cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
45%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
3.91 493位
ストーリー 4.24 276位
テーマ 4.32 193位
子どもが気に入ったか 3.92 403位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後3-5ヶ月
  • 2018/05/30
    avator れいちぇるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    娘が産まれて初めて読み聞かせした絵本がいいおかおでした。 すごく興味津々で見てくれたこと今でも忘れません。 もうすぐ4歳ですが、毎晩絵本を一冊読み聞かせしないと寝ないくらい絵本が大好きです。 これからもたくさん絵本の読み聞かせしてあげたいなぁと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みぽぽんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    保育士をしているときに 子供たちに読んでいたので 息子にも読んであげたいと 思って 松谷みよ子さんの本を購入した 最初は興味なさそうだったけど 今は自分でめくりたいようです 読み聞かせはあまりしないけど 絵本と触れ合える機会を作りたいと 思っています 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator abeさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    とても人気がある本なので購入しました。読み聞かせしやすい話の長さでとてもシンプルで分かり易いので娘も喜んでいました。 早い月齢から使える絵本です。子供も真似がしやすかったり、同じような言い回しの繰り返しだと覚えやすいようでした。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator よーりーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    人の顔をよく見るようになったころから、読み聞かせるようになりました。表情の変化を見つめる様子を見て、乳児でもわかっているのかなと思って、親も楽しくなりました。成長してから、いいおかお、というと、笑顔になるようになり、本の影響かなと思うと、とてもうれしいです。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator わたななさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    いいおかおは小さい赤ちゃん向けで、とってもリズム感がいいところが大好きです 優しいトーンでリズム感よく読むことに気をつけています また絵も馴染みやすいらかわいらしい絵で、本を開くて喜んで触りたがります 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator つむえってぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    ねんねの離乳食が始まる前から読んでいた。ハイハイできるようになってからは、一番のお気に入りで自分で持ってきて読んで欲しいとお願いしてくれる。一歳が過ぎて初めてビスケットを食べた時に本人の中で絵本に出てくるビスケットと今自分が食べているものが一緒だと気付いた時の反応がとてもかわいかった。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator mihさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    親の勧めで購入しました。初めは無反応でしたが、一歳を越えた頃から反応するようになり、読んでいるほうも嬉しくなります。絵が可愛すぎずアートのようなタッチで書いてあるところが気に入っています。松谷みよこさんの3冊セットで購入しました。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator ぴんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    登場人物がだんだんと増えてきて、繰り返していくので分かりやすいです。また、絵が大きくやわらかい色合いで表現されているのもいいところです。また、文章がシンプルで、こちらが付け加えて話しやすいので、子どももよく聞いてくれます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator oityaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    ニコニコしてみてくれます。昔から長く読まれている本で懐かしい本ですが、古さは感じません。読み聞かせていて心がほんわかするのが赤ちゃんにも通じるのでしょう。一緒に「いいおかお」になります。あたたかい絵と読みやすい文・・・ファーストブックにふさわしいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator mmmaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    0歳児にオススメの絵本として紹介されていたのでこの本を選びました。この絵本を読む前から動物に興味を示していました。にこにこした動物がページ一面に描かれているので月齢の小さい赤ちゃんでもわかりやすいと思います。ニコッとして見ていました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator なこちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    内容が分かっているとは思えないけど、本を広げると目をきらきらとさせて喜ぶことが多いです。義理の母からの贈り物のうちの1冊なのですが、「いいお顔」というのが子供の寝顔のようでなんとも癒されるので、思わず手に取って読み聞かせてしまいます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator fuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    もともと持っていたので読ませました。 最初の頃はあまり反応もありませんでしたが、今は絵に手をのばしたり笑ったりして読む方もうれしいです。 松谷みよ子さんの絵本は絵にあたたかみもあり、子供も認識しやすいのかな?と思います。 いいおかお、と自分でするようになればいいなと思い、繰り返し読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator よしdさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    子供が生まれる前に自身の趣味で購入していた本です。絵も親しみやすく、話の内容が単純でわかりやすいものだったのと長すぎず短すぎずで読む方もあきなかったのでこちらを選択しました。 はじめは見ているだけでしてが、興味のあるページで手を伸ばしたり、顔を近づけたり、ニコニコわらったりしています。表紙を見せただけでニコニコ近寄ってくることもあります。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ちょぴおさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    書いてある言葉がきれいで読みやすい。 低月齢の子にもわかりやすい。 読んでいる私も楽しみながら読めるのでとてもいいです。 他にもいないいないばあなども読み聞かせていますがこのシリーズはどれも気に入っています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ayumix0702さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    まだ内容は良く分かっていないようですが、絵を見て笑っています。また、私がゆっくりお話するのご好きなようで、いいおかお、と言うとにっこりします。毎日読んでいるので心地よいのかもしれません。私が小さい頃からある名作なので、頂いた時は嬉しかったです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator マッチーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    正面の顔で描かれているので、赤ちゃんに分かりやすいと感じた。最後にみんなにビスケットがもらえるのが嬉しくなる。この絵本を読んでから、子供に『いいおかおして』、『いいおかおですね』などと話し掛けるようになった。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator まえまさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    姪っ子や甥っ子のお下がりで回ってきた最初の本。くりかえしなのでリズム感よく読み聞かせでき、何度も読むうちに赤ちゃんも興味をもってきていると感じます。月齢が進むにつれ理解が深まり、反応が変わっていくのがわかり、読んでいて楽しいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator あいりのさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    自分では何の絵本がいいか分からなかったのですが、保育士のお義母さんからプレゼントして頂きました。優しい絵のタッチと綺麗な日本語で、いま1歳になった娘は自ら本棚からこの絵本を持って来て、読んでほしいと訴えてきます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ゆちのさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    松谷みちよさんの絵本を三冊セットで購入しました。(いいおかお、もうねんね、いないいないばあ) 三冊どれも試しに読んでみたところ、独特のタッチの絵、わかりやすい文章、どれも我が子には合っていたようで、集中して見ていました。 昔から人気のある絵本だからという理由で購入しましたが、娘が興味を持って見ているのでずっと愛され続けるのがよくわかります。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator y0k0さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    最初はじーっと見ているだけだったが、次第に喜んで声を出すようになった。子どもが10ヶ月になった頃には、この絵本がいちばんのお気に入りとなり、見せるとずり這いで駆け寄ってきた。現在(1歳0ヶ月)では、猫のページでニャーと言ったり、ふうちゃんを指差したりして、喜んで聞いている。自身が幼い頃に読んでもらった懐かしさと、長い間愛されているという評判の良さから、『いないいないばあ』と『もうねんね』との3冊セットになっているものを私が子どもに買ってあげる最初の絵本に選んだ。 詳細を見る
1/9
次へ

絵本ランキング