cozre person 無料登録
☆5
63%
☆4
30%
☆3
5%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.58 104位
ストーリー 4.52 66位
テーマ 4.45 86位
子どもが気に入ったか 4.35 116位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後9-11ヶ月
  • 2018/06/12
    avator y0u0iさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    食べる事が大好きな娘に「しろくまちゃんのほっとけーき」を読み聞かせしました。 ホットケーキを作るページになると真剣に見て食いついていました笑。 語りかけると声を出して返事をしてくれるのも楽しく何度も読んでしまいます。 この本を機に色々な本にも興味を持つようになり本を差し出すと近づいて来てくれるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator ゆきいちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    わくわくする絵本です。オノマトペがいいので、小さい月齢からでも意外と楽しめますし、読みやすいです。絵もダイナミック。もうすこしおおきくなって、料理やお手伝いがわかるようになってきても楽しめるなと思っています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ayanecoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    オレンジ色の絵本で店頭で目を引き、夫婦で知っていた事もあり、特に主人が気に入ったので買いました。子どもはホットケーキを焼く過程の見開きのページがお気に入りのようで、よくそのページを自分で開いています。その時私が読んであげると、ニコニコしてとても楽しそうに見ていて、買って良かったです! 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator aki0503さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    もらった絵本の中にありました。シンプルな絵とストーリーで、読みやすく、見せやすかったです。無表情ですが、本を掴んでめくろうとしていたので、興味をもったのだと思います。まだまだ、本を齧る方が好きなので、もう少ししてから読み聞かせたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator ウエスト村。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    この絵本を貰った為に読み聞かせをしました。 まだあまり集中してみてくれはしませんが ときおり絵本を気にしているようすでした。 これからもまだまだ読める絵本なので どんどん読み聞かせをしていきたいと思っております。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator skskskskさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    こちらの絵本はお祝いで頂きました。当時はまだ9ヶ月の為、少し読みきかせは早いかな?と思いましたが、カラフルな絵本で、イラストもとても可愛いため、本をずっと凝視しており笑顔も多くみられ喜んでいました(*´ω`*)話の内容は分からなくても色や形が良い刺激になったと思います? 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator みゅうみゅう様さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    まず、友達がこれいいよとオススメしてくれたのがきっかけです。子供がどんな絵本が好きなのか検討もつかなかったので、とりあえず買ってみた、という感じです。実際読んでみると、かなり食い付き良かったです。内容的にも、作る段階から、片付けるまであって、とても良いと思いました。4歳になった今では、自分で読むようになりました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator りょう1012さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    子どもが生まれる前から、子どもができたら読んであげたいと思っていた絵本だったので、迷うことなく選びました。 子どもは良く聞いていて何回も聞くうちにホットケーキを焼いてるページのことばを全て覚えて、読んであげると一緒に言うようになり記憶力に驚きました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    しろくまちゃんのほっとけーきを選びました。 離乳食が始まる際に、絵本を通して食の楽しみを学べればと思ったのと、絵がとても可愛かったことから読み聞かせをしましたが、まだ少し早かったのか、最初はあまり興味がなさそうでしたが、いまはホットケーキを焼く場面が擬音が多くて楽しいらしく、拍手をしながら聞いてくれます。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator まろまるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    しろくまちゃんは有名なこともあり、 食に興味を持ってくれればいいなと思い この本を選びました。 絵も可愛いし、文も短いので読み聞かせしやすく ホットケーキを作る過程があるので もう少し大きくなったら一緒に作りたいと思ってくれればいいなと思います。 作って食べてだけじゃなく、 お友達と一緒に食べることや、 お片づけもちゃんとしている場面があるので 子供の影響にもいいかと思います。 ただ、渡すのが早すぎたのか 紙が薄いので破いてしまったので 破けにくい紙だと良かったのになと思いました。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator oneさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    自分が子供の頃から大好きな本で、ホットケーキが、ものすごく美味しそうなところも良く、焼ける段階の効果音もよく、この記憶が残っていたから、自分がホットケーキを焼くときも、プツプツなったのとかも絵本どおりだなと感じることもできたので、自分の子供にも是非、絵本と現実のリンクする感覚を味わってほしいというのもありますし、物語としても、お母さんと一緒に焼くというところ、作ったホットケーキをこぐまちゃんに持って行くところ、最後お片づけするところも、すごくいいですね。お気に入りです。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator mocharoc58さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    自分自身も好きだったので。絵もかわいいし、色味もカラフルで親しみやすい、内容も簡単で低月齢でも読み聞かせやすい。とても反応よく、特にフライパンがたくさん並んでて焼くところ、食べてるところが大好きみたいです。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator 空都さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    自分が小さい頃に大好きだった本なので購入しました。まだ小さいですが、そのうちホットケーキを一緒に焼けたら楽しいなぁと思いながら読み聞かせしています。読んでるときも楽しそうに聞いてくれるのでとても満足しています。別シリーズも買おうか検討しています 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator ふーまママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    インターネットから、0才児や1才児に読み聞かせる本の1つとして紹介されていたので、選んでみました。1ページに記載されている文章が長過ぎず、また、短か過ぎず、ちょうど良いと感じています。絵図もわかりやすいです。 何度か読むと、子どもにとってもお気に入りのページができました。息子は、タマゴがポトンと落ちる場面が気に入ったようで、そのページになる度に、もう一回、もう一回と何度も繰り返し読みました。 ストーリーも、ホットケーキを作り始めるところから、お片付けをするところまで書いてあり、内容を楽しみながら、学習もできて、とても良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator aaaaacha__さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    出産祝いとして友人にいただいたものです。生後10ヶ月程から読み聞かせていたのですが、思ったよりも興味を示してくれた記憶があります。(たぶん、丸と顔が多いので赤ちゃんが認識しやすかったのかな?と思います。)初めは絵に反応するだけでしたが、1歳8ヶ月になった今は効果音のところを真似て一緒に読んでいます。長く使える絵本だなあと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator いちかちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    出生届を出した際に、市役所からいただいたものです。しろくまちゃんシリーズは有名なのでとても嬉しかったです。ホットケーキの作る手順がかわいく描かれています。ぷつぷつ しゅわしゅわ などの音を読み聞かせると きゃっきゃ 喜んでくれます 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator meg7さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    初めての本がこの本でした。明るい色でかなり鮮やかなので赤ちゃんが見やすい絵本になっているのか、読み聞かせをした時はしっかり見てきゃっきゃっと笑っていました。何回か読み聞かせると手をぱちぱちしてたたいて笑ったりとにかく嬉しそうでした。効果音があるような絵本が好きそうでおすすめです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator あきよしさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    おしゃべりのできない小さいな時から、3歳過ぎの今でも、こぐまちゃんシリーズは大好きな絵本です。日常の事を自然と学べること、音遊びが楽しく、片言の頃には簡単な音を真似したら、とにかく読んであげても、自分で読んでも、楽しそうです。自分も読んでいた、昔からのロングセラーの絵本から、読み聞かせ絵本を選んでしています。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator みきなんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    私自身が子供の頃好きだった絵本を、子供にも買って読み聞かせてあげました。 娘はパンケーキが好きなので、大きくなってからも楽しめるかなと思い、本を持ってくる度に読み聞かせてあげています。 絵が可愛らしくて、透明なフィルム(?)が付いてる絵本は私もお気に入りです(笑) 3冊ある絵本の中で、これをよく私のところに持ってくるので、娘もお気に入りみたいです( ´?` )? 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator minami97さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    色使いがはっきりしていて、子どもの興味をひきやすい。 読み聞かせたばかりのころは反応が薄かったけど、だんだん興味が湧いてきたようで、ふわふわ、ごとごとなどの擬音を子どもが真似して楽しそうだった。 ホットケーキを焼くときの絵や文字も読んでいて楽しくて、子どもも嬉しそうだった。 詳細を見る
1/5
次へ

絵本ランキング