- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後9-11ヶ月
-
2019/03/28
あーす6119さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5この絵本は絵が可愛く、子供が喜びそう。またお休み前に読む本としていいなと感じ、読み聞かせしやすく友人にもオススメしたい絵本の1つです。今後もお休み前のルーチンとして継続して読んであげたいと思っています。また、今後知人が出産予定なので自分の知人にも紹介したいと思っています。 詳細を見る -
2019/03/28
w_saki1227さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5のんたんシリーズは私自身も よく読んでもらっていたので 家にたくさんありました。 新しいシリーズが出たら 買うようにしています! 特にうちの子は本が大好きなので 外出する際も持ち運びに楽な サイズになっています。 また、動物が大好きな子なので のんたんやぶたさん、くまさん うさぎさんなどが出てくると 嬉しそうに見ています!! なのでとてもオススメです!! 詳細を見る -
2019/03/28
kinさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4のんたんシリーズが病院の待合にあったので読んでみました。私も子供の頃からある絵本で親しみがあったので読みました。娘にも絵が可愛くて内容も分かりやすく、とても興味津々に聞いてくれました。文字も少なくて読みやすいのでいろんなご家庭で愛されると思います。2人目の息子にも支援センターなどに行ってこの本があったら読んであげたいと思います。 詳細を見る -
2018/08/15
かなこ & ななさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4まだ、年齢も小さくて、普段読んでいる本がなかったので、一度読んだことがある本を見つけ、これにしました。 普段は、『だるまさんが』の本や『いないないばあ』『じゃあじゃあびりびり』などを読んでいます。まだストーリーまでは分からないので、めくりやすい本や私が好きな本を選んでいます。 詳細を見る -
2018/08/15
0215さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3私が子供の頃に読んでいたので懐かしさから手に取ってみました。ノンタンシリーズは絵柄も可愛いし文章も単調なので赤ちゃんでも見てくれるかなと思いました。しかし、まだ月齢が小さかったため反応がよくわかりませんでした。今回選択肢になかったので選べませんでしたが、「いないいないばぁっ!」や「しましまぐるぐる」など低月齢赤ちゃん向けの絵本は興味を示すみたいです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。