cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
45%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
3.91 493位
ストーリー 4.24 276位
テーマ 4.32 193位
子どもが気に入ったか 3.92 403位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/03/28
    avator にーしゃさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    繰り返して読むにつれ、内容を覚えて、次の動物が出てくるのを楽しみに待つようになりました。「いいおかお」に反応して、自分もにっこりしたり、最後のページでおいしいおいしいを一緒にしたりして、楽しんで読んでいます。 繰り返しの面白さと、見れば見るほど魅力的な絵が子供に人気の秘密だと思います 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator *つぐみ*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    優しい雰囲気の絵で一緒に読んでいてほんわかした気持ちになります。 内容も長くなくて、子どもも落ち着いて聞くことができるくらいの長さです。 子どもの名前に置き換えて読んだりも出来るので、良いですね。 「いいおかお」というフレーズもとても素敵な言葉で気に入ってます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator yuineさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    大きなはっきりした絵で、内容もゆっくり進むし見開き一回の文章も量がちょうど良いようです、本人のお気に入りです。 最近では見開きページを読み終わると自分でページをめくると言う、新しい遊び方を覚えたようで、見る聞く以外にも絵本って遊びかたがあるんだな〜と、初めて思い知らされました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator すけぴんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    子どもたちも自然といいお顔になるような内容であった。生活する上で笑顔は大切なのでよかったと感じた。単純明快で有り、ちお最後にもわかりやすく、読み聞かせもしやすかった。もう少し色があるとなお良かったと感じる。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator みさmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    色もわかりやすく音の表現が、子どもも発言しやすかった様子で最初は聞いていただけだったのが、少しづつ一緒に読むようになりました。それからは寝る前と朝と昼間と、1日3回は読むようになりました。もう少し小さい時期から読んでみるのもよかったのかもしへません、? 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator rokuzonseiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    義理の姉に出産祝いでいただきました。姪のお気に入りの本だったので、気に入ってくれるだろうと期待していたのですが、今のところなんの反応もありません。寝る前などに読んであげていますが、まだ理解できていないようです。いろの鮮やかな本はバシバシ叩いて喜びますが、この本に対しては興味なさそうにしています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator hrk..さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    寝かしつけの際に大活躍です。 ねんねという言葉は子供でも言いやすいので、よく真似してくれます。ねんねの前に読んで、〇〇もねんねしようね。というとお利口に寝てくれます。何回も読むうちに覚えたのか、はっきりは暗唱できませんが、いっしょに読んでくれるようになりました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ナミ73さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    登場人物で黒猫が登場しますが、猫見るたびに、『にゃんにゃん』と指差して言います。ただ、犬やぞうがでても『にゃんにゃん』と言います。 絵も大きく、シンプルで小さい子でも興味がでやすいと思います。 まだ内容は理解していませんが、読んでと本を持ってます。一緒に読んでたのしい本です。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator juri1222さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    『いいおかお』という繰り返しのことばで、子どもが楽しそうに聞いていました。2才のいとこに読み聞かせたときにも、いいおかおとまねして話していました。いいおかおして!というと、にこーっと、いいおかおをしてくれました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ふぅこ☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    柔らかいタッチの絵と優しい日本語がとても赤ちゃんらしくて好きです!子どもも一生懸命絵本を見入っています!松谷みよこさんのシリーズで売っているのでまとめて買うと、本選びもしやすくて子どもも馴染みやすくなるのでとても良いと思います!動物がたくさん出てくるので、どんな子も興味を持ちやすいと思います! 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator nanamiii25さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    0歳からの絵本でとても有名であり、書店でもよくオススメされているのでいつか自分の子どもに読み聞かせしたいと思っていました。はじめてのクリスマスプレゼントとして購入。動物の絵をじーっとよくみていました。次々にいいおかおが出てくるのが楽しかったようでにこにこ笑ったり、絵本に手を伸ばしたり、自分でページをめくろうとしたりとても反応がよかったです。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator erianさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    頂き物でした。 有名な本だったので嬉しかったです。 子どもも夢中になって見ていました。まだ内容の理解はしてないですが…読み聞かせしているうちに表情も豊かになれば嬉しいです。 今後も読み聞かせしていきたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆいまmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    保育士ですが、保育園でもよく読んでいる絵本だったので、絵本が好きだった娘に小さい頃からよく読んでいました。赤ちゃんでもとても反応が良く、読んでいても嬉しかったので何度も読んでいました。このシリーズはたくさんあるので、全て読み聞かせしていましたが、全部オススメです。子どもの反応を見ればどの本が良いか一目瞭然です! 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator もちりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    いないいないばあ、もうねんねと3冊セットで購入。いないいないばあが有名でほしくて買ったけど他の2冊もよかったです。ねこやぞう、いぬなどが順番にでてきて鳴き声も書いてある。最後はお母さんもでてきてビスケットをくれる。子供が好きな動物がでてきてしかもニコニコといいお顔をしていくのでいっしょにニコニコしだしていい影響でした。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ほの519さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    反応があったりなかったりだが、反応ある時はニコニコしている。読みやすいし、子供にいいお顔見せてって言えるので良いと思います。初めて読ませるにはちょうど良いのかなと思います。これからも読み聞かせ、反応の変化を見たいです 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator みーーーやさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    出産祝いで「いないいないばあ」「もうねんね」が入った3冊セットをいただいて、最初はニコニコ笑うだけでしたが、動物がわかってくるともっと楽しそうでした。もう少しで3歳になる今もたまーに、読んでいます。これから下の子に読んだ時、どんな反応をしてくれるのかが、今から楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator みん1101さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    自分の幼少期にも読み聞かせをしてもらった記憶があり、セットで購入しました。様々な動物が出ているところ、笑った顔をテーマにしているところがとても気に入っています。生後5.6ヶ月頃から読み聞かせしていますが一歳になり内容を覚えたのか、"いいおかおして"というと笑ってくれるようになりました。これからも読み聞かせしてあげたいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator きのみーさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    0歳児から読み聞かせ出来る絵本だと思います。読み聞かせしていて、子どもが動物さんに負けないようにニッコリしようとする姿が可愛いです。なにより、読み聞かせているこちらが笑顔になります。 笑顔の連鎖を感じ、幸せを感じることが出来1冊だと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆうふみママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    いいお顔というフレーズを言うと、子どももニコっといいお顔をしてくれるようになり、その後はいいお顔して〜というと理解してくれるようになった。絵も優しいタッチで描かれており、私自身もこどもの頃によく読んでもらった記憶があり、時代を問わず愛される本だと思う。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator msyjrknnさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    優しい感じの絵で大きく動物が書いてあるので子供が見やすい!文字も少ないので小さい子供でもちゃんとみれる!大きくなってからもいいお顔を一緒ににってしたりするのかなぁって楽しみ!小さい子でも大きくなってからも読める本 詳細を見る
1/32
次へ

絵本ランキング