cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
45%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
3.91 493位
ストーリー 4.24 276位
テーマ 4.32 193位
子どもが気に入ったか 3.92 403位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後9-11ヶ月
  • 2018/05/30
    avator えり1.19さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    下の子は10ヶ月ですが内容がわかりやすく、小さな子供でも楽しそうにきいていました。絵本が大好きな五歳の長男も一緒に楽しくみています。読み聞かせしているとその場の空気感も好きなのか声をだしてとっても楽しそうです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    この絵本は私の子供の頃からあり、この子の出産と同時に私の母から譲り受けたものでした。なので月齢が低く頃から読み聞かせをしていたのですが、反応はあまりなかったもののじっと絵を見て興味があるような感じでした! 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    読み聞かせているときに動物の鳴き声を真似したり、「おいしい」という言葉を早く覚えました。 2歳前になった今でも大好きな絵本で、寝る前によく読み聞かせます。 絵はかわいいというより、ぬくもりのある優しい感じがします。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ナミ73さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    登場人物で黒猫が登場しますが、猫見るたびに、『にゃんにゃん』と指差して言います。ただ、犬やぞうがでても『にゃんにゃん』と言います。 絵も大きく、シンプルで小さい子でも興味がでやすいと思います。 まだ内容は理解していませんが、読んでと本を持ってます。一緒に読んでたのしい本です。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator *つぐみ*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    優しい雰囲気の絵で一緒に読んでいてほんわかした気持ちになります。 内容も長くなくて、子どもも落ち着いて聞くことができるくらいの長さです。 子どもの名前に置き換えて読んだりも出来るので、良いですね。 「いいおかお」というフレーズもとても素敵な言葉で気に入ってます。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 凉310さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    三冊セットであったので購入しました。 簡単で覚えやすいし、こどももとても気に入ったようです。 自分で本棚から選んで持ってきては、読んでほしいと要求される回数が多い絵本です。 自分でペラペラとめくるのにもちょうどいい大きさ、紙の固さが良いです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 大福さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    文字数も多くなく、同じ言葉の繰り返しで理解しやすいかと思い購入した。息子にはどハマりで、動物も三匹出てくるので、鳴き真似しながら読んだり、ママがいいお顔するから見てと真似して見せたりしたら、すごく笑って、楽しんで聞いてくれます! 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ちゃー1209さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    ロングセラー本なので気になり買いました。同著者の「いないいないばあ」同様、絵がわかりやすく表紙を見ただけで子供は喜ぶようになりました。またストーリーというよりは0歳児でもわかりやすいように絵が大きく描かれて作られているので、小さい子にオススメの本だと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator びちょさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    自分が選んだ本ではなく1ヶ月に一回絵本が自宅に届くように定期購読しています。赤ちゃんの月齢に合わせた絵本が届くので便利です。色使いがはっきりしていてかわいい動物が出てくるので私は気に入っていますが、娘は猫より犬の方が好きなので犬の出てくる絵本の方が喜びます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator いっちゃんママ♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    この絵本のシリーズが好きで 読んでみたら大喜び! 猫や犬など可愛らしい絵で 大きく書かれてるので息子も 見やすいんだと思います。 にこにこする顔が可愛くて 毎日読んでいます。 毎日の絵本の時間に欠かせない1冊です。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator こっちまんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    実家にあり私も小さい頃から読み聞かせてもらっていたので読んであげました。 小さい子でもわかりやすい内容で読み飽きない長さの本です。 いいおかおというとにこっとしたり楽しそうに読んでいます。 また最近は自分で本をめくりだーなど声を出しながら読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ゆあさらさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    祖母がお誕生日プレゼントにくれました。最初はあまり興味を示さなかったのですが どうぶつたちがおすましして「いいおかお」するのでそのうち自分も真似しておすましするようになりました。その姿がとても可愛らしかったです。今でも寝る前には読み聞かせをしているので時々読んでいます。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator レッチさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    色がハッキリしたものを好みました。二つ本を渡しても選ぶのはいつも色がハッキリしたものでした。紙が薄いと食べてしまうので分厚いタイプの本ではないと赤ちゃんがいる家庭はダメだと思う。読み聞かせするには少し小さいタイプの本が読みやすかった。もう少し大きくなったらたくさん読んであげたいと思う。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みき0706さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    自分の子どもではないけど、絵本が好きな子どもで、せなけいこさんの「いないいないばあ」の絵本もよく見ていたので、表情がある絵本がよかったのと、絵がわかりやすいと思ったので選びました。子どももよくみていて、にこにこしていました。気に入ってたのか、何度も繰り返し読み聞かせをしました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator プッチ03さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    プレゼントで頂いたので読んでみました! 大きい絵とわかりやすい内容なので子供も喜んで見ていました!3ヶ月頃から見せていましたがジーッと見つめているだけでしたがニコニコしていて11ヶ月の今では自分でページをめくったりして読んでいます(^^) 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator yummmy0326さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    児童館で先生が読んでくれて、前のめりになる程興味を示していたので、その後2人きりで読みました。読み聞かせすると聞き入っていました。ばぁの時にリアクションを大きくすると余計に喜んで見てくれます。動物が可愛く描かれてあるので子どもも見やすくて良かったです。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator 梢1985さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    三冊セットになっているものを買いました。自分から絵本を持って来ても読んでといいながらおすわりして待っています。真似をしていいおかおでニコッとします。猫や犬の声を真似をしててにゃんにゃんやワンワンと言います。お気に入りの一冊になっています。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    いろいろな表情がでてくるので面白いかなと思い、読み聞かせてみました。絵も単純で分かりやすかったことも選んだ理由です。笑ったかおの時は子どももにっこりしていて、表情を理解できるんだなぁ、と読みながら驚いてしまいました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator うっしぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    何度も読むほど反応がよくなりますね。いいお顔できる?と話しかけたらニコニコしてくれて読むのが楽しくなりました。絵も可愛いしシリーズで良いものばかりで親子でいつも楽しんでいます。よいこでねんねが気に入ってシリーズで用意しました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator フラワーはなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    内容が単純でよかった。短いので子供が飽きずに最後まで読み聞かせをすることご出来ました。 保育園ですすめられたのと、このシリーズが割と気に入っていたので購入しました。 いいお顔と言うと自分自身もいいお顔を真似するようになったりと楽しんでいました。今では自分でこの絵本を選んで持って来ることもあります。また自分で読んで私に読み聞かせてくれることもあります。内容が単純で覚えやすいのだと思います。 詳細を見る
1/4
次へ

絵本ランキング