福音館書店
ぐりとぐらの口コミ・評判・レビュー(714件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 6歳
-
2018/11/13
れれれいさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
5私が小さい頃から好きで持っていたものを姪に読み聞かせました。 ストーリーがわかりやすく、絵も可愛いので姪はとても気に入って聞いて見て楽しんでいました。 内容としてはもう少し大きい子でも楽しめるのかなと思います。 また、性別も問わず読める絵本だと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
ぷりチャンさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
5わたしが小さい頃には読んでもらったことがあるから購入しました。ホットケーキを作る工程もわかるし、物語をみて想像するってことは大事で、この本は想像しやすく、子供も今度ホットケーキを作りたいと言ってました。 詳細を見る -
2019/02/12
maa0705さん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
5保育園で借りた本なのですが、私が小さい頃からあり、人気シリーズのひとつで大好きなので娘にも読ませました。絵も可愛いし、内容もとても好きなので娘に読み聞かせをして良かったと思います。下の子にも読み聞かせしてあげたいと思う、一冊です。姉妹揃って聞かせてあげたいです。 詳細を見る -
2018/11/13
チビママ29さん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
5幼稚園に週一絵本借りがあるのですが、その、時借りてきた絵本がぐりとぐらでした★私の小さい頃からある絵本★私も絵が可愛いとこが大好きです★娘もだいぶ字が読めるので私が読んだ後復唱させていました★少しずつ自分でゆっくりも読めます★繰り返し言葉が続いてるので小さい子も覚えやすいと思います★ 詳細を見る -
2018/11/13
アリスままさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
5ぐりぐらぐりぐら! 歌のように読んであげれる! 子供も一緒に歌いながら読める楽しい本!生活しながら自然に口ずさんでしまいます! 絵も可愛いしお話の世界に入りやすい! 小さい時も大きくなっても大好きな一冊です! 詳細を見る -
2018/11/13
miiyaabiiさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
5購入はしていません。病院の待合室にあったので読みました。だいぶ前の事なので 効果ははっきりとは覚えていませんが,昔からある本で私も読んだ記憶があるので懐かしかったです。また,どこかで見つけたら,末っ子にも読んであげたいと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
anri0801さん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
4読み聞かせているときは興味津々だったのですが、読む本を選ばせるときにあまり自分からは選びません。他にお気に入りがあるので、そちらに夢中なのか、この本自体がそこまでハマらなかったのかはわかりません。親としては昔から馴染みのある本なので、知ってほしいストーリーだと感じています。 詳細を見る -
2018/11/13
otさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
4絵本の中では色々な動物たちが登場してくるので、子供が見ていても飽きないような仕組みになっていて、おやつを作るところも自分も食べたい!とゆう気になってしまうところがすごく魅力的はところです。そのおやつを見た後に子供も自分達で作りたい!と、意欲的になっているのでお菓子作りとゆう体験も同時に味わえるのでとても素晴らしいです。 詳細を見る -
2018/11/13
REILAさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
4わたしじしん小さい頃から読んでいた記憶もあり、いつからか家にこのシリーズの絵本がありました!! 息子は小さい頃は絵本に全く興味を示さない子で絵本を読み聞かせることをしなかったのですが、幼稚園に通い始めてからは絵本に興味を持ちました! ためしに読んでみると面白いと言って何回も読んでといってきます! 理解ができているのかはわかりませんが息子のお気に入りです。 詳細を見る -
2018/11/13
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
4次はどんなことが起こるのだろう、とワクワクさせるような内容が、読んでいる私も楽しかったし、子供が物語に引き込まれていく様子が感じられて、良い本だなぁと思いました。ホットケーキを動物達とみんなに分け与えて食べるという優しい気持ちや、みんなで食べると美味しい楽しい幸せなシーンも良かったです。 詳細を見る -
2018/11/13
りゆまさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
4自分が小さい頃にも読んでいた本だったから。子供の頃の記憶にいい本のイメージで残っていたから。絵も素敵だし、良かった。息子は絵を気に入り楽しそうに読んでいた。次の子にも読んであげたい。 気に入ってくれると良いです。 詳細を見る -
2019/02/12
はっちぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
4自身が母に読んでもらった記憶があり、懐かしくなり読むことにしました。対象が6歳だったので、相手にとってはただ物語を面白いと思うだけで、そこまで興味を引いたり、読み聞かせの効果(相手にとって何か得られるもの)があったかどうかは定かではありませんでした。絵がとても可愛く、優しい印象なので、文字がわかり始める前、絵や音を通して本が楽しめる年齢の子に読み聞かせたら、もう少し反応や効果が得られるかも知れません。 詳細を見る -
2018/10/30
あっつーママさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
3自閉症児のため、あまり絵本に興味がなかったた。自閉症児だと、間違い探しなどの絵本は好きだった為、今回のアンケートにあった本はうちの子は興味もてませんでした。 間違い探しや、ウォーリーを探せ。を小さい時読んでいた。 詳細を見る -
2018/11/13
trsmさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
3可愛い絵です 子供が絵本が大好きなので、いろいろな本を読んであげてます。 この本は小さい頃私自身が読んでたよと教えてあげると、読みたい!と言うので読んであげました。絵が可愛いと言っていたり、絵の中に出てくる食べ物を美味しそうと言っていたり、楽しそうにみていました、 詳細を見る -
2018/11/13
kks16さん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
2昔自分がよく読んでいたで、子供にも読み聞かせたいとおもいました。 ちょっと内容は心には残らないけど、助け合いとか、仲良しとはということが伝わればよいと思います。 長すぎないので、子供も飽きないし、内容も入って来やすいのでよい。 絵も和みます。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。