雪印ビーンスターク
ビーンスターク すこやかM1 缶の口コミ・評判・レビュー(3068件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/20
あこ★さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4最初は産院で使っていたミルクを飲ませていましたが高いので、ビーンスタークのものに変えました。特に問題なくどこでも買えるので良いです。哺乳瓶が湿っているとミルクが固まって溶けにくい事があります。 飲み具合やベンの硬さは特に問題ありません。 詳細を見る -
2019/02/21
き☆よさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4周りの先輩ママも使用していたのと、産院でも使用されていたので安心して飲ませています。溶けやすさも悪くなく、使い勝手も良いです。嫌がらずに飲んでくれるので美味しいんだと思います!便も問題なく出ているので使い続けようと思います。 詳細を見る -
2019/02/14
まめまめたんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4生まれた時から産院で使ってました。 途中、違う会社の低価格のミルクを使って見ましたが粉がベタベタしてスプーンに毎度くっついてて測りにくかったのでまた戻したところ、やはり測りやすいし、価格はそれなりにするけれど産院で説明されてて成分もわかってるので安心して使うことができています。 詳細を見る -
2018/12/20
ゆんなあみさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4ビーンスタークのすこやか缶を利用していました。 上の子も二番目の子も、産院で使われていたビーンスタークをじたくでもそのまま利用しました。 粉は溶けやすく、成分も母乳に近いということもあり使いやすかったです。 ただ、母乳が軌道になってきたら二人ともミルクを辞めてしまったので、産後2ヶ月ほどしか飲まなかったです。 詳細を見る -
2018/12/20
chaaakaさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4混合だったころは母乳の方が好きだったのがあまり、ミルクは正直飲んでくれませんでした。 でも、母乳がてなくなってしまってからは、自ら満足がいかないことに気づいたのか、ミルクをよく飲むようになったので美味しく飲んでいるかというとわかりません。でももちろんですがお腹が空いていればすべて飲んでくれます! 詳細を見る -
2018/12/20
kaayuu0817さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4溶けやすく、子供も嫌がらずに飲むのでとても使いやすいです!外出時にはスティックを持ち歩き100なのでちょうど使いやすくて助かっています。産院で使ってた安心感もあるし、母乳に近い成分で出来ていることが一番魅力的です 詳細を見る -
2019/02/14
めろでぃすこさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4他社さんのものは飲んだことないので比較は出来ませんが、飲み具合と便の具合は良かったです。 産院でビーンスタークの方が説明してくださる時間設けられていて丁寧に教えてもらいましたが信頼出来るなぁと思いました。 詳細を見る -
2018/12/20
momai214さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4溶けるのも早く、離乳食が始まってからは、飲むよりも味付けにしたり、混ぜたりしていました! 慣れている味なので、あまりすすみの良くない食材も混ぜたり、ミルクで煮ると食べてくれたので、1歳を過ぎても使用していました。 詳細を見る -
2019/02/21
unikoroさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4ほかの粉ミルクより少し値段は高いですが 、成分を調べて、一番良さそうなこちらを選びました。 試供品で他の製品も使ってみましたが、こちらが溶けやすく、手早く作れて便利だったので継続して購入しました。 母乳と混合でも、子どもも嫌がらず飲んでいてくれました。 詳細を見る -
2018/12/20
mao324さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4粉ミルクはどれがいいのか初めよくわからなかったのですが、病院で使っていたのもあり助産師さんからの勧めでもあったので、産まれた時から飲んでいるものを飲ませてます。母乳に近いという話を聞いて、成分も栄養たっぷりみたいなので使ってます。 詳細を見る -
2018/12/20
youkiさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4大きい缶初めて購入して使い方はきちんと読んでたら分かったんですが、既に赤ちゃんが泣いていて普段しない主人が初めてミルクを作る際は、説明読む暇もなくて大まかにチェックして作る分には蓋を全部開けたり、反対方向から開けたり、付属のスプーンや摩りきりの使い方も「?」だったので、缶にも普段しない人でも分かりやすい説明があったら有難いかも。 主に母乳と混合で与えてますが、この商品が我が子には飲みっぷりが良かったです。 離乳食はまだ2ヶ月なので与えてません。 便の様子はきちんと問題がない黄色、母乳の時の便と比べると少し水分が少なくお尻にべったり着いてる感じに思えます。 詳細を見る -
2018/12/20
あっさみんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産まれた産院で使用していたので、家で使う物も迷う事なく同じ物を使いました。なので飲み具合はバッチリでした。1ヶ月検診まで母乳とミルク混合であげていたんですが検診時にミルクは足さなくていいと言われてからあげる回数がどんどん減っていき、4ヶ月頃にはほぼ母乳生活でした。 詳細を見る -
2019/06/14
miporin.fさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用していて、病室にビーンスタークの営業の方が来られて、いろいろ説明して下さったので、他に何がいいかわからなかったので、そのままビーンスタークの粉ミルクを使っていました。 溶けにくいと値段が高いのが難点です。 9割ミルクで育てましたが、大きな病気せず、元気に育っています。 詳細を見る -
2018/12/20
にほさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院と同じものなら安心だと思い、同じものを使うことにしました 粉もすぐにとけるし、とても使いやすいです。子どももたくさん飲んでくれるので特にこれからメーカーを変える予定もなくずっと使っていきたいです。 詳細を見る -
2019/02/21
まなたかさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4粉を入れて、お湯を少し入れてすぐに混ぜないと哺乳瓶の下で溶けきらず固まってしまうことがよくある。 子どもの飲み具合は抜群。 苦手な離乳食の野菜などにはちょっとミルク掛けて頼ってます。 便は1日に一回でるか、出ないか…です。 これが普通だと思ってたのですが、もしかして便秘気味だったのかなぁ。。。 詳細を見る -
2019/02/14
odenkunさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4出産直後から産院で使用していたものなので、子供も嫌がらずに飲んでくれています。ミルクを足すことに少し抵抗があったのですが、ポイントに応じてプレゼントもあるので、楽しんでミルクをあげることができています。 詳細を見る -
2019/02/20
htm1987さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していて入院中から飲んでいたので、母乳の回数や量が増えた今でも、ミルクでもよく飲みます。産院での説明では母乳に近い成分で作られているから、安心だと思い今でもこのミルクを飲ませています。スティック型は持ち歩き用に使って 詳細を見る -
2018/12/20
はるひんさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4混合で育てており最初は違うメーカーのミルクを飲ませていましたが、母乳とミルクの味の違いからか、1ヶ月過ぎからミルクを拒否するように。ネットで、混合育児に使いやすいとクチコミに書いてあったすこやかに変えてみるとゴクゴク飲むようになりました。 詳細を見る -
2018/12/20
RMXさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4母乳成分とほぼ同じ(以上でも以下でもない)ところに魅力を感じた。また、メーカー独自のポイント制度なども利用できたので、貯まったポイントで育児用品などもゲットできた。離乳食にも使えて、パンを使ったミルク粥や魚のミルク煮など食べさせてた。、 詳細を見る -
2018/12/20
Hikapoonさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4スティックタイプでお試しでもらった他のミルクを何種類かあげてみたことがあるのですが、吐きだしてしまうことがありました。E赤ちゃんも飲んでくれましたが値段が高く続けるのは難しいと思い、お試しのだけ使ってあとはずっと病院で使ってたすこやかを飲み続けてます。わたしがちょっとなめてみた感じでは他のミルクよりすこやかは甘さ控えめ?でいいかなあと思います。便秘になることも今のところ無く、元気に過ごしているのでこのまま続ける予定です。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person