけました。橋をわたっている途中に、谷に住むおそろしいトロルに食べられそうになります。そのピンチをそれぞれの方法で切り抜けるヤギたち、無事に橋を渡ることができるのでしょうか…?ドキドキはらはらする展開と、独特の表現を使った文章がクセになる作品です。北欧の大自然がダイナミックなタッチで描かれているのも見所の一つですよ。
三びきのやぎのがらがらどんの基本情報
作者(作) | (ノルウェーの昔話) |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | マーシャ・ブラウン |
作者(訳) | 瀬田 貞二 |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784834000436 |
対象年齢 | 4歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 25.4 x 20.2 x 1 cm |
テーマ | どうぶつ外国の作品 |
特徴・付録 |
三びきのやぎのがらがらどんの新着レビュー
-
2019/03/28
みたらしニャン子さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
3私が元々小さい頃読んでいた本で、子供達が、この本を見つけ「読んで読んで」とねだったので、読む事に。 ただ、本の対象年齢より低い時期に読み聞かせをしたので、あまり興味わかず、それでも、ヤギさんが好きみたいで、小さいヤギ、中くらいのヤギ、大きいヤギとなっていくと、子供達も興奮してました。 詳細を見る -
2019/01/22
piro1205さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5自分自身は、今妊娠中で、お腹の赤ちゃんにはまだ読み聞かせしたことはないが、この、がらがらどんの本は、保育士として読んだことがあります。絵が、少し古い感じで描いてある本だが、子どもたちから何度もリクエストがあり、繰り返し読んで楽しめる本でした。子どもたちの想像力が高まり、劇遊びまで発展するくらい楽しめます。 詳細を見る -
2019/01/22
*みく*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4おさがりでいただいた本で、まだ月齢的にははやいのかな?と思っていましたが、なぜか気に入っていつも読んでいます。セリフがおおくある本なので感情を入れて読みやすく、色んな声のトーンを変えて読んでいるので面白いのかもしれません。途中、残酷だなと思うシーンもありますが、ガオーの声にあわせて子供を食べるマネをするも子供も喜んでくれるのでコミュニケーションのひとつになっています 詳細を見る -
2019/01/22
はづたかさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4単独の絵本ではなく、たまたま冊子の中に載っていたお話でした。 自分が小学生の頃に読んだ話だったので、子どもに「お母さんも読んだ事があるよ」と声かけをすると、読んで、と興味を示してくれました。 内容としてはまだ難しいのかピンときていないようでしたが、ガラガラドンという名前の響きや、それぞれの声質を変えて読んだ事が楽しかったようです。 その後も何度か読んでいました。 小学校に上がるので、そろそろ内容を意識して読めるかなと思い、また読み聞かせしてみたいと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
春てぃーんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5お兄さんがにひきの下の子たちの為に戦うシーン。 独り占めしてる悪い奴はダメだぞと言う気持ちか自分の子にも伝わってもし、独り占めしたりお友達をいじめたらみんな嫌いになっちゃうよと言うのが言葉ではっきり分かるようになって、妹のこともしっかり守ってくれる強くて優しいお姉ちゃんに育ってってくれてます 詳細を見る -
2018/11/13
ちぃささん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5子供からこの本を読んで欲しいと持ってきた。絵が怖いが、内容は小さい子どもでもわかりやすく、擬音語もたくさんあるため、子どもは聞いてて楽しいのではないかと思う。私も小さい頃読んでいた本で、大好きだった。 詳細を見る -
2018/11/13
よーりろーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5まだ対象年齢には届いていないと思って読み聞かせをしました。でも自分が子供の頃からある絵本で記憶に残っているので読み聞かせに選びました。 絵はかわいいとは言えないタッチでちょっと怖めの絵です。トロルが印象的でこのページを少し嫌がった気がします。 詳細を見る -
2018/11/13
温ちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5ハッキリした色使いでクチコミでの評判がよかったので購入しました。 読み聞かせというよりは、見て刺激を受けるという感じですが、最初は無表情でしたが、次第に目をキラキラさせながらみるようになりました。しばらくすると、バタバタ足を動かして興奮して喜んでいるようす。はじめて触れる本としてはいいと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
Tomomi447さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5私が幼稚園の頃、先生がよく 読み聞かせてくれた本で とても好きで 母になった今、自分が好きだった本を 読み聞かせたいなあと思い購入しました。 やはり、子供も好きなのか 足をバタバタさせニコニコしていました。 詳細を見る -
2018/11/13
めいママ1213さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5私が子供の頃に祖母がよく読み聞かせをしてくれた絵本だったので私も娘にたくさん読んであげたいと思って読み聞かせをしてます。内容はまだ分からないとは思いますが、言葉の強弱をつけやすかったりする文書で読みやすいので大きくなるにつれて内容を理解すると共に楽しめるようになったらいいなと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
05310506さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5小児科にあって興味を持っていたので、後日購入しました。大人には分からないのですが、子供はすぐに大好きになって、何度も、読んで!と言われました。絵も可愛いと言うよりは、ちょっと怖いようなリアルな絵なのですが、きっと子供の心をつかむ内容なんだと思います! 詳細を見る -
2018/11/13
クリームパンダさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5鬼に興味を持ち始めたのでこちらの絵本を購入して読み聞かせました。トロルのギョロリとした目の絵を見てとても怖がっていましたが次第にストーリーを覚えて自分で読むようになり声を大きくしたり小さくしたりして考えて読むようになりました。 詳細を見る -
2018/11/13
あゆあみままさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5産まれる前から読み聞かせしていたので、ずっと絵本好きなのですが、何を読んであげてもとても喜んでいました。途中でお話もせずに、じっと聞いてました。1歳~保育園に通っていましたが、保育園で読み聞かせてもらったものは、特に食い付きが良かったです。 詳細を見る -
2018/11/13
あゆあいみさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5ヤギがトロルに食べられそうになる場面では手で目を隠しながら聞く子どもの姿があり、とても素直でかわいい一面を見ることができました。兄弟で助け合って命を守る姿に、大人の私でも面白く感じ、心動かされる絵本でした。 詳細を見る -
2018/11/13
ask-kさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5私自身幼い頃から触れ親しみの持てる絵本だったので選んだ。 絵本の中で「ガラガラドン」と言うテンポも良く読み聞かせしやすい1冊です。 また、恐ろしいトロルも出るのでしばらくは子どもが「トロル怖い」と言っていました! おもちゃの貸し借りが出来ない時などに 「独り占めしてるとトロルみたいに怖い顔になっちゃうよ」と言うと「やだ〜あげる!」と貸し借りも出来るようになっていました! 詳細を見る -
2018/11/13
えゆこたさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5子供の頃好きだった絵本が実家にあったので読み聞かせをしてみました。読みきかせをしていなかったので興味を引くことはできませんでしたが、読んでいる方は懐かしさもあり楽しかったのでこれから続けていきたいと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
まろちょさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5もともと私自身が子供の頃に好きだった絵本で、書店で見た時に懐かしくて購入しました。 優しいタッチの絵ですが、小さい子が興味を惹かれるかは微妙、、、むしろ怖いトロールが出てくるのでお話が理解できる年齢、2、3歳からがおススメです。 詳細を見る -
2018/11/13
11mikanさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5幼稚園に勤めている時に、こども達に読んであげました。絵は少しリアルで色使いもはっきりしているので可愛いとはいえませんが、ストーリーは面白いです。トロルが出てくると子ども達の表情が真剣になったり、怖そうな顔したりと、物語に入り込んでいるのがよくわかります。その後、ごっこあそびに発展しました。 詳細を見る -
2018/11/13
キティm3さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5幼稚園のお遊戯会での出し物で、こちらの本を先生が選んで読み聞かせをしたみたいですが、子供は気に入って読んでほしいと言って購入しました。幼稚園の子でも理解出来て、楽しんでいました。絵は可愛いとは言えませんが、子供が夢中になる本だと思いました。 詳細を見る -
2018/11/13
ぱりっこさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5保育園でも必ずと言っていいほど読み聞かせに選ばれる絵本です。年少時期にぴったりの内容(繰り返しを楽しむ、大中小のヤギが出てくるなど)になったいます。子どもたちはがらがらどんごっこも喜んで楽しんでいます。トロルも意外と人気で、悪者になりきって楽しむにもぴったりの絵本だと思います。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。