cozre person 無料登録
こぐま社

しろくまちゃんのほっとけーき

しろくまちゃんのほっとけーき
総合ランキング
46位 (562商品中)
商品レビュー
4.57
(917件)

しろくまちゃんのほっとけーきの書籍情報

発行日
1972年10月
希望価格
800 円
参考価格
出版社
こぐま社

しろくまちゃんのほっとけーきの商品詳細

こぐまちゃんシリーズの中でも大人気な一冊です。抽象的なお話ではなく、文章の量も程々にあるので絵本の読み聞かせのステップアップとしてもおすすめです。

内容紹介・読み聞かせのポイント

しろくまちゃんが試行錯誤しながらホットケーキを作る様子が描かれています。ホットケーキという簡単なメニューではありますが、ファーストレシピブックのようなお話なので、ママのお手伝いのきっかけにもなるかもしれません。ホットケーキが焼き上がる過程を表現したページは、指を差しながらリズムをつけて読んであげると面白いですよ。作るだけでなく、美味しく食べることやお片づけまできちんと描かれているところもポイントですよ。

しろくまちゃんのほっとけーきの基本情報

作者(作) わかやま けん
作者(文)
作者(絵)
作者(訳)
言語 日本語
ISBN 9784772100311
対象年齢 0歳 〜 3歳
商品パッケージの寸法 21 x 19.5 x 0.5 cm
テーマ どうぶつ家族・生活・友達
特徴・付録

しろくまちゃんのほっとけーきの新着レビュー

  • 2020/03/11
    avator えりな803さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    マンションのキッズルームに置いてあり、子どもに読んで欲しいと言われ読みました。もともと娘がこぐまちゃんシリーズの絵本が大好きでいつも読んでいるのと、ちょうどお料理に興味を持っていたり、ホットケーキはよく一緒に作っていたのですごく楽しかったようで何度も読んでとねだられました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    よくオススメの絵本として紹介されていて気になっていたので選びました。昼寝の前に読んでいて、子供にもちょうどいい長さだと思います。絵が可愛いし、子供もホットケーキが大好きなので、ホットケーキが出来ていく様子がわかって楽しかったようです。いつもこの絵本読んで♪と持ってきます(^^) 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator たむ24さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    プレゼントとして頂いた本です。 日中の遊びの中で本を読む時間を作っていやす。 この本自体は絵が可愛くて話の内容もよく、子供も好きな本なのですが、少しお話が長いので途中で飽きてしまったりと、読み聞かせした時期が少し早かった(7ヶ月くらい)かなと思いました。今は一緒に絵を指したりしながら楽しく読んでいます。 ホットケーキを作るお話なのでもう少し大きくなったら今度は本を見ながら一緒にホットケーキを作ってみたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ぷにゃたろうさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    テレビで紹介されていたので、子どもに読み聞かせしました。 とても気に入り、今では文字は読めていないと思いますが、絵を見ただけで、お話をしてくれます。 すべて暗記しているようです。 お話も言葉もとても上手になりました。 これからもしろくまちゃんシリーズ読みたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator かなぷっさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    以前、紹介されているのを見て絵がかわいく、内容もわかりやすそうだったので見てみたいと思っていました。子供がくまさんを気に入りそうだったし、大好きなホットケーキの焼けるところが見てわかるので選びました。何回か読むと焼けるところを順番に指を指しながら楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ☆☆さゆり☆☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    友達からもらったのですが、表紙から子どもが好きそうな絵と色使いですぐお気に入りになりました。ストーリーはまだ理解できてなくても絵だけでも十分楽しめます。卵を落としてしまうところは一番ウケがいいです。最後は読みながら子どもと一緒に頂きますやバイバイなどをしながら読んでます。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    ユニクロのパジャマでこぐまちゃんシリーズがあり、娘もお気に入りの様子だった為、絵本を購入しました。パジャマの絵と同じ事に気付き、喜んで読んでいました。何回も繰り返して読んでいると、まだ字は読めませんが、文章を覚えてブツブツ言いながら読むようになりました。 簡単な内容の中に友達への想いが詰まった本で楽しく読めました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator a27vistaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    キャラクターがかわいいのでグッズなどと合わせて長く楽しめると思い、購入しました。 擬音が可愛く、ホットケーキができる過程を想像してわくわくします。 ホットケーキを食べたことがある子や作ったことがある子は自分の経験と重ねてより楽しめると思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator まめじさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    お出かけ用の小さいタイプで同シリーズのものと2冊組にバッグがついていたものを購入。最近、お料理やお手伝いに興味がある息子にはよい刺激になりました。子どもが好きな擬音もたくさん出てきて楽しく読み進められます。 絵も可愛くて、くま好きの私の好みにもマッチし、購入して良かったと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator あんだーさきさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    私が昔とても好きな絵本でした。息子に読み聞かせる。と言うよりは私が読みたかったからが1番大きいと思います。絵がとても可愛く、ホットケーキを焼いている情景の音がとても面白く、ホットケーキを食べたくなったのを覚えています。もう少し大きくなってホットケーキを食べれるようになったらまた読み聞かせをしたいと思います。それまで大事に絵本をしまっておこうと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator よっしー2618さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    娘が大好きな1冊です。 ホットケーキを焼く場面ではぴちぴち、ぷつぷつなどホットケーキを本当に焼いているような気持ちになります。 すぐに読むことがができて長すぎないので飽きることなく最後まで聞いています。 しろくまちゃんをたくさん読み聞かせしていたのですっかり暗記していて今では5歳になる娘がもうすぐ1歳になる姪っ子にしろくまちゃんのホットケーキを読み聞かせするようになりました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator yukin.taaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    絵が魅力的で大人が読んでも楽しめるので、第一印象からこれは読みたいと決めていたものでした。子供がだんだん理解しだした2歳が一番沢山読んであげたいなと思いました。これからもシリーズ化して欲しいと思える絵本に出会えました。とても良い絵本です。子供は動物が大好きなので、動物が沢山でてきたり、フルーツが沢山でてくるような絵本なら尚更興味を持つだろうなと感じました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator PHOさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    仕事や姪っ子に読んでいたが、擬音語も入っており、変化があるため子どもが絵本の世界観に入っているのを感じる。絵本のない場所でぐずった時も、絵本の中のフレーズを言うと私の顔を見てぐずるのが止まり、ストーリーを思い出している節もある。ストーリーが子どもの記憶に残っているのだなぁと実感する。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator miku3-9さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    主人公のクマが、家にいるクマと似ていたのがきっかけです。ちょうど、お手伝いに興味が出てきたところだったので、お料理の内容にしてみました。そしたら、気にってくれて実際に卵を混ぜさせたりしました。 簡単な料理ですが、お手伝いをさせるにはちょうど良かったなぁと思いました。 親子で楽しめます。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ちゃみ*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    昔、夫がよく読んでいたらしく、パパが読んでいたものを娘にも読み聞かせてあげたいと思ったのがきっかけでした。 なんならパパが懐かしいなと思いながら読み聞かせてあげてくれればいいなぁという目論見もありました。笑 離乳食で小さいパンケーキを出すときにしろくまちゃんのホットケーキだよーと言って出せばたくさん食べてくれるかな?なども考えて買いました 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ma327さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    表紙の絵に惹かれ子供が手に取りました!!まずは子供が絵だけを見てペラペラめくって楽しみその後読み聞かせをしましたが読んだ後も気に入ったページをよく開いてみたり読んであげた内容を思い出しながらこれはこうなんだよね?と理解してはなしてくれました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator Rinxaさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    家庭でもお手伝いが大好きで、ホットケーキを一緒に作ったりするので、読み聞かせも集中して見たり聞いたりしていました。道具の名前や、作り方が載ってるので、おさらいにもなって楽しいようです。また、昔からある絵本なので、親としても懐かしいですね。読んだ後は、また一緒に作りたい!と言います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator もっちゃんまま☆☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    市のブックスタートで頂きました。卵がぽとんと落ちるところやホットケーキが焼けるまでのシーンが、子供の興味を引いていたと思います。何度も読んで!と持ってきました。イラストはやわらかい感じでシンプルです。お母さんのお手伝いをする姿も子供たちに良い刺激になったと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ぶらままさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    子どもが本屋で自分で選んできた。寝る前には必ず寝かしつけを、することが習慣になってますが、結構な確率でその本を選びます。親子で楽しめる本だと思います。 子どもも最初は分からない感じでしたがだんだんと本の内容がわかってきたという感じでした。色々試しています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ぷうちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    区から頂きました。絵がかわいく、子どもが大好きなホットケーキを作る話です。途中ホットケーキが焼けるまでの効果音がたくさん載っています。そこがお気に入りです。また、出来上がったり食べる真似をしたり、私にどうぞとくれたりもしてくれます。大好きな本の一冊です。 詳細を見る
口コミをもっと見る(917件)

絵本ランキング