cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
45%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
3.91 493位
ストーリー 4.24 276位
テーマ 4.32 193位
子どもが気に入ったか 3.92 403位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後0-2ヶ月
  • 2018/05/30
    avator musashi612さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    絵が特徴的で目を引かれるのか、じっと見ていました。いいおかおをする動物に好きな動物がいたのでこの本を読むとごきげんです。この本のほかにもいないいないばぁやじゃあじゃあびりびりなど色の濃い絵本もよく見ています。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator のむささん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    最初はジーっと見つめるだけだったのがだんだん声のトーンや絵に反応してしっかり目で追うようになったり笑うようになったりするようになった。今では言葉の意味がわかるのか、いいおかおって言うと笑うようになった。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator kanappleさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    もともと自分が読み聞かせをしてもらっていたため、自分の子にも読み聞かせをしました。文字は少なく、絵がはっきりしていてまだなんのことだかわからない月齢からでも読み聞かせを始めようかなとゆうキッカケになりました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator mi-0522さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    生まれてすぐに義母にプレゼントして頂いて、お昼遊びしてる時や、寝る前に読み聞かせしていました。最初は読んでいても反応は無く、ペラペラとページをめくるくらいで意味あるのかなー?と思っていたけど、1歳前くらいから、笑ったりと反応も増えて、読み聞かせしていてよかったなーと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ぷにぷにぷにさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    同僚の先輩パパから出産祝いとして頂きました。絵も大きくて、お話も分かりやすいので初めての絵本にぴったりだと思います。生後2ヶ月なのでまだ分からないかな?と思いながら読み聞かせると、じーっと絵を見ていました。読み終えて本を閉じるとぐずりだしたので、もう一度読むと静かに聞いています。再び本を閉じると泣き出し、これは「もっと読んで」ってことかな?と五回くらい読まされました(笑)喜んでくれたようで良かったです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みかんいろ0522さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    小さい絵本で子どもにも見せるのにちょうどいいサイズだなと思って見せました。繰り返しのやりとりがだんだんとたのしくなってくるようで、にこにこしながら見ています。足をバタバタさせたりして喜んである姿もありました。絵も優しいタッチで描かれているので、そんなところも気に入ってます。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator かほてぃーぬさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    読み始めた頃は月齢もひくく、ただ眺めているだけで反応もなかったのですが、最近では絵本の表紙を見ると笑顔になり、興味深そうに聞いていたり、絵に手を伸ばして触ったりしています。この本は寝る前に読むようにしています。本を読んだら〇〇ちゃんもおやすみなさい、と言って電気を暗くするとウトウトし始めてスムーズに寝てくれるようになってきました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator たひまま♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    私の子供の頃からある絵本で、よく読んでもらっていたので、子どもにも読みましたが、小さいながらに真剣に見入っていました。いないいないばあなども一緒に読み聞かせしていましたが、今でも子どものお気に入りです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator michan1121さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    保育園で働いていた経験があり 自分が好きな絵本でもあったので この絵本を選びました。 まだ1ヶ月なので反応ほぼありませんが 1歳、2歳になってもずっと読み続けていこうと思います。 大きくなってからも 赤ちゃんの頃から読んでたよ、と 紹介できるといいなと思っています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator yukisaeさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    いないいないばあ、もうねんねの本とセットになっていたので購入しました。(王道かなと思い購入) 絵本を読んでいる時の反応はすごくよく「にぁー」、「わん」のところになると一緒に声をだします。それ以外は真剣に絵本を見て聞いています。好きな絵本のひとつです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ゆい3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    いいおかお のところでニコーッと笑いました。このシリーズは昔から好きで全シリーズ揃えていましたが、特にこの本は子どもの反応が良かったので、何回か読み聞かせていました。次の子どもが生まれた時も読み聞かせていきたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ちゃいな28さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    昔ながらの絵本で、家にあったのでまだ2ヶ月なので意味はわからず、見ているだけではあるが、読み聞かせをしました。わかるようになった頃の反応が楽しみです。保育士なので、いろいろな絵本に触れさせていきたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みずたまちょこちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    文章も短めで、かつ絵が大きく分かりやすいのでよく読み聞かせしました。 動物が好きな子なので、喜んでいました。 最後、お母さんにビスケットをもらってにっこりしているシーンがお気に入りでした。 3歳になった今でもたまに「読んで〜」って持ってきます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ちかぽん78さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    友人に出産祝いでもらいました。有名な本で、イラスト、文章も緩急あって味わい深く素敵な絵本です。声に出しても、見ているだけでも良く大人でも興味深い内容です。長く読みきかせられそうな お気に入りの1冊です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 絵里香さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    誕生する前ですが、胎動で感じました。 凄く良い絵本で、誕生してからも、末長く読み聞かせて行きたいと思います。 作者も良いお方で、別の本なども調べて集めて行きたいと思いました! 男女共に読み聞かせが出来る内容なので、今後2人目が出来た時も読み聞かせるつもりです! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator きぃちゃん0308さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    長年読み続けられているので、ファーストブックで購入して毎日読み聞かせてます。読み聞かせながら、子どもと触れ合い笑いあえて、ファーストブックにはよかったです。色は地味ですが子どもの食いつきはよかったです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator んずーれさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    いないいないばぁの作者の本だったため、きっと赤ちゃんも気に入ると思い与えました。目で追ってました。お気に入りの動物がでてくるとジタバタ動きがふえました。今は3歳になりましたが、相変わらず好きなようで、自分で声に出して読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator yuu.....さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    小さいうちはたまに笑ったりだけの反応が月齢が増えるたびに反応が違ってきたりそのしぐさをしたり、言葉を真似したり、できることが増えてきてお腹にいる時から読み聞かせをしていて毎日がとても楽しいです。 いいおかおは、動物がでてくるので今とても生き物が好きなので名前や鳴き声を覚えたり、またブックスタートにも入っている絵本だったり、わたしも幼少期に読んでもらっていたりしていてとても思い入れのある絵本でした。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator あぁぁちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    出産祝いで絵本を数冊頂きました。 最初に呼んだ時は無表情でした。 毎日のように読み聞かせると興味が出てきて最近では読んだら静かになりニコニコと笑うようにもなりました。 子供の名前を呼びながらいいおかおをしてって言うように心掛けています。 (なんだかその方がいいような気がして) これからも毎日読み聞かせをして子供にとってのお気に入りの一冊にしたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator himokaoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    最初はただじーっとみているだけでしたが、歌いながら何回も何回も読み聞かせるうちにニコニコしながら、そして子どもも歌いながら楽しい絵本タイムになりました。文字は少ないけれどだからこそ飽きもこず覚えられるのでとてもいい絵本です。 詳細を見る
1/5
次へ

絵本ランキング