- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後6-8ヶ月
-
2018/10/30
YukIさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5色使いがとても綺麗で数、色、食べ物など覚えていってくれます。歌もあるので、歌も覚えてくれて一緒に歌えます。 本の種類もあるので、お出かけの時は小さな絵本、月齢が小さい時は型紙タイプの絵本、英語に興味を持てば英語の絵本など、その時に合わせて購入もできるので、いいと思います。 詳細を見る -
2018/06/07
A3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5はらぺこあおむしの穴が空いているページでムシャムシャー!と言いながら指を穴に入れて遊んでいたら息子もマネをするようになりました。持ち運びしやすいサイズのを買ったのでお出かけにも持ち運びしやすいし、絵の色も鮮やかでとても綺麗で気に入っています。 詳細を見る -
2018/10/30
minaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5月齢の低い頃でも、絵がカラフルなので良く見ていました。だんだん大きくなるにつれて、青虫が果物を食べる仕掛けのところをめくるのが楽しくなり、ストーリーがわかるようになる頃には自然と物語を暗記しているような状態でした。カラフルな絵本は低月齢の頃から楽しめるのでおすすめです。 詳細を見る -
2018/06/12
しらたま。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5はじめての絵本にはらぺこあおむしを選びました。 本屋さんでは旦那さんと3時間程悩みましたが、最後は娘に選んでもらいました。 10ヶ月頃からは1人で読んでいる事も増え、読んで、とせがんでくる様にもなりました。 はらぺこあおむしを指差したり、食べ物を覚えたり、よかったです。 詳細を見る -
2018/06/07
ガックスさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5私がはらぺこあおむしが大好きでした 最初は見せるだけで繰り返し読んでいましたが1歳くらいの時、ギャーギャーいっているときに「はらぺこあおむしどこ?」と聞くとおとなしく絵本を探しにいくようになりました 2ヶ月くらいはおとなしく探して自分で絵本をめくっていました 詳細を見る -
2018/05/30
ちっくるくるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5絵の色が綺麗で、絵本に穴が空いているところも気にいるだろうと思い選んだ。読み聞かせすると、リズムもいいのか覚えてくれて絵を見るだけで喜んでくれるようになったり、自分でページをめくったりするようになった。 詳細を見る -
2018/05/30
mekiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5色が鮮やかで、ストーリーも面白いので読み聞かせているうちに大好きになりました。今では自らはらぺこあおむしの絵本を持ってきて読んでとお願いしてきます。食べ物がたくさん出てくるので、食べる真似をして楽しんでいます。また蝶々のページでは絵本をひらひらさせ、飛んでいるように見せたりします。 詳細を見る -
2018/10/30
eimmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
54歳の息子も一緒に歌いながら楽しめる。歌も保育園で習ってきたようで。上のお兄ちゃんやお姉ちゃんの小さい時からずっとこの絵本は読んであげてます。絵も楽しめる。保育園では、よく読み聞かせの定番みたいになっているようです。 詳細を見る -
2018/05/30
ぴーち158さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5私が小さな頃からあり、とても親しみがあったため自分の子供にもとファーストブックとしてプレゼントしました。カラフルではっきりとした色合いのため、月齢の低い内容のわからないうちでもとても良い反応をしてくれます。 詳細を見る -
2018/06/11
maniiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5息子は最後のちょうちょのページがお気に入りです。 夫がこの絵本は定番だと言うので買いました。 何度も何度も繰り返し読めと要求されます。 息子はニコニコしながら聞いています。 ちょうちょのページは自分でパタパタして楽しんでいます。 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5絵がカラフルで目をひく。あおむしが食べた跡がくり抜いてある絵本になっているので、広げるといつもその穴に指を入れて遊んでいます。まだ一歳になってないので、内容には興味は示していないかなと思います。将来的には数を数えたりするのにとてもいいなと思いながら、読み聞かせしています。 詳細を見る -
2018/05/30
ろみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5小さい頃から読み聞かせ、穴が空いているところを除いたり、指を入れたりしていた。 5歳になった今でも好きな本。今は自分から読んで絵も鮮やかなのでとても良い。内容も覚えていて食べたもののところが一番好き。下の子に読んであげられる。また、色んな種類の本があるので別のバージョンで読むと更に楽しい本でした。 詳細を見る -
2018/06/07
たみねさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5自分の子供の頃に読んでもらった記憶があり、幼稚園でもはらぺこあおむしの作品を作ったりしていたので、自分の子供にも読み聞かせしたいとずっと思っていました。 娘はあおむしを指差したりお月様-!って指差し指したり遊んでます。保育園でもあおむしの歌を歌いながら楽しそうにしてます。 詳細を見る -
2018/06/12
ゆーたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5まだまだわからないかもしれないけど歌いながら読んであげるとすごく喜びます! 色もいっぱいでカラフルで子供も喜んでます あとはYouTubeではらぺこあおむしの歌をながしながらめくって読んでもらってると子供も楽しいみたいです 詳細を見る -
2018/06/07
まみぞうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5まわりの知り合いもみんな持っていたので買いました。いつも読んであげると絵をじーっと見たり声を出して笑ったりしてくれてとても楽しそうに見てくれます。絵もカラフルなので子供も見やすいのかなーと思います。他にもいっぱい本を読んであげたいです。 詳細を見る -
2018/10/30
yuuuuuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5息子が生まれる前から知っており、個人的にも好きな絵本だったので、息子の初めての絵本にと思い購入しました。色の使い方も鮮やかで、絵がはっきりしているのも子どもがわかりやすいと思います。 初めて見た時は、月齢が低いこともあり無表情で不思議そうに見るだけでしたが、読んでいくごとに表情が豊かになっていきました。曲もありそれを流していたので、いまではその曲が流れるとニコニコになったり、泣いていても泣き止んだりと、本当にこの絵本には大助かりしています。 詳細を見る -
2018/05/30
蓮テヤンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5この本は昔自分が読んだ事もあり身近に感じる絵本でした。1才〜8才の子供がいるママ友たちもオススメな本で幅広い年齢に読まれてると思います。まだ絵本の反応は薄いですかこれからもいろいろな本を読み聞かせたいと思ってます。 詳細を見る -
2018/05/30
saoringさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5小さい時は絵・色使い・紙に興味があり私も小さい時に気に入っていた本だったので買い与えた。保育園に通うようになり歌を覚えてきて本を見ながら体を揺さぶりながら歌い何度も何度も読んだ。保育園に登園するときも本の歌を歌いながら通っていた。 詳細を見る -
2018/05/30
reeeさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5はらぺこあおむしは絵も可愛いので母もお気に入りの一冊です。本屋でも目立って置いてあったので絶対買ってあげようと思ってました。子供も読んであげている時はしっかりと聞いてくれているように思います。この他にもたくさん、子供に絵本を読み聞かせたいと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
Mikiko8397さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5もともと知っている絵本で、絵がカラフルで、子どもに絶対に読み聞かせをしたいと思っていました。最初はあまり集中していなかった子どもでしたが、フレーズが繰り返されているので、音に興味をもち、イラストや知ってる食べ物などにも興味がひろがっているようです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。