ブロンズ新社
おしくら・まんじゅうの口コミ・評判・レビュー(175件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後6-8ヶ月
-
2019/02/12
トミーしおさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5保育士で職場で0歳児に読んでいたので妊娠前から知っていて、子どもたちの反応がよく、私も楽しく読めていたの で購入しました。最初は月齢が低かったこともあり、絵本や私の顔を見ているだけでしたが、徐々に読むのに合わせて体を動かしたり、楽しそうに見るようになりました。 詳細を見る -
2019/03/28
たけぼーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5図書館で見せた時に反応が良かったので購入してみました!内容がとても簡単で理解しやすいですし、読み方によっては感じ方も様々に取れるので面白いと思います! 覚えて真似をしだりしたりしたら可愛いだろうな〜と動きをつけて読んだりしてるので親子でスキンシップを取るのにもおススメだと思います! 詳細を見る -
2019/02/12
あやぴょーんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5『おっしくらまんじゅう〜おされて〜』と繰り返しのフレーズが気に入ったのか身体を揺らしながら楽しんでいました。また、ギュー。ヒュー。など擬態語を用いていて身体で表現しながら楽しむことができ、低月齢ながらに絵本を楽しむことができました。繰り返しの楽しさを伝えていきたいです! 詳細を見る -
2018/07/26
まろたろんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5甥っ子がとても喜んでいたので、我が子にも読んであげたいと思いました。 膝の上に乗せて、押されてギューとやると笑っていました。ページ数もちょうどいいですし、内容もいいと思います。乳児も楽しめる内容でした。 詳細を見る -
2019/02/12
ことね0328さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5おっしくーらまーんじゅう 詳細を見る -
2019/02/12
四児ママ6268さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5色々な食べ物が出てきて子供も自分の身体を私につけてきてまねをしていたのでよんであげて良かったと思う。 シリーズがたくさんあったら揃えてみたいと思った。 本棚に直していても自分で最近も出してきて読んでって言われるのでついつい読んでしまいます。 詳細を見る -
2019/02/12
れれれれれーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5歌のようにリズムよく読むことで子供たちもとても喜んでいました! またおもしろい表現などもあるため読んでいる方も一緒に笑いながら読むことができます!月齢が上がってくると真似したりする姿がとても可愛くもっと読んであげたくなるような絵本です! 1歳から3歳児に読んでも反応が良かったです! 詳細を見る -
2019/03/28
はる1001さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5保育士をしてるのですが、どの子どももこの本を出すとニコニコ笑顔で絵の真似をしながら聞いてくれます。 最初は絵に合わせて子どもにタッチしたりアクションをしたりしていました。だんだん子どもがそれを真似するようになり、今ではお話に合わせて子どもが先に身振り手振りしてくれます。 グズってる子どもに本を見せ読み始めると絵に意識がいき夢中になってくれるので子どもをあやすのにも最適な絵本です。 詳細を見る -
2018/06/07
ちぃrさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4従姉妹に自分の子供が好きだから、と言ってもらいました。響きが面白いのか、声を立てて笑う時もあり、気に入っているみたいです。同じ作者の『だるまさんと』も一生に頂き、こちらも同じ様に笑うのでその他の絵本も揃えようかとおもっています。 詳細を見る -
2019/03/28
tomokomimiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4まだ月齢が小さかったためか、あまり理解してなかったように思いますが、もう少し月齢が大きくなると、面白く感じるのではないかと思いますので、おすすめです。絵は面白味があって楽しめると思います。一歳を過ぎたら、もう一度読み聞かせをしてみたいと思いました。 詳細を見る -
2019/02/12
たそあん。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4可愛い挿絵で、また繰り返し言葉やリズムが良い言葉がたくさんあって子供も嬉しそうでした。 おしくらまんじゅうーと言うとキャッキャっととても嬉しそうでした。 リズムをつけて読むととても集中して聞いてくれます。 本としては読みやすいのでおススメです。 詳細を見る -
2019/02/12
yuineさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3図書館で題名に惹かれて手に取り読み聞かせをしてみたものの、本人もあまり興味を示さずすぐどこかへ行ってしまったし、私も内容をあまり覚えていないし、これといった印象が無いので、どんなものだったかあまり覚えていない。それより紙が薄いものだった為、ビリビリにしてしまいそうになって慌ててしまったのを思い出した。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。