雪印ビーンスターク
ビーンスターク すこやかM1 缶の口コミ・評判・レビュー(3068件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/12/20
アサミ822さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4免疫成分配合、甘さ控えめという点が使用の決め手です。 1ヶ月過ぎから便秘しがちでしたが、4ヶ月の今は安定してきました。 価格は決して安い方ではありませんが、満足しています。 子どもも殆ど飲み残すことがなく、吐き戻しも少量を数回しかしたことない子で、気に入ってくれて居ると思います。 詳細を見る -
2018/12/20
ふうこさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で教えてもらったまま使っていますが、飲みも良く、ほぼ毎日便通があり助かっています。成分も母乳に近いとの事で安心しています。 スティックがおまけでついていたので、お出掛けの際はそちらを使っていますが使いやすいです。 詳細を見る -
2018/12/20
いったんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産まれてすぐから飲ませてますが問題なく飲んでくれます。8ヶ月の今も便のトラブルなどもなく順調です!出生時少し小さめだった我が子ですが、今では赤ちゃんらしいぷくぷく体型で健診時にも褒めてもらえてます。とても満足しています。 詳細を見る -
2018/12/20
けーこみんさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で薦められたので、そのまま購入を続けています。娘はどこのメーカーでも飲める子です。価格が少し高いような気がしているので、たまに便秘気味なときだけ、明治のほほえみスティックも併用しています。メーカーによって栄養成分にも違いがあるようなので、色々なミルクを飲ませてみてもいいのかな、と考えいます。離乳食の野菜もミルクで煮ると良く食べ、ミルク大好きな娘です。 詳細を見る -
2018/12/20
モンゴさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4他の粉ミルクだと便秘や下痢気味になったりするのにたいし、この「すこやか」は毎日快便で、ウンチの硬さもゆるすぎず、よいです。 他の粉ミルクではお腹がクルクルなって不機嫌になったことがありますが、このミルクだとそれもなく、安心です。 詳細を見る -
2018/12/20
まーあーゆーさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4お湯ですぐに溶け使いやすいです。お出掛け用のスティックもあるので外出する時は荷物がかさばらなくて便利です。子供も飲みやすいようでごくごく飲んでます。便はミルクとの関係性は分かりませんが、ちょっと出にくいです。 詳細を見る -
2019/12/19
sachi48さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4粉ミルクは預けるとき等、使う頻度は低かったので、価格が中程度のものを選びました。普段母乳ですが、粉ミルクを嫌がることもなく飲みました。断乳後も料理に使っていますが、喜んで食べてくれます。栄養的にも信頼しており、選んで良かったと感じています。 詳細を見る -
2018/12/20
たまなちゃんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で利用していたし、お産後業者の方が商品説明やサンプルを持って部屋まで来てくれました。子どもの飲みはすごくいいです。他のミルクよりも値段が高いですが、産まれた時から飲んでるので変更する勇気がありません。ですが今のところ不便がないのでこのままでいくつもりです。 詳細を見る -
2018/12/20
ほりひろさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたのと雪印の方に案内を貰い、購入しました。溶けは良いです。子どもも産院から飲んでいたのもあり、良く飲んでくれます。ほぼ母乳なので便秘はありませんが、産院のときからどのお子さんも便はよく出ていたように感じます。 詳細を見る -
2018/12/20
PELPELさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4「すこやか」は途中から便秘になり、明治の「ほほえみ」と混ぜて飲ませてました。 その時の便の状態に合わせて割合を変えて飲ませてました。 「すこやか」より「ほほえみ」の方が味的に好みだったのか「すこやか」を多目に入れると飲みたがらない事もありました。 溶けやすさは「ほほえみ」より「すこやか」の方が良かった気がします。 少しだけ固まりが出来づらいような気がします。 値段が少し高めなのも気になりました。 よく飲む子だったのでコストを抑えたいなぁ…と思ってしまいました。 詳細を見る -
2019/02/21
ちぴたさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4保育園へ預けて仕事に出る事を想定して初めから混合で育てようかと思っていたところ、思いのほかミルクを気に入って完全ミルクになってしまいました。 生まれて間もない頃からすこやかを飲んでいた為か、ほかのメーカーのミルクは飲んでくれずすこやかばかりでした 詳細を見る -
2018/12/20
れのさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院でも使っていたもので、母乳により近い成分でできているというのでわたしも愛用しています。 子どもの飲みっぷりもとてもよく、便にも以上等は見られないため、これからも離乳食・母乳と併用して使っていけたらと感じている。 詳細を見る -
2018/12/20
えりちゃろさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4粉も溶けやすく、すぐにミルクを作れる。 パッケージの個包装は100gとなっているので、それ以上飲む場合は調整できない点がマイナス点。 ミルクの飲みもよく、便はほぼ毎日あります。母乳では家族に見てもらうときなど搾乳をしないといけませんが、ミルクでは哺乳瓶を使い自分だけではなく家族からもあげることができるので、うちでは主人や祖母などにも作り方を覚えてもらいました。 実家と自宅で粉ミルクを合わせて使っています。他のミルクをたまに使いますが、1番ゴクゴク飲むものであわせています。 詳細を見る -
2019/02/21
ami1027さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4生まれてからずっとミルクを飲まず母乳一貫でしてたがミルクも飲んでもらいたいと思い色々なミルクを試してて雪印ビースタークに行き着いた 便秘症だった娘がミルクを変えたところ毎日便通が良くて助かってます。。。 詳細を見る -
2019/02/20
ベジータさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で慣れているものをと退院後も同じミルクを使うようにしました。 大きくなってから別のミルク(試供品)を飲ませたが飲みが悪く、慣れたものが良いようだったため使い続けました。 他と比べたことがないので使い勝手まではわからないですが子どもには合っているように思います。 詳細を見る -
2019/02/14
KotoKさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4出産した病院で飲んでいたので、継続して購入して飲ませていました。飲んでいるときは便秘にも下痢にもならず、とくにトラブルはありませんでした。溶け具合もとくに気になることはなかったように思います。子どもも嫌がることなくゴクゴク飲んでいました。 詳細を見る -
2018/12/20
べりー120901さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4少し小さめで生まれた我が子ですが、哺乳力は強く、しっかり飲んでくれたため、順調に大きくなり乳児曲線上もど真ん中の標準体型に追いついています。母乳があまりでないためミルクよりの混合ですが、すこやかM1は母乳に近い成分であり、更に母乳にない成分は入っていないこと、産院で飲んでいたことで退院後も購入しています。 詳細を見る -
2018/12/20
himawari9さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4抗菌されている缶がすごくいいです。 産院で使用していたので、退院後も嫌がることなく飲んでくれました。 たまに口にチョンっと乗せて味を比べてみていますが、味はほとんど変わりません。 母乳の方が若干甘いかなとも思いますが、味や成分が似ているのかな?と勝手に思っています。 詳細を見る -
2018/12/20
こうやんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4最初にぴゅあを使ってたけど合わなくて便秘になってしまったので、便秘改善するという口コミが多かったはいはいにかえてみて便秘解消されたけど今度は徐々に軟便になってしまい、すこやかがいいよと友達に言われたので最終的にすこやがで落ち着いた。 詳細を見る -
2019/02/14
にきたんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4価格も程よく飲み具合もいいのでこれに決めました。うんちもこれを飲み始めてからはいい感じ。以前は違うミルクを飲ませていましたが、そのときは新生児なのに硬いコロコロのうんちが出てきてしまったので、急いでこちらのミルクにかえたところいいうんちになりひと安心しました。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person