cozre person 無料登録
☆5
64%
☆4
32%
☆3
3%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.66 52位
ストーリー 4.59 33位
テーマ 4.5 59位
子どもが気に入ったか 4.17 274位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/06
    avator ろみちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    14ひきシリーズが大好きで、お話のなかに名前が出てくるとどれかなと探したり、これは誰かなと考えたりしながら楽しく聞いてくれています。あさごはんも何度も読み聞かせをしているので、内容を暗記できているようです。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator パースさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    地元出身で有名な絵本作家さんなので私自身幼少期から幼稚園や家でよく読んでもらいました。絵がとても綺麗で細かく細部まで描かれているので色々な発見があって一ページずつじっくり楽しむことができ、ストーリーもわかりやすいので子供もお気に入りです。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator ayu3さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    可愛いねずみさんがたくさん出てくるので、とても食いつきが良かった作品です。 絵がとても細密で、本編とは関係のないですが季節の草花やてんとう虫などを探すのも楽しみの一つになっています。 気に入ってシリーズで買い揃えているところです。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator ayacocogdさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    5
    14ひきのねずみがいつも仲良く、協力している姿が私の小さい頃から大好きで娘にも読んであげたかったのでこの本を読み聞かせていました。娘も動物が好きだったのと絵がかわいかったのとで、とても喜んで聞いていました 詳細を見る
  • 2018/08/15
    avator 暁911さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    この本は私が子供のころに大好きだった絵本だったので自分の子供が産まれたら読んであげたいと思っていた一冊です。 沢山の兄弟が仲良く協力して過ごしている所や1ページの中に色んな絵があるところが子供にとても良かったです。 ストーリーを普通に読むのもいいですが1ページ1ページの絵を見ながら子供とねずみの兄弟達が何をしているのか話ながら物語を想像して見るのもとても楽しかったです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator kanappleさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    自分自身も幼い頃に読んだことがあり今回友人からプレゼントされたため読み聞かせました。まだ本という認識もない月齢のため、紙に興味を持ち反応はわかりません。自分自身もキャラクターを絵の中で探してみたり楽しんで読んでいたので、理解してくれる時が楽しみです 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator Mi♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    昔からある絵本で、自分もよく読んでいた記憶があったから。また絵がかなり凝っているので(植物やネズミ1匹ずつの動きなど細かく描いてある)大人が見てもおもしろいし、読み聞かせる以外にも楽しめる要素がある。シリーズで出ているので全て読みたくなる。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator kateskmt22さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    私自身が子供の頃に母から読み聞かせてもらっていた絵本だったので、息子にも試してみました。 優しい色使いを眺めているだけでも刺激になったかなぁと思っていたら、最終的には本に齧り付く暴挙に出てしまいましたが、ページをめくるごとに出てくる新しい色や形を見てニコニコしたり声を出していたので、喜んでいたように思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator おはな1164さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    とても有名で母親が子どものときから読んでいたのもあり、なつかしくなり購入しました。子どももとても喜んでおり、これはだれかなー?と問いかけるとすぐにこれー!と指さしておしえてくれ、毎日よんでともってきます。ほかにもいろんな種類があるのでほかのも読んでみたいとおもいます。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator chiyuさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    友人から頂いて読みました。夜寝る前に毎日読んでます。こどもも気に入ってさつまいもが出るシーンは一緒に出たー!と喜ぶし、スコップを使うシーンも一緒になって楽しんで読んでます。優しい絵でストーリーもいいのでおススメです。そんなに短くもなく長くもないので寝る前にはちょうどいいです! 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator おん327さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    自分が小さい頃に読んでもらっていたので、シリーズで持っていた。文の量が少なく途中で飽きない。絵も優しくかなり細部まで書き込まれているので読むたび子供と新しい会話ができる。子供の月齢が上がるにつれ、本に出てくる沢山の家族や兄弟の関係性を話しながら何度でも読み聞かせられる絵本です。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator yuka69103さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    私自身が幼い頃に大好きだった絵本だったので、この絵本を選びました。 2歳半過ぎの息子にはまだ少々話の内容が難しかったみたいですが、絵を見て「あ!○○だ!」などと言いながら、楽しむことができたようです。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator エリさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    優しいタッチの絵で子供が好きそうだったから。昔からある絵本なので親しみがある。普段の日常の様子や冒険にでかけていろんな体験をする場面など、子供が聞いていてワクワクするようです。家族がテーマなので親としても感情移入しやすくて良いです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ちまろさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    自分が好きだったので、選びました。丁寧に絵が描かれており、細かいところにも気づくと、さらに深く楽しむことができ、子どもとサブストーリーを作る楽しみもあります。子どもは、この本を読み始めて、文字に興味を覚えました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ぺぺぺいさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    この本は私が子供の頃から好きな絵本です。 たくさんシリーズもあって絵もとても可愛いです。 すこし読む部分が長いのでちゃんと聞いてられる年齢になってから読んであげるといいと思います。 大家族の日常がとても魅力的です。 大人でも読み入ってしまうほど可愛いので是非見てみてほしい一冊です。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator はるまま1130さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    わたしも子供の頃すきだったので選びました。とにかく絵が可愛くて色づかいも優しいのでおススメです。言葉がわかるようになると、ストーリの中にかくされたメッセージも伝わると思うので大きくなるまで読み聞かせてあげたいと思います。少し大きめで絵が楽しめるので子供も興味をもってじっと見ていました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ひな♡♡ままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    絵がとても可愛く、植物や昆虫などさまざまなものが描かれているため、子どもが読みながらいろんな事を知ることが出来ます。兄弟や家族がいっぱいなので、家族の名前や数を数えて遊んだりとさまざまに楽しめる絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ひろっぺぺさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    家族で過ごすことが、書かれてる。 文章が少なく読みやすい。 こどもが一人でよめる。絵が自然で優しいので気に入っている 兄弟もたくさん出てきているので思いやる気持ちが書かれていたりおじいちゃんおばあちゃんとも一緒に生活することがえがかれているので楽しい。 いれろんなシリーズがあるので何度もよめる。 詳細を見る
  • 2018/08/15
    avator にぼママさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    読んでいた文章よりも、たくさんのネズミがどこで何をしているのか気になる様子でした。全員いるか確認したり、登場するネズミを1匹に絞って探したりとストーリー以外でも楽しんでいました。文章を読み終わってもしばらく絵を見て想像したりと楽しめる為、選びました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator にこ2018さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    私の弟に読み聞かせをした本です。 私自身が好きな本で、話の内容も家族で協力して暮らす様子が描かれ飽きずに読めます。 また、絵も細かいところまで丁寧に描かれ、子供ながらに素敵な世界だなと思いながら読んでいました。 読みながら、このお花はなんだろうね?とか、おいしそうだね、とか言いながら読めるのが良い所だと思います。 詳細を見る
1/6
次へ

絵本ランキング