cozre person 無料登録
☆5
70%
☆4
25%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.44 188位
ストーリー 4.38 157位
テーマ 4.33 184位
子どもが気に入ったか 4.58 16位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/03/28
    avator kana912さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    絵がとても柔らかく、可愛い。言葉や表現のしかたもまた可愛く、絵本の世界に入り込みやすい作品だと感じました。私は保育士をしていますが、よく子ども達と一緒に見ています。もちろん子ども達にも大人気の一冊です。真似っこする子ども達もたくさんいますよ。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator めみなぽりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    だるまさんシリーズの作者のため気になっていたら、支援センターで読んでもらえて最後の展開が大人がくすっとくる内容で楽しめました。二歳前の息子たちはオチが伝わってないようでしたが、笑が可愛いのか文章が短く分かりやすいため、興味を持ってお話を聞いていました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator Kmama115さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    子供が興味を持ちそうと思って読んでみました。子供も楽しそうに聞いてくれていました。短い本なので読む方も読んであげやすかった。絵が可愛かったので読んでいると絵を指差してきゃっきゃと喜んでしました。読んであげる年齢が少し遅かったのかな?とも思ったので、もっと子供が小さい時に読んであげていたらよかったかな?とも思いました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator kanamichanさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    絵がかわいく色使いがきれいで面白そうだなと思い購入しました。 印象が薄く子供は食いつかなかったので合わなかったのかなと思います。 内容的にもう少ししてから読んであげたらまた違うかなと思うのでまたおおきくなったらよんであげようかなと思ってます。 2歳か3歳だともっと喜んでくれるかな? 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator Shoka20さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    0歳で読み聞かせしてもわからないかな?と思いましたがお母さんの声が赤ちゃんは好きなので穏やかな声で語りかけのできる絵本を選び読み聞かせしました。反応はいまいちありませんが、何度も繰り返すことで好きな本になるといいなと思います。これかもたくさんの絵本に触れられるように選んであげたいです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator An0215さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    近所の子育て支援センターでこどもが自分で見つけて持ってきたので読んでみました。絵がとても可愛く、お話も短いので小さい子でも飽きずに最後まで読むことができました。こどもが内容を理解していたかは分かりませんが、絵が可愛いのでとてもほっこりする本でした。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator Raizu926さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    だるまさんがシリーズが子供と共に家族みんなが好きで、同じ作者の絵本が欲しくて探していたところ、こちらを見つけて選びました。 子供も気に入ったようで、セリフを真似したり、おしくらまんじゅうごっこをしたりと成長を感じることもできました。 また今となっては上の子が絵を見て内容を理解し、下の子に読み聞かせごっこのような遊びもしており、兄弟でも楽しめ、さらに成長を感じることができました。 おすすめの絵本です。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator yopinoさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    子育て支援センターの絵本コーナーで、他の子が読んでらっていて興味を持った娘に読みました。言葉のリズムや表現が子供にとってキャッチーだったようで、いつも途中で飽きる娘も最後まで聞いていました。絵は独特ですが、また読んであげたいたいと思える本でした。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator mi396さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    ボランティアで絵本の読み聞かせをしている母からプレゼントされた本の中の一冊です。まだ月齢が低かったこともあり読み聞かせてみたものの反応が薄かったです。むしろ少し泣かれてしまいました。あまり興味ひかれなかったのかも…。最近他の本に興味示しているのでまた読んでみようと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator yuineさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    図書館で題名に惹かれて手に取り読み聞かせをしてみたものの、本人もあまり興味を示さずすぐどこかへ行ってしまったし、私も内容をあまり覚えていないし、これといった印象が無いので、どんなものだったかあまり覚えていない。それより紙が薄いものだった為、ビリビリにしてしまいそうになって慌ててしまったのを思い出した。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator mado03さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    よく利用しているオープンスペースに置いてあって他の本とは違うところに置いてあったのでちよっと興味があって読んでみました。子供にはまだ早いみたいで読んであげてても次々ページをめくるのでまだ早いかなと思いました。もう少し子供が大きくなったら絵本を買いたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ひてんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    親戚のおばさんにお下がりの絵本を沢山頂いた中にこの絵本がありました。 興味を持たず途中でオモチャで遊びだした。 少し内容がイマイチだったけど、子供の月齢も関係あるのかなっと。 今2歳5ヶ月になったので、今読んであげたら興味を持つかもしれない 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator そめまいさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    実家にあり読み聞かせをしました。 最初は、怖かったみたいであまり見なかったのですが何度も繰り返し行うと繰り返しの言葉を覚えたりねばねばねばーと一緒に発したり笑ったりするようになりました。 でも、絵が少し怖いのと最後に食べてしまうのはどうかと思いました。 絵本が何を伝えたいのかもう少しわからもののが年齢的にもよかったのかと思いました。 また、少し大きくなったらよんであげたいです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator みーもーんさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    3
    短く読みやすい内容だったので選びました。子供たちが好きな効果音も良かったと思います。 残念ながら、特に気に入った反応はありませんでした。いつも寝る前に読み聞かせをするので、短くて、サクッと読むには良いと思います。 1歳〜3歳くらいの月齢の低いお子さんにはおすすめです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ぴるりさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    3
    絵がかわいい。以前にも読んだことがある、だるまさんが、と同じ作者で絵もおなじなので、子どもも親しみをもちやすく、興味を示していました。表情豊かな絵が、よかったです。子私は教員としてこの本を読み聞かせしましたが、親子として、ぜひ読みたい本だと思います。 詳細を見る
前へ
9/9

絵本ランキング